※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

臨月の妊婦がマタニティフォトを撮るか悩んでいます。自己満足と思い出に残したいが、早産の可能性もある。友達に矛盾を指摘され、後悔しない選択をしたいと思っています。

マタニティフォトを撮りたかった方、撮った方、撮らないと後悔しますか?


現在36w5日の臨月妊婦です。
妊娠がわかって嬉しかったものの、初期から悪阻が重かったり、それによって体調不良が長引いたり、切迫早産になり自宅安静からの入院生活でなかなかマタニティライフを楽しむ余裕がありませんでした。


でも授かった命はやっぱり愛おしく、この胎動がもうすぐ感じられなくなると思うと予定日ギリギリまでお腹にいてほしいと思ってしまいます。

また明後日からは正産期になりますが、お腹の子は男の子ですし、できれば4月産まれにしてあげたい気持ちがあります。

もともと年齢もわりと高いので、マタニティフォトを撮る気はなかったのですが、よく連絡をとる友達に初期の頃からマタニティフォトを勧められて、すっかり撮る気になってしまいました。(SNSに載せたり誰かに見せたりするつもりはなく、完全に自己満足と家族の思い出として残したいだけです。)
一度は切迫早産の入院で諦めましたが、病院の方針でもう産まれても大丈夫とのことで昨日退院しました。

本当はせめて早産という履歴がつかなくなる37週になるのを待ちたい。
欲を言えば4月生まれにしてあげたいという気持ちが強いのですが、お腹の張りも強く、張り止めの薬も36週いっぱいまでなので、マタニティフォトを撮りに行くならこれが最後のチャンスになるのではないかと思い、迷った末本日マタニティフォトの予約を撮りました。撮影日は明日です。(旦那の仕事の関係で土日しか行けないので次行くとしたら4月に入ってからです)

そのことを、マタニティフォトを勧めてくれた友達に報告したのですが、友達には4月生まれにしたいとか言いつつマタニティフォトを撮りにいくことに矛盾を感じる。と言われてしまいました。
確かに矛盾ある行動だとは思います。
無理をすれば明日にでも産まれてしまうかもしれない。
でも既に今産まれても、何の問題もなく保育器に入る必要もないと言われている状態なので、やりたかったことをしないで後悔したくないという気持ちが強いです。

完全に私が何を優先にするかだけの問題だっていうのもわかっていますが、マタニティフォト撮らなかったら後悔しますかね。。。。
みなさんだったらマタニティフォト(自分の自己満)と4月生まれどちらを優先しますか。


コメント

m-mama💚

おうちで撮るのはどうですか??
100均で造花やレターボードを使って撮っている方、インスタで見たことあります😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    最初お家で撮ろうと思って、入院前と入院後で旦那に撮ってもらったのですが、センスの問題なのかなかなか思ったようにならずせっかくなら!と思いスタジオ予約をしてしまいました😅
    ほんとセルフでセンス有りなお写真撮れる方羨ましいです😭

    • 3月26日
  • m-mama💚

    m-mama💚

    そうなのですね✨先週、スタジオアリスでマタニティフォト撮りましたけど良い記念になりましたよ🥰

    • 3月26日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    再度のご回答ありがとうございます😊
    スタジオアリス予約もとりやすいしいいですよね✨
    私は自分のヘアメイクが一切出来なさそうなところから(☜こーいうこともほんと不器用で、、笑)別スタジオに予約いれましたが、セルフにしてもスタジオにしてもいい思い出を残せるようにしたいと思います😊

    • 3月27日
  • m-mama💚

    m-mama💚

    ご出産おめでとうございます🎉💖

    • 3月30日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😊♡
    皆さんに色々意見いただいたのに結局3月生まれにしてしまって、本当に申し訳ないです💦
    でもお腹の中にいたっていう、素敵な記念を撮れたのは本当に嬉しいです!
    子育てがんばります😊

