※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう(^^)
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの体重が1ヶ月間変わらず、母乳が出にくくなってきている状況。ミルクの量や水分摂取について心配しています。

明日で5ヶ月ですが先週やっと市の3ヶ月検診でした。
そこで体重を測ると1ヶ月前に自宅で測ったのと同じくらいでした(T ^ T)
1ヶ月間増えてないってことですよね?
ミルク足りてないんでしょうか?

ちなみにほぼ完ミで繋ぎ程度母乳です。
母乳はもう出なくなってきてます。
ミルクは5時間おきの200です。
最近便秘の原因も水分不足かなと思って麦茶も飲まし始めましたが1回で20頑張って30くらいです。
おでかけから帰ったタイミングとお風呂上がりに飲んでます。

コメント

deleted user

うちの子も3ヶ月から4ヶ月で体重増えませんでした(>_<)保健師さんに相談したら停滞する時期らしいですよ(^^)曲線ないに入ってるなら問題ないって言ってました★

  • ゆう(^^)

    ゆう(^^)

    停滞する時期あるの知りませんでした😳
    安心しました(*⁰▿⁰*)

    • 10月4日
まっつん

体重計によって違ってくることもあると思います。
ちなみに私は4.5時間おきに母乳をあげていて夜は10時間あきますが、体重は問題ないと言われました。順調だそうです。
なので、特に検診で言われなかったのでしたら大丈夫だと思いますよ(*^_^*)

  • ゆう(^^)

    ゆう(^^)

    母乳で5時間ももつの羨ましいです😭

    夜の10時間は全く起きないですか?
    最近10時までには寝て途中で起きてもミルクも母乳も無しで抱っこしたら寝ちゃうんですけど起きたならあげたほうがいいんですかね??

    • 10月4日
  • まっつん

    まっつん

    たぶん乳腺炎になるくらい、よく出るのだと思います^^;笑
    全く起きません(笑)ほんっと助かる子です(。-∀-。)♡途中で起きて抱っこして寝たなら無理にあげなくてもいいとは思いますよ〜たぶん(笑)ただ、その後に欲しがって泣くのであれば、あげといた方が楽ですけどね(笑)一度寝かしてみたらいーと思います^^

    • 10月4日