※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るーまま
家族・旦那

義母についてです。批判的なコメントは辞めてください。昨日退院したば…

義母についてです。批判的なコメントは辞めてください。

昨日退院したばかりで入院中ずっと母乳をあげていて
両方の乳首が切れてしまい、退院してからは搾乳器でとって哺乳瓶にうつしてあげてました。
昨日義母が旦那にラインで母乳とミルクどれくらいあげてるの?と聞いたらしく、旦那は乳首切れてるから直接あげてないと言ったみたいで今朝義母から私にラインが来て、母乳あげれなかったの乳首切れてたからなんだね〜、私も切れた事あるけど母乳冷凍してあげてたよ〜直接あげれないの大変だねと言われました。母乳のあげてる量とか乳首切れてるんだねとか普通聞かないですよね?デリカシー無さすぎると思って凄いストレスでした。何に関してもマウント取りたがるし子育ての事までこんなこと言ってくるんだと思って旦那にストレスだって直接言おうか迷っています。皆さまはどう思われますか?

文章がグダグダですみません😭

コメント

はるひ

聞いてくる義母もデリカシーないですが、そもそも伝書鳩した旦那さんもどうなのかと思います。

ストレスだって伝えるのはいいと思いますが、そのまま義母に伝わって、一揉めしそうな気がします。

はじめてのママリ🔰

デリカシーないですね…
旦那さんに余計なことを話さないで欲しいとキツく言って良いと思います。
お姑さんももちろんアレですけど、旦那さんの方が気遣いに欠けると思いました。

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です😊

母乳の量とかは聞いてどうするん?って思いますよね😓
ただの興味本意で自分の息子に聞いたんでしょうね😰

旦那さんが乳首切れて~って言ったから義母は自分もそうだったから大変だったよーってだけの話なのでそっちはスルーでいいと思いますよ😊

これ以上さらに言ってくるなら旦那さんに相談したりしたらいいと思いますよ!今の段階で義母に言っても義母からしたら自分も同じで大変だったよーって言っただけなのに。ってなると思います😅
ガルガルや産後ホルモンバランスの乱れでストレス貯まりやすいですが…😰
きっと義母だから嫌なんですよね…
実母なら別になんとも思わず、そーだったんだって思って終わりだと思います💦

ゆめ

ありえませんね。
旦那さんも余計なことを言っちゃったなーって感じがしました😭
私なら旦那に余計なこと言うな、義母に聞かれて不快だとはっきり言います😭

はじめてのママリ🔰

余計なお世話だ!って思いますね😭💦
産後で体がボロボロで、寝れなくて精神的にも辛い時期なんだから、ほっといてくれ!て思います😭
マウント取りたがるの分かります😂何十年も前の子育ての話、昨日のことのように話してきてアドバイスされるから、くそストレスです😇
私は旦那にいちいち言うな!と釘刺しておきました!

らら

今の祖父母世代って母乳が当たり前の時代だったから母乳に関することに対してきっと今の人みたいにデリカシーのない事という認識がそもそもないんだと思います💦
中にはもちろんきちんと今の時代を理解されている方もいらっしゃいますが全員が全員はやっぱりついてこれてないなと感じます😔
実際に旦那さんも話してしまっていますしね💦
私も聞きはしませんが聞かれても何も思わないタイプなので感覚の違いですよね😢

でも産後はデリケートな時期ですし、適当に聞き流して今後はこう言うことにならないように旦那さんに釘刺しときましょう😊

deleted user

昔の人ってなんで、母乳かミルクかすごい気にするんですかね?(^^;

すっごい前から気になってるんですが、知らない人にもおばあちゃんみたいな人から「母乳?」とか聞かれます( ꒪ͧд꒪ͧ)

それ、そんな気になる?って思います💦

まぁ、私は陥没乳頭で2ヶ月で完ミになりましたが😂

ストレス溜まるなら旦那さんに言いましょ!

私も母乳の話する人なんか嫌です💦