    • 3月30日
みん

私も4月生まれ希望で先生に相談して予定帝王切開の日をギリギリまで先延ばしにしてもらいました。

マタニティフォトは 前回はセルフで、今回は子どもの2歳の誕生日と共に撮影しました!
せっかくですし、思い出にと思い撮影しましたが、やはり疲れます😔。

でも、スタジオの方も気にかけて下さりしんどかったら一旦休憩しながらでも可能かな?とも思います😌
無理しろ、とは思いませんがせっかく撮りたいという思いがあって予約したのならいける今、撮影してもいい気もします!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    無事に産まれてくれれば!と思いつつもやっぱり4月生まれ希望しちゃいますよね😊

    上のお子さんいるとより、マタニティフォトやりたくなるだろうなと思います♡

    予約したところ、貸切でやってくれるところなので少しは融通きくかもです!
    明日朝電話して少し相談してみようかなと思います😊

    • 3月26日
♡

コメントにありますが、私の周りもおうちでマタニティフォトをセルフで撮ってる人多いです😊

私自身、3人共にお腹の出てる写真はセルフで何枚か撮ったりしましたがちゃんとしたマタニティフォトは恥じらいがありとってません😅笑

何があったら怖いなら気軽に撮れるセルフフォトのが良いかな〜と私も思います!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    スタジオでの撮影の恥じらいわかります笑
    私自身あんなにスタジオで撮る気なかったのに、何でこんなに拘っちゃうのだろうとは思います😭

    セルフで何回か撮ってみたもののうまくいかず、スタジオ予約しましたが、子どもの大事なことなので明日旦那とももう一度話し合ってみます!

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

撮りに行くスタジオは凄い遠かったりするんでしょうか??
スタジオで働いていましたが、子供の撮影は時間がかかりますが大人の撮影なんてさっと終わりますよ!
混んでいたら待つことはあるかもしれませんが、、、。
撮りに行ったら必ず即生まれちゃうわけじゃないですし、私だったら撮りに行きます!
スタジオにも事情を伝えて、無理をしたく無いのでワンカットで良いですとか、さくっと切り上げてもらうのもいいと思います。
売る側としては満足してもらうためにもたくさん撮ろうとするかと思いますので!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    スタジオは市内なので、車で20分とかでいける距離です😊
    確かにワンカットでも十分満足ですし、サクッと切り上げてもらうのも手ですね!
    今回は1人目なので上の子と撮影でもないですし、大人だけの撮影なので乗り越えられるかな🤔
    アイディアありがとうございます!明日スタジオにも相談してみます😊

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

マタニティフォト家で撮りましたよ📷

撮って良かったですし個人的には記念にオススメですけど、スタジオで撮るのは恥ずかしいのとかそこまでは良いかなと思ったので家でくらいがしっくりきました🍀

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    スタジオやっぱり恥ずかしいですかね😅
    私も元はカメラに向かって笑えるタイプではないので、なぜスタジオに拘ってるのかは謎ですが😭💦
    セルフでもっとうまく撮れたらいいなーと思いつつも、衣装とか背景とか考えるとスタジオの方が楽だなーと思ってしまったりで😅
    旦那は元々特に撮りたいとかもない人なので、もう一度どうするべきか明日話し合ってみます!

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でもせっかく予約されたのならスタジオも良いのかもしれません🙆
    楽で間違いはなさそうですよね🍀
    うちは夫が撮りたいとかないどころか写真苦手なのもスタジオ外した理由にありました😅

    セルフは…色々模索した中では、上はブラジャーの上にカワイイキャミを重ねて胸のとこ以外は内側に巻き込んで、下はロングスカートのウエストがお腹の下にくる位置で履くのが結構グッドでした😊

    楽しい感じ、カワイイ感じなら昼間が良いと思いますが、夜に灯りを落とし気味にしてシルエットメインで撮るのも割と良かったです🙆

    夫は撮られるの苦手ですけど撮ってはくれました📷マタニティフォト自体は是非記念に撮られるのをオススメします🍀

    スタジオにしろ、セルフにしろ、ご主人と話し合われて、ステキなものが残せると良いですね😊

    • 3月27日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    再度のご回答ありがとうございます😊

