※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中で、愛知県内の出産施設を検討中です。通院も考慮し、情報を求めています。

今現在2人目を妊娠しています。

出産を愛知県守山区のフォレストベルか春日井市の神領マタニティか、森永産婦人科で悩んでいます。
(通院も)
フォレストベルはかなり高いと、ここで拝見いたしました。
ちなみにどこの病院も上の子と診察って無理ですよね…?

以前は実家から近い小牧市のみわレディスーに通っていましたが、今回は自宅から近い方を選ぼうと思っています。

情報頂けると嬉しいです。

コメント

ここ

姉が1人目森永産婦人科と2人目フォレストベルでした。

森永産婦人科の料理は最高だった!フォレストベルは微妙だったと言っていました(笑)

フォレストベルはかなり高かったようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やはり森永は人気ですよね。
    フォレストベルがかなり家から近いのと、託児所も付いているという所に惹かれます…。

    • 1月9日
みなみ

2人目を森永産婦人科で産みました😊
妊婦検診は毎回上の子連れて行ってましたよ!
子連れは車内か外で待つことになりますが、診察室は一緒に入れます☺️
私は普通分娩で手出し7万5千円でした!
全室個室でシャワー付き、食事も豪華で先生、助産師さんも優しくてですごく良かったです✨
ただ診察の待ち時間がめちゃくちゃ長いので上の子連れて待つのが辛かったです😂

あなち

森永産婦人科で二人目を産みました!
毎回の検診時間が予約していても本当に長いです😣
それ以外で嫌だったことは特にないです(^^)

ママ

1人目フォレストベルでした。フォレストベルは託児ありますが部屋も殺風景で狭いしご飯も微妙だしその上高いのでおすすめできないです😂
森永さんは遠いので今回諦めましたがみんないいって言ってます!

はじめてのママリ🔰

まとめてのお返事ですみません💦
皆さま、ありがとうございます。
フォレストに予約を入れていましたが、森永に変えようかなと思います!
待ち時間は長いとの噂ですよね…。1.2時間は毎回待つ感じでしょうか?

ちなみに上の子がいる方は健診の際などどうされていましたか?

にゃん

ご回答された後にすみません。

上をフォレスト、今回産まれた子を神領マタニティで産みました!
神領マタニティの検診は毎回1歳の真ん中の子を連れていってました!
診察中は看護婦さんが見てくれたりしてとっても助かりました🥺

院長先生一人しかいないので先生との相性が合えばとてもおすすめです😊
私は3人とも別の病院で産んでますが、ジンマタがいちばんよかったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ちなみに神領マタニティの設備や施設はどのような感じでしょうか?
    口コミではペンションみたいで綺麗だとありますが、写真では少し古そうな気もします💦

    • 1月10日
  • にゃん

    にゃん

    施設は古い感じもなく木のおうちみたいな可愛らしい感じでした!
    赤ちゃんのベッドも籐のカゴでできてて可愛かったです😂

    ただ、Wi-Fiが繋がらなかったのでそこだけが不便でした😭
    でもパスワードとかも教えてくれるので繋がる方もいるみたいです😂
    ご飯もおやつもとてもおいしかったですよ😊

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    森永のすごく綺麗な写真を見ると神マタは年季入ってるのかな?と思いましたが、お話聞いて安心しました!
    ご飯はとても美味しそうですね。
    Wi-Fiないのはけっこう痛いですね…💦

    • 1月10日
💸空から降ってきて💸

2人とも森永です!
行く時間、曜日によりますが
朝イチか診察受付終了間近であれば
30〜1時間で午前なら9時半〜は
2時間くらい会計までかかると
思っていたほうがいいです!
原則上の子同伴できないので
呼ばれるまでベルを渡されて
駐車場か近くの公園でみなさん
待機してます!
診察の時間になったら一緒に
中待合に入り診察室も一緒に入ります😊

deleted user

フォレストベルで無痛で産みましたが微妙でした。
手出しは15万くらいでしたよ。
私は最後吸引になったので20万くらい保険がおりました。
託児はありましたよー

はじめてのママリ🔰

フォレストベルで産みました!高いと思ったことないですけどね🤔高いの基準がわかりませんが。。
食事は美味しかったし、産後何度も乳腺炎なって日曜や時間外何度も行きましたけど先生も看護師さんも助産師さんも優しかったですよ。
ただ、壁薄いんで隣の話し声聞こえて騒音過敏の私はめちゃくちゃイライラしてました(笑)

はじめてのママリ🔰

皆さま、たびたびコメントありがとうございます。またもまとめてのお返事で失礼いたします💦

森永も診察中は子供同伴オッケーだと聞いて安心しました。近くに公園ありますね。
ちなみに1人目を帝王切開で出産してますが、森永では普通分娩できるかも知れないとHPに記載されていたので、それも気になります…。

今また揺らぎ始めて神領マタニティも候補に上がってきました…💦
待ち時間もいちばん少なそうですね。

Yu-mama

私は2人共、神領マタニティで出産しました。
上の子は普通分娩、下の子は帝王切開で出産しました。

ネット予約できるので待ち時間は少ないですが、院長先生1人なので分娩があると外来診察はストップします。
上の子と一緒に健診に行くことは可能ですが、コロナ禍なので待合室ではなく廊下か車で待つことにはなりますが診察室には一緒に行けますし愚図ったら看護師や助産師があやしてくれます。
深夜や休日料金はないので出産費用はある程度抑えられるかと思います。

ころ

1人目は診察から出産まで、2人目は27週まで森永産婦人科でした。2人目もそのまま森永産婦人科で産む予定でしたがトラブルで総合病院に転院したので。
2人目の妊婦健診は上の子連れて行ってましたよ〜。子連れで健診来ないといけない人にはブザーを渡されて診察まで車の中で待つ感じです!

はじめてのママリ🔰

ふたたびコメントありがとうございます。
森永も神マタもどちらも良さそうで、本当に迷ってしまいます…💦
家から近いのは神マタですが、森永もも10分強ほどで行けてしまいますし…
初診まであと10日ちょっとあるのでギリギリまで悩もうかと思います。
皆さま、本当にありがとうございました!

ちなみに神マタでは1日目帝王切開、2人目普通分娩の選択をできるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。

hhh

三人ともフォレストベルです!
一緒に診察は今は入れないですが、託児があるので冬休み中とかは助かりました!普段は幼稚園保育園通ってるので🙇‍♀️✨
高いと知らずに2人まで産んで、後々あれ?高いのか?って気付きましたwww
待ち時間は、分娩が途中で入ったりしなければ普通の健診だけならいつも30分〜1時間以内には終わってます✨

私自身3人目妊娠した時、森永にしたいなって思ってましたが、少し距離があったのと、コロナもあって子供や旦那が入れないと分かって結局諦めました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急にごめんなさい。
    2人フォレストで出産されているとのことで、よろしければ、分娩費用手出しいくらくらいかかったか教えていただけませんか?😇

    • 2月10日
  • hhh

    hhh

    1人目も2人目も12万13万くらいだったと思います☺️!
    2人共診察外の夜に入院で、お祝い膳をパパの分も頼んだり、2人目は促進剤も使いました!
    2人共会陰切開あり、入院中にピュアレーンも買いました!それは1000円くらいって言ってた気がします😅
    あとは貧血の為の点滴、後陣痛の痛み止め頼みました💦

    • 2月10日