※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児期の辛さ、夜泣きや上の子の赤ちゃん返りで大変。夫も不在で困っています。乗り越えた経験を教えてください。

2人目新生児期、辛すぎます…
魔の3週目なのか、昨日から夜細切れ睡眠、抱っこから降ろした途端に泣き寝てくれません…
上の子も赤ちゃん返りか朝5:30ママを探して泣くので、それにつられて下の子も泣くので対処しきれません…
夫が夜間仕事で不在の日もあり、乗り切れる気がしません…
みなさんどうやって乗り越えられましたか?

コメント

3人年子の4人目出産まま

朝だろうが昼だろうが寝れる時に寝る!!これしかありません😭
後は最近だと動画で寝かしつけ上げてる人いっぱいいるので、全部真似してみるとか😂
手当たり次第にやっていくしかないですね!!
寝不足ほんとつらいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😣
    寝不足ほんと辛いですよね…自分で望んだことのに、なんで2人目欲しいと思ってしまったんだろうとつい思ってしまいます…
    夜が来るのか怖くて寝つきも悪くなるし悪循環です😭

    • 11月8日
テディ

しんどいですよね💦
うちも夫が月に8回夜勤があって、一人の日があります。
上の子は早起きで、昼寝もしないし夜も10時に寝ることもあり、参ってしまいそうです😅
一人目の時は昼寝してましたが、上の子が騒いだりしてお昼には寝れません、、。
ひたすら耐えてます。
アドバイスになってなくてすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😣
    8回…うちもそれくらいある上に、突然帰れない日が多くて、母に来てもらうなどの対応ができなくて…😭
    しかもお昼も上のお子さんみないといけないんですね、うちは保育所に行っているのでそれと比べたら楽なはずですね😭
    アドバイスにならなくても、似た境遇の方がいるだけで励みになります、お互い耐えましょう😭

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝室はやはり上の子、下の子同じですよね?

    • 11月8日
  • テディ

    テディ

    同じです。
    下の子が2.3時間おきに泣くので、それで上の子も目が覚めることもあります💦

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、うちもはじめは分けようかと思ったのですが、最終的には同じ部屋にするしかないので諦めて同じにしているのですが…
    上の子の早起きが辛いです…😭

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

お疲れ様です😭
うちも旦那が不在な毎日なので、昼間2人とも寝てるときに、寝てました😓
次の授乳まで起きてられそう、少し自分の時間もとれそうと思う時間もありましたが、寝てないとイライラするしにきついかや全部寝てました😭
参考にならなかったらすみません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月になった今でも、寝てても置いたらすぐ泣くので昼間は諦めてます😣

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😣
    旦那さん毎日不在なのですね😭うちは上の子は平日昼間は保育所なので、まだマシなはずですよね😭
    今下の子長時間お昼寝していて、わたしもだいぶ眠れました😵が、昼夜逆転しているのではないかと夜が怖いです😱

    • 11月8日