※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どっと.
ココロ・悩み

下の子が百日咳の疑いで入院中。24時間点滴と吸引。付き添い疲れで私も発熱。旦那が出張で上の子の送り迎え心配。新しい職場で働く予定。悩み事で胃が痛い。

先週の土曜日から下の子が百日咳の疑いで入院してます。
咳とゼイゼイがひどく、母乳もあまり飲めず。24時間点滴と吸引で様子みてます。
そして24時間付き添い…いつ退院できるか分からず病院に缶詰め状態で心が折れそうです(゚´ω`゚)
そして付き添いの疲れからか私が発熱と鼻水ズルズル…
そしてタイミング悪く明日から旦那が出張…😱😱😱
上の子の保育園の送り迎えどうしたらいいんだ…😱😱😱
来週から新しい職場で働くからそれまでに退院できたらいいけど…
悩み事だらけで胃が痛いです😢

コメント

deleted user

それはおつらいですね。

どちらかのご実家も遠い感じですか?

azumamaとか
送迎してくれそうなママ友達とかいらっしゃいませんか?

まず、助けてくれる人を探しましょう。

上の子の保育園の時間帯、病院を抜け出せるのか看護師さんに相談してみるとか。

旦那さんが出張なら、上の子さんはおうちに1人には出来ないので病院で寝泊まりになるのでしょうか??

そしてお仕事も
もし可能であれば、事情を話して数日でも引き伸ばしが可能か話しておくことも必要になってくるかもしれません。

私のママ友達は
慣らし保育中にお子さんが胃腸炎になり(1歳)入院して、復帰が2週間のびました^^;その2週間を有給でカバーしたそうです。


そのママ友達も
復帰がのびそうになって、パニックになりながらも職場にダメ元で相談してましたよ。


入院すると心配ごとで心が折れそうになりますよね。うちの子もなんだかんだと病院通いで、持病もあるため、保育園と仕事と病院とで悩むことが多いです。

それでもダメ元で相談してます!!大丈夫!なんとかなりますよ

  • どっと.

    どっと.

    ありがとうございます(゚´ω`゚)
    どちらの実家も遠く親には頼れない状況です。
    明日の朝は近所のママさんが保育園送ってくれることになりました。
    ですがそのママさんが仕事終わるのが遅いので私の子供は定時の5時に迎えにいかなければなりません。
    夕方までに退院できたら万々歳なんですが…😢
    上の子は病院には一緒に泊まれないのでそれもどうすればいいかと悩んでます( ; ; )

    職場は、先週採用されたばかりで初日早々休むとクビにならないかと思って、どうにかして行かなければ…と思ってます😢😢

    明日ファミリーサポートに電話して相談してみます( ; ; )

    • 10月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    子どもショートステイで探して見てください。

    乳児園でも検索かけてください。1泊くらいならできると思いますよ。

    とにかく明日保育園に預けたあと、探して見ましょう!

    • 10月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    確かに初日早々やすめないと思いますが

    それでも事情をはなしてみるか

    数日旦那さんと交代するかですね!ファイト

    • 10月10日
  • どっと.

    どっと.

    色々と気にかけて下さり本当にありがとうございます(゚´ω`゚)
    今子供ショートステイを調べてたんですが、近くのショートステイが2歳からしか利用できず、上の子がギリギリ2歳になってないので利用できるか微妙です😱
    明日問い合わせてみたいと思います。

    • 10月10日