※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

4歳の男の子が知らない子どもたちに絡みすぎて悩んでいます。他の子には断られてもくじけず、強引に話しかけてしまうことで相手の親も困惑しています。寂しい気持ちもあり、うまくバランスを模索中です。声かけまくる子供について相談です。

4歳なりたての一人っ子(男)が、子どもたちが遊んでいるところで知らない子に絡みすぎて悩みます。
以前は大人に何でもかんでも話をかけていましたが、今は公園やアスレチック施設、おもちゃ屋など、知らない子どもが遊んでいるところで子どもたちと遊びたいと始まって「あーそーぼー」とすぐにナンパしてしまいます。

年齢が上の子だと正直なので「え?」「いや無理だし」と断られますが、くじけません。
同年代の子には自分が面白いと思ったことを押し付けるように「こっちにはこれがあるんだよ!」と反応してくれるまで話をかけ続けます。
園や地域の人など、頻繁に会うような人であれば、みんな名前を覚えてくれたりしていいと思いますし、度胸あって、コミュニケーション能力高め!と思えるのですが、初対面の子たちに急に絡みまくる、しかも強引にとなると、相手の親のペースも乱してしまうので、毎度冷や汗です…。

つい最近一人は寂しいんだと正直に教えてくれて、妊活もしていますが、なかなかうまいことすぐにというわけにもいかず、いい塩梅を探り中です。

声かけまくっちゃう子、いらっしゃるのでしょうか?

コメント

さかた

うちの子もそうです💦
息子は話し掛けておいて、すごくおしゃべりなので相手が返答する機会を与えないほどです😅
積極的に話し掛けているのに、「困ってるよ」とか言うと傷付けてしまうし、どうすれば良いのか時々困ります😓

  • さき

    さき

    同士がいてほっとします🙇‍♀
    ずっと話してますし、承認欲求すごすぎて「見て!見て!」が続きます(笑)ママママ教でママへの執着もすごくて、どうしたら他の子みたいに自由に過ごせるんだろうと子を見つめています。
    遊びたい気持ちも尊重してあげたいし、もう少しコミュニケーションがうまく調整出来るまで時間が解決してくれるのを待つしかないんですかねー😭

    • 1月8日
男の子ママ

まさにうちの子もそうです😂

  • さき

    さき

    その一言だけでも安心します🥺!

    • 1月8日
ママリ

うちの息子もすぐ他の子と遊びたがり、しれっと混じってます😅
上の年齢の子にも構わず混ざりに行くので、相手の子はちょっとひいてます。笑
とにかく人が大好きです💦

このご時世だと近すぎるのが嫌な人もいると思うので、親は大焦りです😓

  • さき

    さき

    引かれるのわかります(笑)
    今日の昼間、少し上の子が目を見開いてドン引きしながら後ずさりして去っていきました!
    ご時世も相まって目が離せないですよね💦

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

うちの長女そのままです♪
でも物事に怖がらなくて誰とでも話せるので、今小3で学級委員してますよ! 後々は生徒会長がやりたいそうです笑。

人を引っ張っていけるし怖いもの知らず、伸ばしてあげるとめっちゃ強みになるのでいいと思います!
成長と共に空気も読めるようになると思います♪

  • さき

    さき

    先々堂々と周りを巻き込みまとめる力になったって素晴らしいですね。きっとはじめてのママリさんも個性を潰さずにお嬢さんを温かく見守り導いたんだなと尊敬の眼差しです☺️

    私自身が人見知りというか、考えすぎてしまって未だに店員さんに声をかけるのもドキドキしちゃうくらいなので、物怖じしない、どんな場所にも飛び込んでいける能力を潰してしまわないように後押ししていきたいと思います。

    • 1月8日
なたまめ

うちの娘の話かと思いました💦
まだ純粋なのでウザがられていても気づけず、親が引き離して泣かれることもしょっちゅうです…
いやでももうすぐ距離感をわかってくるとは思うので、他人に迷惑がかからない範囲で見守ってます💦

  • さき

    さき

    純粋🥺そうですね!
    今日も帰るよと言っても帰らないし大声で反抗するし大泣きしてきました😂つい理責めをしてしまい、大人ズルいなぁと思いながら帰ってきました〜。
    見守り続けることが今出来ることなんですかね👀

    • 1月8日
kitty

うちも4歳一人っ子で👦🏻まーったく同じです😂
ナンパしまくりですが、割と成功率高めで一緒に遊んでもらって満族気です🤣

物怖じしないし人見知りしないので、得なことが多いと思います🥰
(つい最近も同じマンションの名前も知らない方からお年玉頂いたり❤️)

うちの息子の場合は『赤ちゃんいやだー。ママ、ぜったいにうまないで!ママのこどもは○○ちゃんだけー!』と言っています😅💕

  • さき

    さき

    彼らの成功するまでくじけない、折れない心が素晴らしいですよね。うちもご近所さんがお年玉をくださる旦那さんの実家地域でいただきました💓衝撃でした(笑)
    毎度各地に友だちを作って帰ってきます😂
    大人になると、飛行機で隣になってからお友だちなんて話を聞くと、地元民の味方はかなり無敵と思うので、人との繋がりを上手く作れるのはいいなーと憧れたりします。
    あーそーぼー、いーいーよーという二つ返事の会話は平和だなーと思ってます🧚🌳

    • 1月8日