※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょす
妊娠・出産

妊娠8ヶ月で体重が急増し、動悸や息切れ、お腹の張りや痛みがあります。体重増加が原因でしょうか。

妊娠8ヶ月です
いつもと同じくらいの食事の量で
今朝体重を計ってみると2週間前の検診からプラス3キロになっていて焦っています。
仕事もしているのである程度動いているのに…
それと、動悸や息切れ
少し動くと脈拍が100越えでもうしんどいです😓

お腹の張りや骨盤、子宮の痛みもあり
張りどめのお薬も貰い飲み始めました💊

体重増加が原因なのでしょうか…。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

体重増加してませんが同じ感じです🥲貧血気味じゃないですか?

  • ちょす

    ちょす

    返信ありがとうございます🙏
    この間の採血では貧血は大丈夫って言われて…😓
    妊娠初期は貧血気味だったのですが
    貧血もきついですよね😢

    • 10月28日
びぃすけママ

初めましてm(*_ _)m
31wのマタママです(*^^*)

同じく8ヶ月に入ってから
お腹の張り、浮腫、動悸、子宮や腰、脇の痛みが出て
体重も30wの検診で2週間で2kg増えてました😭

後期に入ると体重増加に関係なく上記のような症状が出やすくなるようで
早産の危険とか妊娠中毒症になりやすいようなので
あまり辛いようなら無理なさらない方がいいようです😭

一日に2時間から3時間のお散歩と
塩分、糖分を控えた食事を心がけて無理しないように過ごしてます😁

きっと同じぐらいの出産かと思いますので
お互いに出産に向け頑張りましょう🥰