※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

【結婚しなきゃよかった】もう本当に辛いです。夫に多額の借金が発覚し…

【結婚しなきゃよかった】
もう本当に辛いです。
夫に多額の借金が発覚しました。
学生時代〜社会人になってからすぐのものだそうです。
ずっと隠されていましたが、あるきっかけで気づきました。

そして今第二子を妊娠中。もうどうしていいか分かりません。

夫とは6年ほど付き合い、そろそろ結婚しようと決めていた頃に子どもを授かり結婚しました。
付き合っている頃は、特に何もなく。結婚してみるとギャンブルはしているし、知人から借金はしているし、ボロボロと出てきました。段々と支払いも滞ってきており、通知がくることが少しずつ増えてきたので、怪しいなぁとは思っていました。

そして以前あった知人からの借金は大事になり、私が援助しました。というか義家族にうちはお金がないから、あなたが持ってたら貸してあげて欲しいと言われました。(私が独身時代一生懸命貯めたお金を1/3近く持っていかれました。)
その時は、辛く大泣きでお金を渡しました。その後、お礼も家族からの少しの返金も何もありません。

私は有難いことに給与面で安定した職場で働かせてもらっています。
私の人生プランであれば、もうすぐ家を建てて家族で暮らしていく予定でした。
しかし、夫に借金があっては建てることはできません。

私の人生こんなもんなのかなあと辛いです。頑張って就職して働いて、真面目に貯めてきたお金は持っていかれて。
子どもに悲しんでいるところや辛いというところを見せたくないのですが、なんだか空元気になってしまって。

育休中で、私は現在無給です。貯金を持っていかれたせいで、もうほぼ0に近くどうしようもありません。
生活できるのか、もう不安です。正直もう居なくなりたいです。子ども2人授かれたことは、幸せです。でも、結婚しなきゃよかった。

コメント

まなみ

ギャンブルって本当に辞められる人少ないです。
うちの旦那も上の方と同じで約束してたけどどっかしらからお金借りてくるんです。
私や子供なんてどうでもいいんですよね。
口だけは大切だとかなんとか言いますけどね💦
言ってることとやってる事が違いすぎます。

私はそれが原因で2年別居してましたが返済が終わり反省しているとの事でまた住み始めて再構築選びましたが失敗でした。
下の子めちゃくちゃ可愛くて上な子もデレデレです。
授かれたことは嬉しいですが離婚に向けて来月職場復帰して頑張っていこうかなって感じです。
お金もない育児家事もしない旦那なのでいらないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね...長く付き合って結婚したこと、子どもが2人いるが故...簡単に決めきれず。
    再構築失敗に終わることが多いのでしょうか。
    家事育児はできるのですが...お金はないですね、、、

    • 3月26日
deleted user

めちゃくちゃ同じです。

前の投稿にコメント失礼します

今は落ち着きましたか??

私は結婚式の4ヶ月前に
多額の借金発覚しました
(借金は仕事関係が主
ギャンブル?も
あるかも)

今更感もあり後に戻れず
今だと思いますが
別れるべきだったなと、、、
結婚式のキャンセル料など気にして
別れなかったけどあっちに負担させてやればよかった

って今イライラしちゃってます、、、

うちの場合義家族が全額
返してくれたみたいなので
この件は終わりましたが
旦那は私の貯めていた通帳を
3つから勝手に引き落としてましたね、、、

全額5年前ですが返ってこず、、、
一部義母さんが私に返してくれてますが
残りはごめんね、、、本人から
返してもらってってと言われてしまってます

すぐ返すと言われてもう5年
まだ50万近く返ってきてません

その時ギャンブルをしないなど
紙に解約を書かせましたが
3ヶ月後普通に馬券が
クローゼットの中で見つかりました
アホ?なの?って感じです

ゴミ箱に捨てればいいのに
なぜクローゼット、、、
そして変われないんだなーと思いました

今は真面目に働いてますが
私もマイホームを夢見て
貯金などしていたのにほぼ使われてしまい

今も貯金もできず
マイホームが夢で終わりそうで
ため息です、、、

働けばいいんですが
なかなか小さい子供がいると
難しいですね、、、

お子さんもうすぐ産まれる?のでしょうか??

