※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむぽむ🐰
子育て・グッズ

食事用のベビーチェアは成長に合わせて変化しますか?大人用椅子はいつから使えるでしょうか?バンボからリッチェルのごきげん2way?に変えるか悩んでいます。見た目が同じでコストを抑えたいです。

食事用のベビーチェアは成長と共にどのように変化していくのでしょうか?大人と同じ椅子を使う様になるのはいつ頃からでしょうか?

現在はいただきもののバンボを使っています。
リッチェルのごきげん2way?というのを買おうか悩んでいるのですが、見た目がバンボと変わらない気がして、なかなか踏み出せずにいます🤔
あまりコストをかけたくないので、最低限で揃えたいと考えています。

コメント

なーな

一歳を過ぎた頃にハイチェアを使いました😃
2歳を過ぎた今もハイチェアです。
一歳半頃で一時マメ椅子?で食べていましたが、抜け出し、遊ぶことが増え、じっとしていない状態だったのでハイチェアに戻りました。
ハイチェアなので抜け出すことはなくなりました。
7ヶ月ではかなり早いですが、大人用の椅子を使われる予定が有れば高さ調整クッションおすすめです😃

みかな

初期→リッチェルのふかふかベビーチェア
腰座り後→大和屋のハイチェアです😊
ローテーブルで食事を取るならリッチェルのごきげんチェアもありだと思いますが、
ダイニングテーブルならハイチェアのほうがしっかり足がついて良いと思います🌱