※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

皆さんお子さんに英語教えてますか?ディズニーの英語システムとかそうゆ…

皆さんお子さんに英語教えてますか?
ディズニーの英語システムとかそうゆうのは金銭的に買えないので手軽に買える本とかカードとかCDなどで英語を遊びにとり入れて教えたいんですけどおすすめありますか?あと、英語を教えるときって日本語とごちゃまぜで教えても覚えれますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは幼稚園でやってる程度で、親が英語出来ないので特に教えてないです笑。
因みに英語教育するなら日本語がきちんと話せるようになってからの方が良いみたいですよー。
ごちゃ混ぜだと母国語が成立しないから、セミリンガルになって大変みたいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も英語まったくできないです!
    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 4月24日
deleted user

日本語(母国語)しっかり習得してから外国語やった方が良いと知育教室の先生に言われました。
子供頭の中でゴチャゴチャになるので。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    日本語覚えてからのほうがいいんですね!ありがとうございます!

    • 4月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    小学校受験の塾の先生が仰ってました。
    インターの幼稚園行ってる子とか頭の中ゴチャゴチャになって、結局補講で国語だけ別で取ってる子もいました。

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

0歳からおうち英語していま2歳ですが日本語英語ごちゃまぜは極力してないです🤔子どもは日本語も英語も話しますよ!3歳まではかけ流しのみで耳作り、3歳から英語やるといいって話も聞きますし、同時にやったところでうまくいってる話も聞きます。諸説あるので自分の信じた道をやるのが一番かなと思います!うちは、英語も当たり前に存在するものとして身近な存在にさせるのを気をつけてやってます!3歳から本格的にやります!
かけ流し音源はサブスクやってるなら「英語かけ流し」で検索するとプレイリストたくさんありますよ!マザーグースなどで検索してもいいかもしれません!
あとは英語絵本読み聞かせもいいと思います😊親御さんも一緒に楽しみながら生活に取り入れるといいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    英語をかけ流しするのいいですね!ありがとうございます!

    • 4月24日
じゅん

教えてるというか、生活の一部に英語もあるっていうのを気を使ってます💡

日本語の絵本と英語の絵本両方よむとか。
かたはめもアルファベットにするとか。

お金をかけないならYou Tubeのsuper simple songなどのかけ流しとかですかね。
CDでほしいなら、頭のいい子が育つ英語のうたとか。
カードなら、トレンド社のpicture wordsとか。

英語と日本語を伝えるときに気をつけるのはルー語にならないようにすることってよく聞きます✨

私の通う幼児教室の先生も英語をかけ流しして英語耳つくるのはいいことって言うので、私はやってました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    英語をかけ流すのいいんですね!
    ありがとうございます!

    • 4月24日