とりあえず今はお子さん第一に考えてあげてくださいね!
お話しならお聞きします!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    過去の投稿にも関わらず、温かいコメントありがとうございます。
    泣きそうになりました...
    未だ解決しておらず、離婚するか...という話になっています。そしてその事実を1人で抱えることができず、両親に話したところ私の両親は大激怒です。

    でも、旦那としては0からやり直して一緒に居させて欲しいと。
    でもその借金の支払いで給料を圧迫。結局私が生活費を負担している状況が続いております。
    義家族は、一切出せないと何も資金援助はなく、私が貸したお金は未だに返ってこず。(義家族も借金まみれだったようです。)
    信じたい気持ちともう信じれない気持ちと。毎日お金のことを考えて頭がおかしくなりそうです😢
    無計画と言われてしまえば、それまでですが私を助けるために来てくれたんだと思っています。本当に愛おしい子で、今いる男の子と今度は女の子と分かり。夏に生まれますが...産後すぐ働いてその2人を連れて私は1人で育てていこうかとも思っています。
    どうする結果が子どものためなのか毎日悩んでます...
    文にまとまりがなく、すみません。

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご両親を頼ることはできない感じですか??


    それは大激怒しますよ、、、


    多分やり直してもわたしの場合ですが未だに
    喧嘩するごとに借金の話をしてしまい
    結局イライラするという流れになります

    あの時借金したからとか
    もう口癖みたいになってます、、、

    今は反省していても結局
    時間が経つとこの話をすると
    逆切れしますね、、、

    逆切れしてきて
    まあ俺が悪いんだけど
    でももう終わったことだしって
    そこから喧嘩始まりますね、、、

    義家族も借金だらけなのですか??
    だとご両親多分亡くなってしまった後も大変なことが待っているのかな?と思います、、、

    ママリさんは
    無計画ではないですよ!

    旦那さんでも借金あるの分かってて
    それは本当ありえないです
    とりあえず別居がおすすめかなと思います

    ママリさんの貯金は
    使わないのが一番だと思います

    その借金の金額がわからないので
    なんとも言えませんが
    借金を0に近いところまで
    返してから
    また戻るか戻らないかを
    決めた方がいいと思います、、、

    保育園探しはとりあえず置いておいて
    ご両親に頼れるのであれば
    産後半年〜1年くらいは
    頼って

    旦那さんには反省してもらう
    時間がいると思います

    反省してる間に多分またギャンブルとか
    借金に手を出したり
    してくると思いますよ

    多分お金に汚い人女性関係は
    直らないと人生の先輩に言われました

    別居の提案をして
    紙に色々契約を書いて
    これ一つでも破れば
    このままお別れしましょう
    と伝えた方が良いと思います。

    子育て中
    金銭の余裕がないと
    子供たちにも私は当たってしまい
    本当家の中がやばいです、、、

    旦那ともまともに話せない
    イライラしながら話してしまいます、、、

    一応まだ一緒にいますが
    次何かあった時には
    速攻別れる覚悟でいます
    貯金も準備して 離婚の流れ
    仕事探しも徐々にしてます。

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    借金しているので
    養育費は貰えそうにないですもんね、、、

    友達とよく離婚の話をしていて
    15万くらい稼げれば母子手当と
    養育費でなんとか
    暮らして行けるよ!
    とも言われました

    養育費ないのは痛いかもですが
    多分精神的に
    すごくストレスになる
    生活になってママリさんから
    笑顔が無くなると思います

    そして負の連鎖で
    当たりたくないお子さんに
    当たってしまったり、、、

    結局経済的余裕がないと
    子育てって笑えないって
    今現在なってます、、、

    働けばいいんですけどね、、、
    なかなかそうにもいかないまま
    後一年我慢しようかなと思ってます

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2件も長々と書いてしまいごめんなさい

    • 4月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の両親は別れたらこちらに帰っておいでと言ってくれていて...

