※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子の初節句を14人でお祝いする際の料理予算相談です。料亭のメニューは1人1500円で、事前に料理代の相談を考えています。コロナ感染拡大時は中止します。

こどもの日から少し過ぎた頃に息子の1歳と少し遅めの初節句をお祝いしようと思ってます。
このご時世なのもあり親戚が顔を合わせたことが無く(両家の親はあります。) 私と旦那のおじいちゃん、おばあちゃんも呼んでお祝いしようと思ってます😳
人数は息子入れて14人くらいです!

広い座敷があるお店を借りてしようと考えているのですが、
皆さんなら料理の予算はどのくらいにしますか? 
(借りようと思ってる料亭のメニューにある御膳は1人1500円くらいです)

メニューを頼むのではなく何円くらいで料理を出してほしいと事前にお願いするつもりです🙋🏻‍♀️

コロナが爆発的にまた増えたらやめるつもりなので、このご時世に集まるななどのコメントいりません❌
気分悪くなるコメントもやめてくださいね〜!!!

コメント

ぽー

予算はどのくらいですか?お昼の食事なら3000円くらいが無難かなと思いましたが、少し豪勢にするなら5000円ですかね😊
自分達のときは3000円にお刺身の盛り合わせをお願いしましたよ!

はじめてのママリ🔰

お昼なら3000〜5000円ぐらいですかね😊

はじめてママ

御膳が1500円なら、3000円前後でも結構豪華じゃないかなぁと思います。料亭に一度問い合わせてみて、○円ならどういった内容か、と聞いてみてもいいかもですね。刺し身つけるなら○円以上から、とかあるかもしれません。節句だからと鯛のおかしらとかつけるとまた値段跳ね上がりますしね。
高齢の方が多くなるなら量より質重視になるかと思いますし。

ママリ

皆様コメントありがとうございます!!参考にさせていただきます😌