    セルフのテクニックまでありがとうございます😭♡
    明日話し合いの結果セルフになったら、シルエットメインとか色々試してみたいです✨

    後悔のないようによく話し合っていい思い出作れるように頑張ります😊

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご出産おめでとうございます🍀
    お疲れ様でした😊

    そしてご報告ありがとうございます😊その後どうされたかなと思っていましたので記念が残せたとのことで良かったですね📷✨

    出産は何があるか分からないですし、個人的には早くに産まれたこととマタニティフォトは関係ないのではないかなと思います🙆
    赤ちゃんが早くにママパパに会いたくて、マタニティフォトも撮ってもらえたし思い残すこと無しと出てきたのかもですね 笑

    これから大変だと思いますが無理せず頑張ってください☺️

    • 3月30日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😊

    質問のその後のことまで気にかけていただいていて嬉しいです😭✨

    また優しいお言葉もありがとうございます😊
    男の子だから大きくなってマタニティフォト知ったら恥ずかしがるかもしれませんが、
    私にとってはお腹の中にいた大事な記念なのでやはり写真に残せてよかったです✨

    旦那ももとはマタニティフォトなんてっていうタイプでしたが、割とノリノリで撮影をしてくれて、ホワイトデー分として料金も出してくれたりで、ある意味旦那との最後の2人デートを楽しむこともできました😊

    ご相談に乗っていただき本当にありがとうございました😊
    これから精一杯子育てがんばります!

    • 3月30日
2mama(24)

私は、コロナのことを心配なのでスタジオでは撮らないで

家で撮りますよ!マタニティフォト撮らないと後悔しちゃうと思います😖💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    コロナ、、、、そうですね💦その心配もありました😭
    今コロナに感染したら確実に帝王切開。。。
    ちゃんとそこ考えてませんでした😭
    明日旦那とも話あってみます!

    • 3月26日
rimama

切迫早産で36w6dまで自宅安静してました😊
私は一人目も切迫早産で入院してたので、いつも37週入ってからマタニティフォト撮りに行ってます✨
私自身、39w以降に産みたいというのがあったのですが、マタニティフォトは歩くわけでもないし、普通に陣痛さえこなけれべ撮りにいける‼︎と思って行きました✨

実際産まれたのはマタニティフォトから2週間経ってからでしたし、撮ってもらってよかったと思っています🥰❤️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    切迫早産で同じような状況だった方のご意見きけて嬉しいです😭
    ほんとはあと1日あとの日程で37週入ってから撮りに行けたら最高なんですけどね😅
    お腹の張りがあると今にでも産まれてしまうんじゃないかと思い気持ちが焦ってしまいます😭💦

    確かにマタニティフォト歩くわけじゃないですし、ちょこちょこ座りながらやればそこまで自宅安静と、大差ないかなという気になっちゃいます🤣

    やっぱり後悔したくないですし、明日旦那とも話し合いして、行けそうなら行きたいです😊

    • 3月26日
みるくてぃー

1人目の時はセルフで撮り、その時はもういっか!と満足したのですが、やっぱりその後ちゃんと撮れば良かったなーって思ったので、2人目の時はスタジオで撮りました!
上2人とも切迫気味で、学年変わっちゃうとかはなかったので早く産まれても平気は平気でしたが、2人目は産まれる3日前くらいに撮りに行きましたよ🤣
38週か39週で、家から1時間くらいの所に行きました🤣
病院までも3〜40分はかかるかなって場所でしたが、疲れるのはありましたが、特にそれで産まれたりはなかったです👍
ちなみに3〜4cm開いてた経産婦でしたがw

こればっかりはなんとも言えないですが、マタニティフォト撮影だけで近場なら問題ないかなーって思います!
別にすごいお腹張らせたり陣痛促進するような動きするわけではないので、無理ない範囲で撮影すれば大丈夫かなって思います✨

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    やっぱりセルフでもいいかなーと思いつつ、他の方のスタジオで綺麗に撮れてる写真見るといいなーって思っちゃいますよね😅

    切迫気味で子宮口も少し開かれてたんですね😲
    経産婦さんお産が進むの早そうですが、無事に撮って来られたみたいで羨ましいです‼️

    私は切迫早産で、子宮頸管長はかなり短くなってしまっているものの子宮口は閉じてると言われている初産なので、いけるのではないかと期待しちゃう自分がいます😅

    ほんとこればっかりはわからないですが、ちょこちょこ座らせてもらったりを入れつつ撮影すればいけなくもないかなーと思いました😊
    明日旦那とももう一度よく話して決めたいと思います!

