※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぎちゃ
子育て・グッズ

5ヶ月の息子が保育園に通い始め、ミルクの量や間隔について不安がある。保育園の決まりに疑問を感じており、担任との対応に不信感がある。普通の対応なのか知りたい。

5ヶ月の息子が10/1から保育園に通っています
上の子の園とは別になってしまい
色々なギャップがあり驚きながらも
毎日預け先があることに感謝し、
いつか出来る転園を希望に通わせています笑

自分個人、担任に対して
様々な違和感や不信感があり
色眼鏡になっているだけなのか
知りたいです。

いつも息子は200mlを3時間間隔で
日中は飲み、夜は240ml飲んで18:00~
約12時間寝ます。

保育園では 3時間半~4時間空かないと
ミルクはあげられない決まり。
勤務してる看護師が1回120mlでいいと
言うから120mlしか与えられないと言われました
ただ吐き戻しがあるから間隔を開けるか
量を減らすか対応していくと言われました🤔

量を減らした場合、間隔を縮めて回数を
増やしてくれるのか聞くと
3時間半~4時間空かないとあげられません
と怒られました

これは普通ですか?

コメント

ママリ

うちも吐き戻しよくしていましたが、最初に担任と書類上子供のミルクの一回量200mlであげてくれてました。
吐き戻しした時はお迎えの時に話してくれましたし、機嫌が悪いとかもなかったので心配なく預けれていました。
まだ保育園行き始めなので、お子さんの様子見ながらされているのではと感じました。

  • むぎちゃ

    むぎちゃ


    吐き戻しが多くて困るんですよね。
    と言われ今日は帰ってきました😂
    そんな中、少量でも
    ミルクをあげてくれる事に
    感謝するしかないですね🤣

    まだ時間も短いので
    1日預けてもトータルが
    少なく体重が極端に減ったら
    相談してみようも思います!
    ありがとうございます🥺

    • 10月7日
りん

勤めてた園は基本親御さんの希望に沿っていました!
何時間おきに何ml、今日何時に飲んだから何時にミルクあげてほしい、時間は決めてるから毎日何時に何mlで、とかでした!

その園的にはその日の様子で勝手に間隔短くしたり量増やしたりできないってことかなと😂

  • むぎちゃ

    むぎちゃ


    入園前の面談では
    そんな感じだったんですけど
    入ってみたら寝なくて怒られ
    吐いて怒られ心が折れそうです😂笑

    なるほど!減らす事は出来ても
    増やす事は難しいのですね、、🥺
    体重が極端に減ってきたら
    相談しようと思います😍
    ありがとうございます!

    • 10月7日
ユウ♡

その看護師大丈夫ですか😅
保育園勤務の看護師は小児科経験のない人もいるので要注意ですよ。言ってもマニュアルでと返されるかもしれませんが、普通に考えてもおかしいですよね。
普段ママが吐き戻しを予防する為にされていることごあれば、それを伝えるとかどうですか?

  • むぎちゃ

    むぎちゃ


    わー!そうなんですね🥺
    今日は 2日ぶりのうんちを
    保育園でして うんちが
    緑だった事で迎えに行くと
    病院にかかるように勧められました😂
    長く腸にうんちがあって
    酸化してる事を説明しました笑

    元々、220飲んでたんですけど
    寝返りするようになって
    よく動く日中は200にしてると
    説明してるんですけど、
    今日は7時に家で飲んで
    12時頃に220飲まされて
    沢山時間空けたけど
    やっぱり吐きますね…
    対策考えますと言われました🥺
    普通に200にしてくれと
    願うばかりです🤣

    • 10月8日