※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

2歳の息子が夜中に起きて泣き、母親の隣にいないと泣く。添い乳で育て、横にいることに慣れている。毎晩娘の授乳で目が覚めることも。落ち着く時期や一人で寝かしつける方法を知りたい。

2歳0ヶ月の息子ですが、
私が隣に寝ていないとちょこちょこ起きて泣きます💧
そして起きてきては私のお腹を地肌で触らせないと
触らせるまで泣きます😂

1歳まで夜通し寝た事はなくもっぱら添い乳
それから断乳しましたが添い寝で腕枕で寝かしつけ
だったので
もう横にいるのが当たり前になってるんですかね😂

娘の夜間授乳の音で起きてきたりもして
結構毎日寝た気がしません。💧

どのくらいで落ち着くんでしょうか、、

あと、一人でしっかり寝れる様に
こうすればいいよとかアドバイスあれば教えてください😂

コメント

のん

アドバイスじゃなくてすいません💦
3歳の長男も未だに夜中2~3回起きてきて私のところに来たり、私の腕枕を探したりしています😭
いつになったら寝てくれるんですかね〜😢
夜間授乳と合わせると4~5回起きてて寝た気がしないです😇

  • ゆ

    同じですね💧
    たまに旦那にお願いして旦那と寝てもらってるんですが
    寝室からリビングの私のところにきて寝てる時もあります😂💧

    • 3月2日