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

1人目コロナ前の妊娠出産でしたが、35週のときスタジオでマタニティフォト撮りました🍀とてもいい思い出になりました。
ですがこのご時世ですし、私は2人目はおうちで撮るかもしれません🕊
もし3月生まれになった際にあの時行かなければよかった…と後悔してしまうならよくないかもですね。
正直私は3月生まれの男の子でも健康でいてくれれば少しのんびりさんでもOKかなっていうのんきなタイプなので、自分だったら予約しているならそのまま行くかなと思いますが🕊

ちなみに私はマタニティフォト撮影後すぐ妊娠高血圧になってしまい、36週の緊急帝王切開で早産でした💦息子はNICUに入り、、でも今は身長も体重も平均に追いつき、おしゃべりで元気いっぱいな男の子です👦🏻
ゆったり落ち着いてご主人とお話しされてください🍀

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    いい思い出になったの本当に羨ましいです😊
    コロナの事あんまり考えてませんでしたが、そこも大きな問題ですよね💦
    3月生まれになると姪っ子2人と同級生になるため、比べられるかな?とか色々気にしちゃってましたが、小学生頃には気にならなくなるっていいますし、ほんと健康に産まれてくれるのが第一ですね💦

    息子さん元気に成長されててよかったです😊✨
    緊急帝王切開大変でしたよね😭💦
    マタニティフォトが原因ではないかと思いますが、
    妊娠ってほんといつ何が起こるかわからないですもんね💦
    明日よーく旦那とも話し合ってみたいとおもいます!

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帝王切開になってしまったのはマタニティフォトが原因ではないと思います!
    元々少し血圧が上がり気味で、撮影後すぐたまたま入院になってしまった…という感じです。
    もし不安を煽ってしまっていたらごめんなさい💦
    ご夫婦ともに納得してご決断できるといいですね🍀

    • 3月27日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    再度のご回答ありがとうございます😊
    不安を煽ったなんてことないので大丈夫です!✨細かい状況のご説明していただいてすみません😭ありがとうございます!

    旦那にもいっぱい支えてもらっての10ヶ月だったので、2人とも後悔がないように明日話し合いたいと思います😊

    • 3月27日
2kidsママ

撮りに行けるなら行った方が私はいいと思います!
1人目の時撮りたかったんですが、旦那の仕事の都合上38週の時にしか行けなくてまぁ初産だしいいかと思って予約してたら36週で大出血して37週まで入院に😢
そのあと行くつもりで予約そのままにしてたら37週4日で産まれてきて結局マタニティフォト撮れずに終わっちゃいました💦
2人目妊娠中ですが上の子で撮ってないのに下の子だけ撮るのはと思って撮るつもりはないですがいまだに撮りたかったなぁと思います😢

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    36週で大出血💦大変でしたね😭無事に産まれて来てくれてよかったです‼️やっぱり正産期入るといつ産まれてくるかわからないですもんね💦
    上の子撮ってないのに〜ってやっぱり思っちゃいますよね💦でも上のお子さんとのマタニティフォト撮ってる方みなさんすごく素敵なので、チナツさんも機会があれば撮れたらいいなーって陰ながら応援してます‼️

    • 3月27日
🐜

旦那の仕事が忙しくキャンセル。次は旦那が熱を出しキャンセル。次は私がコロナになりキャンセル。4回目でやっと撮りに行けました😅それがちょうど36週!
私も切迫早産言われていてずっと安静にしてました!張り止めも飲んでいません💦
希望として4月生まれにしたいと思っています!!
なので主さんと同じ気持ちです!🙌
私の場合は、息子の誕生日、七五三、入園式をメインに撮って
家族3人なのもあと少しなので家族写真もお願いして撮りました!✨
マタニティではないですがお腹が大きいのでバッチリお腹の赤ちゃんも記念として残せれました🥺
毎日のようにデーターを見返して、やっぱりスタジオで撮ってもらう写真っていいな〜かわいいな〜て思います!🥰
4月まで残り数日。明日は動いてしまいますが、その後は家でゆっくりしていたら4月生まれになるんじゃないでしょうか??

