※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

旦那さんは、立ち合い分娩できない場合、仕事に行くか家で待機するか考えることがあります。出産当日の旦那さんの過ごし方について、出産された方が気になっています。

ふとした疑問なんですが
コロナで家族の立ち合い分娩できないとき間、旦那さんはどうしていましたか?

私は双子なので、順調にいけば計画分娩になると思うんですが、出産日が決まっていたとしても、旦那が休みを取ったところで会えるわけじゃないので
その場合仕事に行くのかなーとか、1人で家で待機?してるんですかね

ふとした疑問なんですけど、出産された方、旦那さんは当日どのように過ごされるたのでしょうか

コメント

姉妹ママ

家におられてもする事ないですし、
私は帝王切開だったので、すぐ連絡とかも、できなかったので仕事に行かせました(笑)

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    今回も仕事に行かせまーす🙋‍♀️

    • 4月7日
POOH

三人目がコロナ禍でしたが、仕事中でしたが私に何かあってもいいようにと、上の子見るために早退して自宅で上の子達見てましたよ!

deleted user

普通に仕事行ってましたよ!
家にいたところで何もできませんし🤣

deleted user

私は立ち会い分娩は恥ずかしくて嫌だったので、普通に仕事に行ってもらいました!

ゆうママ

コロナ禍の双子出産でした!
緊急帝王切開&35週の早産で子どもの説明もあったので病院で待機してました!
術後一瞬だけあって、子どもの説明を旦那に受けてもらいました!

はじめてのママリ🔰

立ち会い不可でした。
夜中に陣痛がきて、病院に送ってもらってから普通に出勤してもらいました!
でも陣痛が遠のいてベビーの心拍が下がってしまって促進剤使うかもしれないとなった時に、家族を呼んでくれと言われました。旦那の仕事先から病院まで1時間以上かかってしまうので、結局母に来てもらっていろんな同意書にサインしてもらったので休んで貰えばよかったな〜とは思いました😅

ママリ

万が一帝王切開とか手術とか何かあった時のために、近くにいて欲しいと言われました!
お家の近い方は帰宅するけど、遠い方は近くのカフェとかで待ってるみたいですよーと聞いてました。
私は病院行った時かなり順調で数時間で産まれそうからの、結果20時間掛かったので、夫は「もうすぐなら…」と思ってずーーーっと駐車場の車の中にいたらしいです😂可哀想😂

ゆう

今月中に予定帝王切開しますが、在宅で仕事してもらいます〜!

S (22)

予定帝王切開だったので付き添いが必要で手術室前の待合室にいて、赤ちゃん取り出されたら会えてました。

海波

旦那は仕事に行き、ラインで出産報告しました😌