※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せなぴ
子育て・グッズ

一ヶ月検診前で必要なアイテムについて相談です。授乳口付きの服やおむつポーチなど、必要なものを最小限で揃えたいと悩んでいます。

もうすぐ一ヶ月検診があり
これから出かける機会も増えると思うのですが
あったほうがいいものが分からなくて困ってます…

これは便利!これはいらない!など
先輩ママさん教えて頂けますか??

・おむつポーチ
・おむつ消臭ポーチor消臭袋
・マザーズバッグ
・ベビーカー、チャイルドシートに
つけるマルチシート
・授乳口付きの服
・授乳ケープ
(ポンチョタイプorエプロンタイプ)

などです。
授乳口付きの服が高くて高くて💦
授乳キャミを購入して服は産前のを着るか…
今ある授乳ブラで授乳ポンチョで隠して
授乳するのか…

悩んでいます(´-`).。oO

お金もないので最小限で済ませたいものです…

コメント

あみたろう

私も授乳服は買いませんでした☝️
授乳ケープで隠してめくって飲ませてました👌

  • せなぴ

    せなぴ

    コメントありがとうございます!

    授乳ケープはエプロンタイプですか??
    めくって飲ませる、となると
    後ろが気になりますよね💦

    • 10月17日
ぴこぴこちゃんこ

ベビーカーは乗る子乗らない子がいるので、お店でためし乗りさせてみた方がいいと思います!
チャイルドシートは車によく乗るなら必要ですね!

私は完母なので授乳ケープ重宝してます!!授乳口つきの服はもってません!なくても上下分かれてれば必要ないと思います!

オムツポーチはもらいましたがあってよかったなと思います!マザーズバッグは必要ないかな~と。普通に少し大きめのバックで自分の好きなデザインのものを買ったほうがいいかと、私は普通にリュックです!

  • せなぴ

    せなぴ

    コメントありがとうございます!

    ベビーカー、チャイルドシートは
    もう購入済なのですが、
    それ等に取り付けるマルチシート?
    洗えるタイプのやつを購入しようか
    悩んでます💦

    前開きじゃなくてもまくれば
    授乳できますよね!
    となると、服をまくりあげたままに
    出来るグッズもあるのですが、
    使用してますか??

    おむつポーチやっぱり便利ですよね🙆
    ポケットがいっぱいあって軽いし!
    って魅力的なんですけどね…
    デザインが可愛くなくって💦

    両手が開くリュックがいいですよね😊

    • 10月17日
  • ぴこぴこちゃんこ

    ぴこぴこちゃんこ

    購入済でしたね!すみませんちゃんと、読んでいなくて😢
    我が家はマルチシートはもらいましたかが、使っていません😅


    授乳ケープのポンチョタイプを使用しています!ポンチョタイプだとどんな、服でもめくりあげても背中も隠れるのでおすすめです!前だけ隠れるタイプのケープだと授乳口つきの服が必要になるかもですね😵😵

    • 10月17日
  • せなぴ

    せなぴ

    いえいえ、こちらこそ
    判り難くてすみません😓
    そうなんですね…!
    汚れたら嫌だなぁ、と思っていたので💦

    ポンチョだと見た目も服みたいで
    授乳してる感じがなくていいですよね🙆
    1枚あると便利ですよね😊
    購入したいと思います!
    ありがとうございました😊

    • 10月18日
tu

・マザーズバッグ(リュックタイプ)
・お弁当箱入れるサイズ程度の小さいバッグ(100均で可愛いの買いました笑)
・ベビーカー
・ベビーカーの持ち手に荷物わかけるためのフック
・抱っこ紐
・前開きの洋服(シャツやシャツワンピースなど)
・授乳ケープ
・おくるみ

が、あると事足りるかな。
使用後のオムツはチャック付きの袋やキッチン袋に入れておいても臭いません。成長していってやっぱり気になるなってなってからで大丈夫です。
商業施設の授乳室であればオムツも捨てられるし、個室で仕切られているところしか見当たらないので授乳ケープも急ぎではないと思います。
お出かけが増えたり、使う予定ができてからでも大丈夫です。

私はお食い初めをお店でやったのでその際に初めて使用しました。
なので、最後3ヶ月経ってからですね!

洋服は私自身、正面を開けて授乳したいこともあり、産後2-3ヶ月で外出も増え始めてから前開きのシャツやシャツワンピースなど、今後も着られるものを買い足しました。私もお金をかけたくなかったので!笑
好みにもよりますが、私はこれが合っていて十分です!笑

  • tu

    tu

    お弁当箱入れるサイズ程度の小さいバッグにオムツ替え用品など入れて、リュックに入れています。
    リュックはマザーズバッグではなく、自分の好みのものです!

    • 10月17日
  • せなぴ

    せなぴ

    詳しくありがとうございます!!

    100均!!今デザインも可愛くて
    いいのありますよね😊
    よくうんちが手に付いちゃうので💦
    汚れても買い換えれるしいいかもです🙆
    ナイロンの袋でも臭わないですか?
    まだそんなに気にならないんで
    今のうちはナイロン袋でもいいかなぁ…!

