※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

熊本の福田病院に通っている方へ質問です。後期の血液検査、糖尿の負荷試験は妊娠何週目で行われましたか?朝食は食べても良いですか?里帰り出産のため2週間待機中で、臨月になる前に色々な検査があるか心配です。

熊本の福田病院に通ってる方、通ってた方質問です。

後期の血液検査、糖尿の負荷試験は妊娠何週目でしましたか?

また、その日は朝食食べて良いのでしょうか?

県外からの里帰り出産の為、2週間待機しておりまだ病院へ行けてません。

待機明けが臨月になるので、いっきに色んな検査があるのかなぁと考えてます。

よろしくお願いします。

コメント

ママリ

ものすごく記憶が曖昧ですが、たしか23週ごろに血糖の検査をした気がします💭
ご飯は食べてよくて、ご飯食べた2時間後ぐらいに病院くるぐらいで予約してね〜って感じだったと思います!

みぃみ

今回は32週目に里帰りの初回受診して、次回の34週目に血糖測定の採血することを案内されました(^^)

説明用紙には「食後2〜4時間以内に採血します。必ず食事を摂って2時間後を目安に受付してください」って書いてます✨

私も前回、コロナの関係で里帰りの受診が遅くなり、受診のたびに検査や説明が沢山ありましたが、☝️の検査に引っかかって、37週目くらいにサイダー飲んで負荷検査した記憶があります🙃病院もうまく検査予定を組んでくれますが、心配なら問い合わせたら教えてくれますよ〜

きまきまき

里帰りではいですが、、
私は初期から福田病院に通っています!
36週の検診で血液検査(貧血のみ)、NST、GBS(おりもの検査)がありました!

糖尿の負荷試験は中期で、食後2時間の血糖値が引っかかった人のみだったので私はありませんでした。

boy&girlmama

糖尿の負荷試験は数値が高ければ負荷試験おこなわれます!なので私は7ヶ月の時にしました!血液検査は9ヶ月だったと思います! 負荷試験おこなう場合は前日の夜9時以降は何も食べてはいけなく検査をするまでは水のみです!血液検査は2時間前に食事は済ませておくと感じでした!

ままり

皆様、コメントありがとうございました😊
結局、初っ端は案内を受け、2回目の診察で色んな検査が詰め込まれました笑
14時半に家を出て、帰り着いたの19時😭
疲れました😂