※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meme
妊娠・出産

2人目出産前、上の子の変化について相談です。寝る時に甘えるようになり、寂しい気持ちがあるのでしょうか?

もうすぐ2人目出産の38週の妊婦です。

1人目が2歳0ヶ月なんですが、
寝る時に添い寝で寝たふりで私の胸やお腹に頭を乗せたりして寝ます。熟睡したらおろしたり、勝手に降りて寝ます。

10ヶ月に入ったくらいから、夜中や朝方少し目が覚めた時
頻繁に私の胸やお腹に頭や体を乗せてきて寝るようになり、
横向いたりすると乗せにくいので怒って泣いたり押してきたりするようになりました。

頻繁にするようになり、朝方動けないし体やお腹が痛くなり辛いです。。

もうすぐ出産でなにか寂しいから甘えたいなど感じているんでしょうか?

皆さん2人目さん出産直前、上の子の変化などありましたか?

コメント

姉妹ママ(22)

ありましたょ🥺
私や旦那がお腹なでなでしたり旦那が寝る前や起きてから等お腹の子にお話してたから娘なりに何か勘づいたのかものすごく甘えるようになりお外に行った時歩かず絶対抱っこ抱っこで家に居ても引っ付いてくるようになってました🥺

  • meme

    meme

    やはりあるんですね🥺今は実家に帰っていて普段はみんなに構ってもらえて私がいなくても楽しそうなのですが、寝る時だけそんな感じです😅
    やはり私がいない時間も少ないので感じているんでしょうかね🥺
    姉妹ママさんの娘さんも甘えたさんになったんですね☺️子供って敏感なのですね🥺

    • 1月13日
まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部

ありましたよー!
里帰りでしたが、とにかく甘えんぼでした😅
産後はくっついて離れなかったですね😂💦
産まれるまで思いっきり甘えさせていいと思います😣
産後は下の子放置になりつつもやはり授乳や寝かしつけなどで構ってあげれないことも多々ありますので🥺

  • meme

    meme

    皆さんやはり甘えたになっちゃうんですね🥺離れ離れは初めてで私としか寝たことないので入院中も心配でなりません😫
    今は遊んだり夜寝る時も頑張って甘えさせてあげたいと思います🥺

    • 1月13日