※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後ダイエットでの悩みです。運動を始めたいが骨盤のことも気になります。産後ダイエットを始めた方の経験を知りたいです。

産後ダイエットでの悩みです。
産後1ヶ月経ち悪露はほぼなく、不安でおりもの用のナプキンつけてますがほぼ付着してません。
この前検診のときに主治医より「安静度なし、全然動いてもらって大丈夫」と言われました。
現在里帰り中で家事は皿洗いと洗濯物の取り込み、片付けのみさせてもらっています。
出産でお腹がぽよぽよになったので体型を戻すために筋トレとかをしたいのですが、産後の骨盤のことも気になるのでガッツリ普通の人くらいの運動は避けたほうがいいのでしょうか?(骨盤周囲の痛みは全くないです)

産後ダイエット始められた方はいつからどのようなことを始められたのか教えて欲しいです。

コメント

Ayunn

私、産後1ヵ月半で整骨院で骨盤矯正の施術を半年間受けました。
産後開いた骨盤を、しっかり戻してもらいました。
骨盤が安定すると、自然に代謝が良くなって急激には痩せませんが、普通にしてて徐々に痩せてきますよ。体重落としたいだけならこれで良いですが、引き締めたいなら筋トレ必須だと思います。
私は筋トレはせず、ヨガでゆるーくダイエットしましたよ。
当時は母乳のこともあったので、基本温野菜中心の食事だったので、あまり苦労せず痩せれますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなってごめんなさい💦
    最近徐々に体重減ってきましたが、やはりお腹のたるみ気になるので筋トレしてみますwwただいきなりは怖いので、ヨガとかストレッチ系からとりあえず始めてみます!
    返信ありがとうございます😊

    • 1月13日