※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

KAWAレディースクリニックの体外受精についての評判を知りたいです。

KAWAレディースクリニックで体内受精されている、もしくはされていた方いらっしゃいますか?無事妊娠されましたか?

体外受精の評判が知りたいです。

コメント

あきつん

KAWAレディースクリニックのホームページに実績が載ってた気がします🖐

すみません・・・こんな情報しかなくて💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    もっと詳細に載っているクリニックもあるようなので少し不安で( ; ; )

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

妊娠出産しましたよ🥰
今2人目移植して判定待ちです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    えー!おめでとうございます!
    2人目もうまくいくといいですね😌
    検査とかも少なくて少し不安で🥺
    よく聞くAMHの検査とかされましたか?

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    血液検査は何度かしてるんですけど、AMHの項目はなかったような気がします🥺

    検査少なめですよね💦
    私も不安に思ってたんですけど、診察一瞬で終わるしいつも聞けなかったです😂😂

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、、、
    質問もしづらい雰囲気で😭
    体外でもそんな感じなんですね😩

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    先生結構あっさりしてて、淡々としてる感じやから言いにくいですよね🥺🥺🥺

    でも逆になんでもハッキリ言ってくれるから、迷わずに済むなとも思ってます🥰

    あ、もう先生の言う通りにしとこ!的な🤔

    体外に進んだきっかけも先生に言われたからだったので、体外してなかったら授かれてなかっただろうなと思ってます😖

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよ🥺

    でも確かに聞いたことはストレートに答えてくれますよね!

    私は自分からステップアップ言おうかなと思って緊張してます(笑)

    ちなみに原因はわかってたんですか?🥺
    差し支えなければ教えていただけたらありがたいです🙇‍♀️

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの原因は男性不妊でした😖
    精子検査で発覚して、人工授精2度チャレンジしましたが上手くいかず😢もちろんタイミングも何度も何度もやってダメでした😢😢😢

    精子検査を何度かやって、人工授精やって、精子の数値が悪すぎるから人工授精でも厳しいって言われてステップアップすることになりました😌

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね💦
    うちも男性不妊少し入ってるるのと私もチョコレートあるので早めにステップアップした方がいいのかなと😩
    かすりもしたことないので体外でも妊娠できるのか不安で、、、🥲
    色々教えてくださってありがとうございます😭🙏🏻

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信遅くなってすみません💦
    そうなんですね😖😖😖

    私は言われるがままステップアップして、正直そこまで自分がやると思ってなかったので、不安しかなかったです😖

    同じように、それまではかすりもしなかったので😭😭

    保険適用になってから使うお薬が変わってたり、色々変更されてるところがあるみたいですが、何かわからないことあったらなんでも聞いてください🥰

    治療上手く進みますように🙏💓

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

質問に対して質問、失礼いたします。
私もKAWAレディースクリニックで体外受精を検討しております。もし体外受精をされたのであれば、お話を聞かせていただけないでしょうか?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめまして!コメントに気づかず返信遅れました、申し訳ございません💦

    もう説明は聞かれましたか?
    採卵で何個かとれたら初期胚と胚盤胞で凍結するという方針みたいです!採卵はクロミッド法という法法みたいです!

    結果私は未成熟卵ということもあったのかもしれませんが、胚盤胞は獲得できず、1回目の移植(初期胚)で妊娠して現在も継続中です。

    疑問点がわからなかったのでとりあえず簡単に説明させていただきました!
    またわからないことあればいつでもどうぞ😊✨

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にお答えくださりありがとうございます!

    説明はこれからですが、
    パンフレットをもらいました。
    D5までに受診予定なので、
    その時に説明会を予約しようと思います♩
    何点か質問点記載させて頂きました。またお時間ある時に教えて頂けますと嬉しいです。

    ①流れとしては
    説明会→ピル服用→採卵→胚移植の流れでしたでしょうか?
    またどのくらいの期間かかりましたか?

    ②自己注射か病院での注射どちらでされていましたか?

    ③採卵と移植は別周期でしたか?

    1回で妊娠されたんですね!おめでとうございます🎉
    私も続けるように頑張ります💪

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個別返信できておりませんでした!
    下に説明かいています!!

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    ちなみに説明会含めて、予約は割と取りやすかったですか?

    ①.③については
    移植がどのタイミングでできるかによる感じですね。
    とっても参考になりました😊

    ②は驚きです、、!
    先日問い合わせたら自己注射可能な場合もあると医院長から返事が来たので自分でできると思っていました🤦🏻‍♀️仕事との両立が大変ですね…

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    予約は取れるんですが採卵の前の注射含め診察等の日にちがほぼ指定されてるのでなんとか仕事の都合をつけて行ってました、、、😭
    私の場合保険適用になったばっかりだったので自己注射はなしという話でした!
    これから変わる可能性もありますが今のところって感じだったので今はもう変わってるかもしれないですね!
    注射はある程度時間や曜日の融通はききますが、内診などある日は診察のある曜日にしか予約取れないので仕事の都合なんとかつけないと厳しいです💦

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    遅くなり申し訳ありません😖

    先日説明会に参加しました!
    自己注射はやはりNGみたいで、
    残業とかで遅れても注射はなんとかなると説得されました😂
    そうですよねぇ~~
    頑張ってみようと思います!!

    ちなみに保険適用でされたということだと思いますが、
    薬や注射も含めて全て保険適用だったということですよね?😅
    あとお薬の在庫が無い!とか言われたことはありませんでしたか?
    また2月中旬に受診する時に聞こうとは思うのですが、もしあれば教えて頂きたいです😌

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自己注射はNGのままなんですね💦
    私も説得されました!笑
    実際に融通は結構ききました!

    薬、注射も全て保険適用でした!
    薬の在庫のことなどは言われたことはありませんでした😌
    頑張ってください!応援しております🙏🏻

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

①流れはそんな感じでした!
ピル服用1周期、採卵1周期、移植1周期なので3周期かかりました!

②保険適用になったので自己注射は無しになっているみたいなのでほぼ毎日病院に通わないとダメです💦
卵胞の育ち具合によっては注射追加になります💦

③採卵後卵巣の腫れがそれほどなければ新鮮胚移植ができるみたいですがわたしの場合は戻ってなかったので凍結になり次の周期で移植しました!

ありがとうございます😊
頑張ってください!応援しております🙏🏻