※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月半の赤ちゃんが夜泣きして、抱っこしないと泣き止まなくなり、ミルクを飲んでも2時間後に泣くようになりました。同じ経験をした方いますか?

いま5ヶ月半の子を育てています。
2週間くらい前までは朝まで寝てくれる日の方が多かったり、
泣く声量?がそこまででもなく、
気付いたらそのまま寝ていたりだったんですが
ここ1.2週間くらいはきまって朝方にギャン泣きして
抱っこじゃないと落ち着かなくなったり
前は起きても1回でミルク飲ませて朝までだったのが
ミルク飲ませても2時間後に泣いたりで…😭
(抱っこしたら割と数分ほどすぐ泣き止みます)
寝言かなとおもって少し様子は見るんですが、
泣き止みそうにないほどの泣き方のときもあるので
ほぼ抱っこしたりおむつとミルクしたりという感じです。

夜泣きですかね、、、、
同じような方おられますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ頃、同じようになりました。
色々調べた結果、睡眠退行というものにたどり着きました😅