※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

初診の順番は、①分娩希望の産院で初診&分娩予約→検診は近所の婦人科、②近所の婦人科で初診後、分娩希望の産院で分娩予約がおすすめです。横浜市戸塚区のあおのウィメンズクリニックが第一候補です。

妊娠検査薬の陽性反応が出たので初診に伺おうと思うのですが、どのような順番で受診すれば良いでしょうか?

分娩と検診のクリニックを変える場合
①分娩希望の産院で初診&分娩予約→検診は近所の婦人科
②近所の婦人科で初診→後日、分娩希望の産院で分娩予約

分娩は、横浜市戸塚区にある、あおのウィメンズクリニックを第一候補に検討中です☺️
アドバイスなどありましたら、よろしくお願いいたします✨

コメント

ゆゆ

初診で分娩予約はまずないので2です!産婦人科でここの病院で出産希望するしないみたいなアンケート書くと思います!その後紹介状になるのかなと思います!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます☺️
    結局、経過も見てもらった方が良いかなと思ったので分娩先に検診もお世話になろうかなと思います💡
    教えていただき流れがわかりよかったです✨

    • 4月11日
まま

早く行きすぎても胎嚢が確認できなければまた一週間後に来てと言われるので7週になったくらいに行くのがベストだと思います!
お金も無駄になりませんし!
検診と分娩別にされるのなら2ですね!
でもどうせ行くならもうそこの病院で初診受けてもいいと思いますよ!
病院変えると初診料2回払わないといけなくなるので!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます☺️
    たしかに、初診料2回になってしまいますね!🤔
    結局、経過も見てもらった方が良いかなと思ったので分娩先に検診もお世話になろうかなと思います💡

    具体的なアドバイスもありがとうございます💓
    電話で予約をしたら、6週〜7週くらいで来てくださいとのことだったので、6週過ぎに予約をしました✨

    前回9週で稽留流産となってしまったので不安ですが、今回は継続できることを願います🕊💕

    • 4月11日