    お金のことさえなくなれば、家族としてやり直せる気がするんですが...
    お金のことって1番大きいというか....
    過去のことを引っ張り出すのは良くないと聞きますが、でも言いたくなりますよね😭逆ギレは違いますね....

    義家族も借金だらけと知り、相続放棄する予定です。

    借金0にして、また戻れるかといえば
    私の気持ち的に戻れないような気もしていて....結局旦那は子どもと離れて子育てせず、ただ働き...そして戻ってくるって都合良すぎ...!って思っちゃって😢

    復帰すれば収入は、2人育てられる程度あるんですが...産後の肥立ちが悪かったらと思うと働けないし...帝王切開だったのですが歩くのに、1ヶ月近くかかり...産後すぐの職場復帰は、とても不安です。ある程度お金を貯めて別れるか...と私も考え中です。

    • 4月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなのですね!

    両親が頼れるのは大きいかと
    思います!

    とりあえず旦那さんと話あって
    これからどうしていくかは
    具体的に決めた方がいいのかなと思います

    復帰すれば収入もあるのなら
    蓄えを備えてからでも良い気もします
    その間に旦那さんの気持ちが
    変わるのであれば
    やり直しでいけるといいかと思います!

    この先この人と永遠はないかなーと
    今現在の自分の旦那の態度とか
    見ると思ってしまい、、、

    なんとか自分で育てていかなきゃなーっと
    モヤモヤしています、、、

    • 4月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ギャンブル依存症の相談窓口に相談してみようと思います....
    依存症チェックリストが全部当てはまるので、やはり深刻な状況かなあと😢
    旦那も治したいと言っていて。

    嘘、口だけ。そんな気もしますが、寄り添いたい気持ちもあって。

    子どもの寝顔見てたら、どうしたらいいか本当に迷います。
    でも考えすぎてお腹の子に影響があっても嫌だなあと...

    • 4月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    長々とお付き合いいただきすみません💦

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ギャンブル依存症なのですね、、、

    旦那さん
    お小遣いもなしでこの何年間は
    生活していくしかないと思いますので

    ギャンブルは
    休日に行くのでしょうか???

    休日行くのであれば
    家族の時間にこれからは
    費やすなどして
    変わるところを見せてくれれば
    このまま一緒でも良いと思いますが
    それでもやめれないなら
    一緒にいるとママリさんが
    辛いだけだと思います、、、

    お子さんにも窮屈な生活を
    することになってしまうかもしれません
    旅行とかも行けなかったり

    男の人って
    反省してるようで
    反省してなかったりもしますしね、、、

    本当行動で示せないなら
    早くお別れした方がママリさんも
    精神的に安定するのかな!って思いますが

    両親は離婚しなさいって
    感じですかね?

    • 4月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    仕事の帰り道のみです。
    ギャンブルをしない身からしたら理解できませんが...いつのまにか行ってしまっている、頭で分かっていても。という部分があるそうです。

    休日は家族の時間なので、家にいたり食品の買い物に行ったり。1人で外出することはありません。

    もう反省したふりなのかなとも思います。
    別れたとしても、依存症となると精神疾患なので、適切な治療を行うしかないのかなと。別れてからのことを心配する私も私ですが😢

    私の両親は、もう怒り爆発なので、夫のことは信用していませんし、別れたほうが楽なのでは?と言っています。
    私のことよりもやはり孫(私の子)がいるから...生活苦は可哀想と言っています。

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    帰り道、、、

    普通に帰ってくるよう
    見張るのはだめですかね??

