※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

6月生まれの赤ちゃんの退院時の服装について、半袖の服や薄手の生地がいいと思っていたが、母から生まれたばかりなので長袖がいいとアドバイスを受けた。他のお母さん方はどんな服を選ばれたでしょうか?

6月生まれの赤ちゃんの退院時の服装

6月が予定日です。
退院用の服を選んでいます。
切迫早産中なので5月に出産が早まる可能性はありますが、
お宮参りも着れるように薄手の生地、半袖の服がいいのではないかと思い選んでいました。
紫外線対策でおくるみを巻こうと思っています。

しかし、私の母には退院時に半袖は着ない方がいいと言われます。
理由を聞くと生まれたばかりだからとのことでした。

6月生まれのお子さんを持つお母さん方、退院時の服はどんな服でしたか?

コメント

はじめてのママリ 🔰

薄手の長袖にガーゼのおくるみでした😊外に出るのは一瞬で産院も車も涼しかったのでそこまで気にならなかったです(^^)

気分屋ねこさん

6月生まれでしたが、薄手の長袖でしたよ☺️

BossMam👧👦👦👶

10年前の長男の時、6月中旬頃出産しましたが、雨などで寒い日も続いて長袖の肌着を着せていました。
家の中は赤ちゃんが過ごしやすい温度にはしていましたが、やっぱり体温調節が完璧ではない為、長袖の方を個人的にはおすすめします😃
ちなみに、うちは退院の時は長袖の肌着にドレスを着せて退院しましたよ!

もも

6月下旬産まれ、7月頭に退院でした🙌
短肌着に半袖のロンパース、おくるみをまいて退院しました☺️
小さく産まれたので、60の半袖ロンパースが七分袖くらいでした🤭
外に出てすぐ車に乗り、家にも10分くらいで着く距離でした🙌

ぴー

薄手の長袖に下は半袖の肌着?のみでした!笑

YUKI

6月産まれの男の子です。
短肌着に、長袖のセレモニードレス着せて退院しました!