※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

妊娠30週の初マタです。お腹は寸胴で目立たず、張りについて不安があります。仰向けでNSTをしても張りがないが、立っているときは硬いです。立っているときのお腹の感じや骨盤高位の体勢でのお腹の変化について知りたいです。

妊娠中のお腹について
初マタで妊娠30週です。切迫早産で安静中です。

お腹は前に出るタイプではなく、同じ週数の人と比べると目立ちはしません。(子どものサイズは標準)
寸胴になってはいます。
お腹の張りというのが調べてもよく分からないので教えてほしいです。

仰向けで寝ると脂肪が流れて?お腹はやわらかくないですが、仰向けでNSTをやっても張ってないそうです。
仰向けでは張らないというのがNSTで分かったので、仰向けについては心配していないのですが、
立っているときもお腹は硬いのです。痛みはありません。

妊娠後期の妊婦さんたちは、立っているときのお腹ってどんなかんじですか?立ってても座っているときや横向きで寝ているときのようにお腹って柔らかいものなんでしょうか?

また、骨盤高位の体勢をとると最初だけお腹が膨らんでボールみたいになります。深呼吸したらすぐまたお腹はへこみます。このボールみたいになる現象のことをお腹が張るというのでしょうか?

コメント

ままり

私はお腹張る時きゅーと痛みました!
立ってる時は皮膚が張ってる感じというか柔らかくはなかったです🤔
お腹が膨らんで深呼吸すると治るのは赤ちゃんの頭とかお尻じゃないですかね?☺️

  • まま

    まま

    痛みがでるんですね!ありがとうございます🙇‍♀️
    立ってるときのことも参考になりました。皮膚が張ってる=お腹が張ってるわけではないということですね。
    ありがとうございました!

    • 3月21日
ママリ

あたしはお腹がはるとまず違和感があって、
そこから痛みが応じて
触ると固くなっていて
酷くなると石のようにカチカチに
なっていました!

人それぞれで違うとは思うので
お医者さんに聞けそうな時に聞いてみるのもいいと思いますよ( *´꒳`* )

  • まま

    まま

    ありがとうございます🙇‍♀️
    違和感からの痛みということですね。。痛みがないのでやっぱりわたしは張ってないのかもしれません😢
    看護師さんやお医者さんに「張ってるかもって思ったときは○○ってかんじですが張ってるんですかね??」って何度か聞いたんですがはっきり分からず…
    いただいたコメント、参考にささていただきます。ありがとうございました😊

    • 3月21日