※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ
住まい

階段のゲートについてです。来月の中旬に2階建ての戸建てに引っ越します…

階段のゲートについてです。
来月の中旬に2階建ての戸建てに引っ越します。
賃貸なので、階段上部にゲートをつけるかどうか悩んでいます。

上の子は来月4歳女の子。
下の子は、5月末で3歳の男の子。

下の子はまだ2歳ですが、公園の遊具やアスレチックなど、ゴリゴリに登ります。簡単なボルダリングのような壁なら1人でどんどん登る奴です。
ちゃんと気をつければ、階段の上り下りも全然不安はないのですが…やっぱゲートが必要なのかな。

皆さんどうされてますか?

コメント

み

うちは上の子が1歳5ヶ月で2階建てに引っ越しましたが、今まで1度もゲートつけていません😺

  • マママ

    マママ

    そうなんですね!
    あぶないーって思ったことないですか?😳

    • 12月20日
  • み

    登っていっちゃうことは度々ありましたが、止めるか気づいたらついて行ってました😊
    上から下りるのはひとりで下りちゃダメとわかっているのかおりませんでした。お兄ちゃんは3歳前からひとりで下りてきますが😅
    下のおチビは公園とかだと全然行きますが家の階段はなぜか慎重です🤔

    • 12月20日
  • マママ

    マママ

    す、すごい❗️
    子どもって親が思うよりちゃんとみて、ちゃんと気をつけてるんだろうなぁって頭ではわかってますが、ついつい、ケガが怖くて過保護になっちゃってます😭
    お兄ちゃんも3歳前から1人で降りて来れてるんですねー!
    気をつけるように言い聞かせておくと、子どもなりにちゃんとできるのかもしれないですね、ありがとうございます😊

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

階段にはゲートは付けていません☺️ただ寝室が2階で寝ぼけて降りてくるのが怖い(普段の上り下りは見ていなくても問題ない)ので寝室の扉にゲートを付けています。

  • マママ

    マママ

    確かに!うちも寝室が2階になるので、寝ぼけて降りるのは怖いかも🤔
    寝室の入り口には、何か対策した方がいいのかもですね、ありがとうございます❗️

    • 12月20日
ゆちママ

2階にゲートつけてますが、一歳くらいから開けられるようになってしまいました🤣
もう階段は危なっかしくはないので、その年齢だったらそこまで気にすることないかな?という気がします😶

  • マママ

    マママ

    そうなんですね😆
    開けちゃうんですね🤣
    2歳も後半になると、階段もちゃんと気をつけられるんですかね。
    薄々気づいてるんですが、つい過保護になっちゃってるなぁって反省してます😅
    ありがとうございました!

    • 12月20日
  • ゆちママ

    ゆちママ

    そうなんです🤣レバーを動かしつつドア部分を持ち上げながらじゃないと開かないのですが、開け方何回か見られたら開けられるようになっちゃいました😅
    2歳過ぎたあたりからほとんど心配ない感じで手すり使って階段登り下りしてますよ〜😊もちろん私も落ちると不安なので近くにいるようにはしてますが🤣💦

    • 12月20日