    普通に同じ時間に帰ってこれば
    良い話ですもんね、、、
    そこも約束して

    それができないなら
    今後大変な思いされるかと思います

    うちも多分ギャンブルしないと言ってたのにしていて
    今はかけるお金もないので
    反省して行ってないはずなのですが、、、

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    途中で送信してしまいました

    そうですよね孫ちゃんたち心配になりますよね、、、

    多分お金は返せば余裕が出てくるかと思いますが
    精神的なものが追いつかないかな?と思います、、、

    あとはママリさんの
    決断次第かなと思います😢

    • 4月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    終業時間が曖昧で、遅くなることが多々あるお仕事で...
    それでもなんか怪しいなあと思い...GPSをつけていたのですが、最近その時間だけ切っていることが判明し...もうどうしようもないですね。😇

    そのいきたい衝動をどこか別のものへ発散できたらいいのですが...

    かけるお金がないということは完全お小遣い制ですか?
    いくらくらい渡されていますか?💦

    私も結構精神的にきているので...こうやって聞いてもらえるだけでほんと助かりますし...今後どうするかも冷静に考えることができてます...

    • 4月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    時差で申し訳ないのですが...
    私が別れるのに踏み切れないのが
    夫の小さい頃の家庭背景もあって...
    両親共にギャンブルにハマり、家にいることはほとんどなかったそうで....親族に育てられたらしく、寂しい思いをしたようです。
    じゃあそんな両親を反面教師になぜできなかった?とも思いますが...

    なので、子どもを含めて私たちで彼の家族として温かい環境を作ってあげられるんではないか...と思ったり。
    苦しむのは自分なのに、甘い考えですが。
    昨日も別れようか...と話をした時、1人になるのが寂しい...と寝る前に私と子どもを抱きしめながら言ったんです。そんな言葉に騙されるな!お前のせいだろう!とも思いますが...

    私は子どもにかかわる仕事をしているのですが、やはり家庭環境が整っていない子は、寂しさの反動でいろんな問題行動を起こすことがあります。
    これも情なのかもしれませんが....

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とりあえず言葉より行動で示せって
    私なら言いますね、、、

    そうですね、、、家庭環境
    親が仲良しなのが1番の愛情だと思います。

    ママリさんが今の経済的なことに対して
    これから子供の前で顔に出さず
    やっているいけるのであれば
    大丈夫かなーって思いますが

    やっぱりお金って大事です
    ないとやっぱり心に余裕もなくなりますし
    夫婦の関係も結構悪化します、、、

    借金さえなければ
    今こんなんじゃないのにって
    やっぱり何回も思いますし

    なんで結婚したんだろうって

    だんだん夫に対して
    冷めてきちゃいましたね、、、
    もう借金から5年経ちましたが
    あの時すぐ返すと言って未だに私へのお金は半分も返ってこず
    幸せにするからといったけど

    全然幸せでもないです、、、

    男って言葉で逃げてる気がします

    • 4月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とりあえず自分ではコントロールできない状態になっているようで、本人も精神的に治していくしかないと近日中に医療機関にかかる予定になっています。
    まずはそこの面で、行動を示してくれたかなと私は思っています。
    ママリさんはどうしてお別れを選ばれなかったのですか?😢

    • 4月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    遅れてしまいました!

    その当時はちょうど
    周りも祝福してくれていたっていうのもありますし
    ちょうど正社員からフルタイマーに
    変えてしまって事もあったので
    お別れしなかった+彼を信じた部分があるかもしれないです、、、

    とりあえず仕事もその当時辞めて来て今思うとほんと
    別れれば良かったと思いますね、、、

    でも別れていたら今の子達に
    出会えていないのでなんとも言えませんが、、、

    マイホームは最近中古築浅で
    考えようかって話にもなって来ましたね

    注文で建てる夢がお金もなく
    本当に人生なかなかなもんですね、、、

    自分の貯金がもう少しあればなー、、、と
    働いてなんでもっと沢山
    貯めなかったんだろうと悔やまれます、、、

    • 5月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こちらこそ遅れてしまい...すみません💦
    そうなんですね...
    子どもに出会えてなかったというのは大きいですよね。

    私も貯金は持っていかれましたし、
    男みる目なかったなあとつくづく。
    長年付き合って結婚したはずなのに、気づかなかった私。😰
    家を建てるのは、遠いゆめの話です(T ^ T)

    • 5月3日