※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほ
妊娠・出産

産後入院中、赤ちゃんを預ける時間や、ナースコールのお願いのタイミングについて相談です。

産後入院中、基本母子同室だけど赤ちゃん預かるよって言われてお願いした時みなさんどれくらい預けてましたか?

今日も、帰ったら大変なんだからシャワーしてゆっくりして!と言ってくれてお願いしましたが、赤ちゃん連れてきてよかったらナースコールしてねとのことでいつまでお願いしていいやら…💦

コメント

Riiiii☺︎

2人目の時は日中以外退院まで母子同室しませんでしたよ😂
ちょーど新生児室が少なかったのと、2人目だしどっちでも好きにいいよ、とのことだったので帰ったら寝れないのわかりきってたから完全に預けてました!!夜中の授乳はコールしてください😊って言ってました😂

hm

私は結構預けてました!
何度か夜中も一緒に過ごそう!って思ってましたが、結局産後の疲労と睡魔がきて2.3時とかに預けに行ってました💡
他の人も預けてる方多かったです!
看護師さんも大丈夫?預かろうか?ってよく聞いてくれてて、優しさに甘えまくってました!
二人目で、退院したら大変なのはわかっていたので…🤣🤣

えるさちゃん🍊

うちはシャワーしてご飯の時預かってもらって一回戻ってきて寝る時にまた預かってもらってってやってました!
夜中は1.2回預かってもらいました!

たこさん

ちょうど経産婦しかいなくて、みんな当たり前に同室してたので預けにくかったです💦
でも夜に同室したのは退院前夜だけです。それ以外の夜はお願いして預けたり、助産師さん側から預かるよ〜と言ってもらえたりしました。

シャワーで預ける時は次の授乳時間まで預かってもらいました。シャワー済ませたら少し寝たいなぁとか思ってたので😅

ぽっぽ

授乳以外は預けてました😊
夜中も寝たいので起こさないで下さいって預けてました😊
今無理すると帰ってから大変なので気にせず甘えていいと思いますよ😊

向日葵

1人目の時は結構長い時間同室もやりましたが、2人目の時は病院側から「帰ったら大変だろうからゆっくりしーね!」と言われ……お言葉に甘えて、日中数時間しか同室しませんでした🤪