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    キャンセル続き💦お疲れ様でした😭
    しかも妊婦さんでコロナになっちゃうと不安ですよね😭何事もなく本当によかったです✨

    切迫早産でも張り止めないこともあるんですね😲今は産まれるのが怖くて薬飲んじゃってますが、元々は胎児への影響がかなり不安になったので、薬無しで乗り切れたの羨ましいです😊

    4月生まれとか私がこだわりすぎかななんて思ったりもしましたが、同じ気持ちの方からご意見いただけて嬉しいです😊✨

    お腹出さなくても、大きいお腹写せるのも嬉しいですよね✨
    スタジオの写真お金はかかりますが、本当に素敵に撮ってもらえるのでいいなーって思っちゃいます✨

    明日旦那とももう一度相談して決めますが、撮りに行くなら明日以外の残り数日はゆっくり過ごしたいと思います😊

    • 3月27日
たいちゃんママ

一人目の時撮らなくて後悔したので、二人目の時はセルフで家で撮りました❤️
うちはカーテンがたまたまいい感じだったので、カーテンの前で😂
服装も、ドレスとかめんどくさかったのでジーパンで…
でも意外といい出来でした。
もし良ければ参考にしてください。

  • たいちゃんママ

    たいちゃんママ

    旦那と上の子巻き添えverも貼っておきます。

    • 3月27日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    また、素敵なお写真ありがとうございます‼️
    ほんとカーテンとデニムの組み合わせがナチュラルで素敵です✨
    上のお子さんとの写真もいい記念になりますよね♡


    私もお腹に貼るシール買いました😊
    入院中に撮れるかもわからない状況で、退院したら速攻セルフでもいいからとりたい‼️と思って😊

    正直セルフでこんな素敵な写真残せる自信あんまりありませんが、明日旦那ともよく話し合って決めたいと思います!

    • 3月27日
レイジmama

私は、切迫早産で入院していたのでお家にあった造花とタトゥーシールを使って、家でセルフで取りました。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    切迫早産入院お疲れ様でした💦

    私は今回結局スタジオでやってきたのですが、タトゥーシール持ってたので大活躍でした😊
    簡単でいいですよね✨

    家でセルフでも何回か撮ったんですが、
    やっぱり自分達にセンスが無さすぎてなかなかいい写真に仕上がりませんでした💦いい思い出ができてよかったです😊

    • 3月30日
  • レイジmama

    レイジmama

    スタジオで撮れてよかったですね(*ˊᵕˋ*)
    いい思い出が出来ましたね💓

    • 3月30日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😊
    結局スタジオ撮影から3日目の今日の早朝に出産になってしまったので、お腹に負荷をかけてしまったのかもしれません。。
    でもいい記念にはなったので、早生まれにしてしまった分、頑張って大きく育てていこうと思います😊

    • 3月30日
  • レイジmama

    レイジmama

    ご出産おめでとうございます㊗️
    産まれる前に記念になりましたね💕
    お互いに頑張りましょうね🌸

    • 3月30日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😊
    エミリア🔰さんももうすぐベビちゃんに会えますね✨
    はい、お互いに子育て楽しみつつ頑張りましょう😊
    ありがとうございました♡

    • 3月30日
ママリ🔰

ご回答いただいた皆様へ

結局旦那とも話し合いの末、マタニティフォトをスタジオで撮ってきました😊
やっぱりプロの写真は綺麗で、色んなポーズで撮ってくれ、とてもいい記念になりました。
当日はそんなにずっと立ちっぱなしというわけでもなく、無理なく楽しく過ごせたと思っています。

ただ、36w6dで撮影をし、37w1dの夜破水をし、結局37w2dの本日出産してしまいました。
4月生まれにしてあげたかったので、私がマタニティフォトを強行したからかなと、申し訳なく思う一方、本当にギリギリ写真が撮れたことは嬉しく思います😊

もし同じような状況で撮影迷われてるかたいらっしゃったらご参考までに、、、