※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

7月出産予定で1年育休取得中。4月入園できる?育児休業給付金への影響は?途中入園は可能?職場復帰後7月まで育休予定。要相談。

今年の7月出産予定で
2023年の7月まで1年間育休がとれるのですが
7月入園?ってあるのでしょうか??
雑誌には4月に入園するには10月から11月の間に
しとかなければいけないみたいなことを書いてあり、
7月まで育休とっていても4月入園して、残り3ヶ月
育休として過ごせるのでしょうか??
育児休業給付金があるのですがそれは
4月に入園しても何も影響はないのでしょうか??

皆さんはどうしましたか??
まだ、自宅近辺か職場近辺か決めかねているので
早めに考えないとなーと思うのですが
途中の入園?って普通にあることですか??

育休後は職場復帰するので7月まで育休とる予定です。


#保育園 #7月 #入園

コメント

あんどれ

だいたい4月に定員が埋まるので、年度途中入園は厳しいところが多いと思います💦
4月入園が1番入りやすいので、4月入園にして育休は4月or5月で切り上げる人が多いと思いますよ。
復帰=育休終了なので。

はじめてのママリ🔰

待機児童のいる地域なら7月入園はまず無理なので、皆さん育休を早めに切り上げて、4月入園させるか、育休延長して次の4月を狙う場合が多いです😌
認可園に入園=仕事復帰→育休手当も仕事復帰前日分までで打ちきりですよ😃

はな

私も7月生まれでしたが、産まれるまでに保育園見学に行って、11月締め切りで願書だしました。
4月入園と同時に仕事復帰になり、残り3ヶ月はもったいないですが、ないもなになりますね😢

🥨

私の市では入園したら1ヶ月以内に復職しなければいけないです💡
市によって多少の差はあれど7月まで育休はできないかと思います💦

入園についてですが、4月が1番入りやすく7月などの途中入園は難しいです🥲
が、私の同僚は5月で途中入園が決まったようですが、直前に突然電話が来てすぐ入園・復職だったのですごくバタバタしてました💦

1年しか育休を取らないのであれば4月に入園、5月に復職が良いと思います😭🌸

たこさん

4月は一斉入所なので募集人数が多く、5月〜3月は空きがあれば途中入園ができます。

4月入園でしたら4月中に職場復帰をしないと退園になる自治体が多いと思います。
(私の自治体だと5月15日までに復帰すればOK)
手当は職場復帰の前日までで打ち切りになります。


第一子でしたら点数も低めで不利ですので、確実に入園したいならまだ1歳になっていない0歳4月(2023年4月)入園を目指すのが良いと思います。
その場合は育休を1年間取ることは出来ず、切り上げることになります。


私の場合は第一子が8月生まれですが、1歳までは自宅で見たかったので0歳4月は申込みをしませんでした。
1歳になる月に申込みしましたがもちろん空きがなく、待機になりました。
申込みをしたけど入れなかったため、育休は延長しました。
その年度中に入ることは出来ず、1歳4月入園に申込みまして入園になりました。

piyo

7月出産予定です😊
職場が保育園なのですが、4月入園分で枠が埋まるので引越しや辞退などない限り途中入園はありません。
また自治体にもよりますが、4月入園なら4月中に復帰しないと退園扱いになってしまうと思います。なので1年とることにしておいて、入園できたら切り上げという形になるかなと思いますよ。
育休手当に関しては、私の職場は4月入園だと3月31日分まででした。

あと保育園ですが、基本は住んでいる自治体での申し込みかなと思います。住んでいないとなると指数の減点があり、不利になってしまいます💦

はじめてのママリ🔰

皆さん一気に返信ですみません、、!なかなか見れず(泣)
そしてコメントありがとうございます😭

ちょっと色々探してみて、見学に行けれれば行ってみようかなと思います。

途中は難しいとのことで、実家から通うので母も送り迎えしてくれるみたいなので母とも相談してみようかなと思います!

皆さんアドバイスなどありがとうございました!
参考にさせて頂きます!