※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありんこ
子育て・グッズ

娘がお風呂中にお尻がかぶれて水疱ができた。保湿した後、明日の保育園に行かせても大丈夫か相談したい。病院に行く必要があるかどうか教えてください。

私がお風呂に入って、旦那が洗い物したりしてる間

お風呂時間は20分ほどだったのですが娘(2歳)がゆるめのうんちをしていて。

おむつ交換しようとしたらかぶれていました😭

それどころか水疱?みたいなのも何個かできていて。

お尻ふきでふいても痛がらなかったですがかわいそうで…

今までかぶれても赤くなるだけで水疱まではできたことなかったのですが。

とりあえず保湿だけしました。

娘はそろそろ寝てしまいます。

明日は保育園です。

寝た後に薬局にポリベビー(?)買いにいって夜起きればその時に。起きなければ朝イチで塗って保育園に預けてよいのでしょうか?💦

水疱までできてしまってると病院行ってからじゃないとダメですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じようになったことがありました!
その時はうちもポリベビー塗って寝かせて、次の日はやや引いていたのですが、割と赤かったのと水疱が縦にできてたのが割れていました。その上からポリベビー塗って、保育園連れて行きました!

保育園でも事情を説明したら、温かいタオルや洗い流しておむつ交換をしてくれ、赤みは引いて被れた所だけのこったかたちになりました。

保育園のお迎えに行ったその足で小児科に連れて行き、見てもらいました。
ちょうどその頃、手足口病がクラスで流行っており、手足にも数個発疹があったのも一緒に診てもらったんですが、あれってお尻やお股にも出るらしいです!

なので、うちもその時ゆるいうんち💩だったので、それで荒れたのかなと思っていたんですが、手足口病でもそこにも出ることを知りました!

長くなりましたが、
緩めのうんちでた➡︎お股に水疱➡︎ポリベビー塗って保育園➡︎その後小児科で軟膏もらう➡︎その後1日で治る
でした!!

  • ありんこ

    ありんこ

    詳しくありがとうございます!
    とりあえず明日のかぶれ具合をみてからになりますが仕事も暇なので少し早めに上がらせてもらって小児科行こうと思います。

    • 9月23日