    授乳室個室で仕切られてるんですね!!
    まだ入ったことないので知りませんでした💦

    季節的にニットばっかりで
    なかなか普通の服でも前開きがなくって😔
    シャツの下着込めないですよね??
    ヒートテックとか💦

    マザーズバッグはリュックがいいのですね!!
    参考になりました!ありがとうございます😊

    • 10月17日
  • tu

    tu

    ナイロン袋でも今はまだ離乳食前なので大丈夫です!

    冬場の前開きは難しくなってきますかね?
    私は自宅にいる時は髪を結ぶゴム(長いままで自分で切るタイプ)を100均で買って
    1.長いまま1本で結び輪を作る
    2.首にかけて洋服を着る
    3.授乳時に下に垂れているゴムをそのまま首にかける
    伝わりますかね…?
    こうすると洋服をめくって上げたまま手を離せるし、子供の顏に洋服がかかることもありません。

    寒さが厳しくなってきたら外でもこの手で私はいくかもです 笑

    • 10月17日
  • せなぴ

    せなぴ

    離乳食始まるとやっぱり
    臭うんですね😱

    伝わります!!!
    メルカリとかでハンドメイドで
    売ってありました!!
    100均だと低コスパですね😊

    • 10月18日
ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

授乳服も授乳ケープも買わなかったですが必要に感じたことはなかったです!
基本授乳室がある所か冬はひざ掛けなどを利用して授乳してました!

  • せなぴ

    せなぴ

    コメントありがとうございます!

    ひざ掛けで?!
    私はそんな器用に授乳できるのかどうか💦

    • 10月17日
  • ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

    ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

    後ヘアクリップでひざ掛けを後ろに止めてしてるママさんもいましたよ(-^3^-)~♡
    私の周りで授乳ケープ使ってる人は見たことないので結局みんなやってますよ(-^3^-)~♡

    • 10月17日
  • せなぴ

    せなぴ

    そうなんですね😲
    出かけるようになれば
    いろんなママさんいてアイデアも
    いろいろ見つけれそうですね!笑

    • 10月18日
おうちゃんmama

おむつポーチは必要じゃないです。
消臭袋あればにおわないですし、かさばるので。車で行くならベビーカーは必要じゃないです。
西松屋で授乳口つきかいましたが、やすかったですよ!
普通の服とおなじくらいか安いぐらいでした

  • せなぴ

    せなぴ

    西松屋安いんですね!!
    授乳口付きはどれも可愛くなくって
    悩みます😖

    • 10月18日
  • おうちゃんmama

    おうちゃんmama

    わたし的には可愛いなて思える服ありましたよ!
    ワンピースのものは可愛いなて思えるのありましたよ!
    それならケープ要らずで授乳できるんでかいました!

    • 10月18日
いちご

授乳ケープは重宝しましたね❗
マザーズバッグもだしおむつポーチも必要です✨

子供用のお茶も持って出ますよ🎵まだせなびさんの子供さんはお茶はまだまだ先の話ですね😱

  • いちご

    いちご

    名前間違いましたすみません😢⤵⤵

    • 10月17日
  • いちご

    いちご

    それとおむつ入れる用の袋も一応持ち歩きました。

    • 10月17日
  • せなぴ

    せなぴ

    コメントありがとうございます!
    大丈夫です!笑

    マザーズバッグ軽いし防水のもあるし
    収納に困らなさそうですよね🙆

    お茶とかジュースですかね!?
    そうなると荷物もかさばりますねぇ💦

    今だとオムツ変える量が多いので
    袋は必須アイテムですよね😊🌠

    • 10月18日
  • いちご

    いちご

    ごめんなさい。

    ジュースも子供用のとか野菜ジュースが大好きなんで長い時間の外出は持ち歩きますよ。

    ネットで調べたらいろいろありますからね。ホント便利すぎてます😄✌

    一人増えるといろいろ必要なものも増えますね。赤ちゃんでもありますからね。

    おむつは新生児のうちはたくさんないといけませんよね。

    ネットでいろいろ見るのも楽しみのひとつになりました😄🎵

    • 10月18日
はなのこ

オムツポーチは買ってません。家にある普通の巾着使ってます。
オムツ消臭ポーチは買ってませんが、使用済みオムツは100枚100円ぐらいで売ってるビニール袋に入れて口をしてます。

  • せなぴ

    せなぴ

    コメントありがとうございます!
    家におむつが入りそうなポーチや
    袋がなくって(T_T)

    ビニール袋なら2重3重にすれば
    なんとかいけそうですよね!
    安いから気兼ねなく使えますね😊

    • 10月18日
  • はなのこ

    はなのこ

    うちは離乳食始まって、オムツ変えた直後は臭いますが、ビニールに入れると気になりません!ただ、自宅でしたら蓋つきのゴミ箱は必要かもしれません!

    • 10月18日