※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つぐ*
妊娠・出産

夜中の前駆陣痛が続き、本陣痛に移行しない状況。小柄で39w1dの妊婦。赤ちゃんのタイミングを待ちつつ、動くべきか悩んでいます。

夜中の前駆陣痛がなかなか本陣痛に繋がらない😂皆さんなら夜中でも動きますか??
現在39w1dです。私は小柄なほうで、産科の先生的にも赤ちゃんが大きくなりすぎる前に産んだ方がいいと言われてます。ウォーキングやスクワットは出来る限りやっていますが、なかなか出てきません😭
赤ちゃんのタイミングもあるんでしょうが、焦ります💦
最近夜中に割と規則的な張りがくるので、陣痛キタ?!と思うのですが、1〜2時間様子見てるとおさまってしまいます…。夜中だし、体力温存の為にも横になってるか座っているのですが、少し動いてみるべきでしょうか??赤ちゃんのタイミングもあるし、無駄ですかね??

コメント

deleted user

動いたからって本陣痛にはならないですよねぇ
私も2人目は臨月から前駆陣痛が始まって、今か今かと待って結局予定日すぎたんです。わたしも小柄で赤ちゃん大きくて、でも赤ちゃん降りてこなくて。毎日5キロぐらい歩いてたんですけどね。夜中も上の子のお世話で動いたりしてたんですよ〜
もうあと数日だし、赤ちゃんのタイミングなので、焦らずに残りの妊娠期間楽しんだらいいと思います。あの独特の多幸感、懐かしいです☺️

  • つぐ*

    つぐ*

    やはりそうですかー😂
    動いた所でタイミングじゃなければ下りてこないですよね💦
    毎日5キロは尊敬します!私なんぞまだまだ動き足りないと思いました🤣
    言われた通り、焦らず今を楽しみたいと思います✨ありがとうございます😊

    • 9月9日