※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒマワリ
妊娠・出産

つわりが激しく、嘔吐がひどいです。食べても上がってきてしまい、心配しています。次の検診で相談しようと思っています。

こんばんわ。

8w1dつわりについて質問です。

1人目のつわりより激しく6wの頭頃から激しい嘔吐と闘っています。

波はありますがまだまだ荒波です…。

嘔吐は慣れてきた(昔過食嘔吐してたりしたこともあって、もともと吐き慣れがあったのですが)んですが、やっと食べれる日でも、食べると上がってきてゲップが出て、水だけの時でもそのままトイレ駆け込み下向くとピャーーーーー!!!と噴射します。

ここまで吐き気したつわりは前回にはなく、もはやつわりなのか?逆流性なんちゃら炎?じゃないか?とか思い始めてるくらいです(T ^ T)

次の検診が金曜日。
前回検診では尿検査ケトン体++でしたが体重の大幅な減少はなく、点滴もせず帰宅しました。
時々立ちくらみもありますし、貧血なのかな。って感じですが、つわりってこんなもんでしょうか…?

嘔吐にも人それぞれ程度があると思いますが、もうこれがただのつわりじゃなかったらずっと付き合う吐き気になるんじゃなかろうかとそわそわしてますヽ(;▽;)ノ

コメント

ママリ

水でも吐いてましたよ(;o;)

逆流性食道炎だったとしたら
喉が常に辛い?苦い?感じがあると思いますよ>_<
胃酸が上がってくるので>_<

  • ヒマワリ

    ヒマワリ


    胃酸が出た時は喉に異物感があるんですが上がってくるから逆流性ってわけではなさそうですね(>_<)

    水でも吐くって本当に辛いですよね。

    • 10月11日
3児mama💖

水飲んでも履いてしまう場合は金曜日まで待たずに病院に行ってくださいね(>_<)

状況を話したら、点滴してくれますし吐き気も一時的ではありますが楽になりますよ(*^ー^)

上の子がいるので悪阻って本当に大変ですよね٩( ´・・)
必ず終わりが来ます♡頑張って下さい♡

  • ヒマワリ

    ヒマワリ


    今日からまた仕事なのであまりに辛い時は点滴に行くようにします(T ^ T)

    どんなに泣いてても具合悪い時は構うのが辛いのが、かわいそうでたまらんです。
    これが2人目を作る覚悟なのかといまヒシヒシと感じています。

    • 10月11日
dokinnchann

上のお子さんがいるので、辛いですね。大変ですね。
大丈夫ですか?

うちの母は、吐くものがなく、血まで吐いてたらしいです(>_<)
でも、私のために無理して食べてくれたそうです。
今は、つわりのひどい時は、とりあえず水分だけとれていればいいと言われると思います。
これから乾燥する時期ですし、脱水には気を付けて下さい。


立ちくらみは、食べれてないからってのもあると思います。

点滴してもらえるといいですね。

  • ヒマワリ

    ヒマワリ

    お母様、とてもお辛かったでしょうが優しいですね(T ^ T)
    私は今は食べてもすぐに出てしまい怖くて食べるのに恐怖さえあります。

    時々喉が切れて血が出て涙が溢れます…。
    次第によくなると信じて乗り切ります。ありがとうございます(>_<)

    • 10月11日
あい

私も同じような状態なので
ヒマワリさんの気持ちが
よくわかります‼
嘔吐すると必ず胃酸付きで
出てくるので
喉もしんどいし辛いです(ToT)
最近は寝てても気持ち悪くなり
起きて吐いてしまうことも・・・

キツいですけど、
赤ちゃんの為に
お互い頑張りましょうね(*^-^*)

  • ヒマワリ

    ヒマワリ


    ほんとに胃酸が辛いですよね(T ^ T)
    先日までは夜にだんだん吐き気が増すタイプだったのですが、ここ最近は朝が辛く、起きたと同時にリバース。
    朝からテンション下がりまくりですヽ(;▽;)ノ

    これも赤ちゃんが元気な証拠と捉えて乗り切るだけですね…。お互い頑張りましょう(T ^ T)

    • 10月11日
ありこりこ

ヒマワリさん。こんばんは☆

その後、体調はいかがですか?
少し落ち着きましたか?
色々なページを拝見していたら
同じくつわりで悩まれてるヒマワリさんを見つけて…いてもたっても
いられなくなりました(´-ι_-`)

私は今11週目なんですが、
ヒマワリさんと同じく6週目から
つわりが始まり…9週目くらいが
食べれない、水分取れない
寝たきりで起き上がれない
常に気持ち悪くて、ピーク時には
ケトン体の数値が4までいっちゃって、
計測出来ない程でしたよ( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

体重も4㌔ですが減って、
気持ち悪くて吐いても
食べ物が胃に無いから
胃酸?が出たり…(ノД`)

さすがに赤ちゃんに影響しちゃうんじゃない?と心配になって
検診時に相談したら、食べれてなくて、
水分もとれていないから
赤ちゃんが、私のカラダの脂肪を
分解して栄養取り始めた
と言われて…びっくりしました!笑

今は食べれなきゃ食べれないで仕方ないけど、水分だけは沢山取ってと言われて帰宅したのですが…とは言われても
沢山水分も取れず、諦めて
暫くは点滴で栄養とってました!

やはり点滴は、水分も栄養も
とれるのでつわりがひどい時は
おすすめですよ☆

つわりはまだまだ続いていくと思いますが
ご無理なさらず…

お互いに頑張って、
この辛い時期を乗り越えましょうね♡

  • ヒマワリ

    ヒマワリ


    おはようございます!
    コメントありがとうございます(>_<)!

    その後9週半ばからビックリするくらいつわりが軽くなり、今ではご飯も2食とれるようになりました。。
    まだ食べたら吐くを繰り返してますが食べないときはそこまで吐き気もないので、前よりは本当にマシになりました(>_<)!!!

    次の検診が金曜日なのでそれまでが不安で不安で仕方ないですがこんだけ、つわりあれば大丈夫だろう!と前向きに頑張ります。笑

    昨日の夜なんか本当に久しぶりに焼肉食べましたヽ(;▽;)ノ
    お肉食べたの何か月ぶりだろうと思ってシミジミ美味だなと…。・゜・(ノД`)・゜・。

    • 10月23日