※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

出産前の心配とサポートについて、母や助産師との関係で悩んでいます。自分の弱さを見せずに頑張りたいけど、サポートが欲しい。子育ては自分らしく工夫してできると信じています。

毎日似たような質問ですみません。
出産が近づいてきて寝て出産後サポートしてもらう関係で私の母や訪問してくれる助産師さんといろいろ話す機会が増えてきたのですが
できることをゆっくりやっていきましょうと言う助産師さんに対して
母は「大丈夫なの?」という感じでいつも心配しています。
それは普通の娘に対しても普通の妊婦さんに対しても同じ気持ちなのだとは思いますが、私が目が見えないことでやはりちゃんと赤ちゃんのお世話ができるのかというのが心配で私と言うより赤ちゃんのことをすごく心配しています。
それはありがたいことなのですが
その言い方が私ありきではなくなんとなく私は何もできないんだから自分が付いていてお世話してあげなきゃみたいな感じに聞こえてきてなんだか悲しくなります。
私がお母さんなのにと言う思いも強くなってきます。
旦那のお母さんにそれを話したら
「本来なら1番弱みを見せられる相手が自分のお母さんだったりするんだけど、あまり心配されすぎると強がって見せなきゃいけないから弱みなんて見せられないよね」
と言ってくれました。
全くその通りなんです。
私も変な意地を張ってるなと思う事はあるのですが、
「大丈夫?」と言われると「大丈夫!」と言わなきゃいけないような気がして
なかなか素直になれません。
「一緒に頑張っていこう」という思いはあるのだと思いますが言葉ではそんなこと言われないので
「私も頑張らなきゃ!頑張らなきゃ!」みたいな感じでますます強がって悪循環です。
「大丈夫?」じゃなくて「大丈夫だよ、なんとかなるよ」と言って欲しいのですがなかなかそれがうまく伝わりません。
本当は1番不安なのは私なのに私は不安があったり弱みを見せることで「ほらやっぱりできないでしょう?」みたいに思われるのが嫌なんです。
これはやはり赤ちゃんがどんどん私のお腹の中で大きくなってきて赤ちゃんを守らなきゃと言う思いが強くなってきたからそう思うのでしょうか。
そしてこの状況から出産後も私主体の子育てにしてくためにはどうすれば良いのでしょうか。
普通の人と同じように子育てはできなくても工夫さえすれば私なりの子育てができると思うんです。
それに子供も大きくなっていく過程で自分のお母さんは目が見えないと言うことも学習してくれると思うんです。
私にできる、私にしかできない子育てがきっとあると思うのです。
このままだと1番頼れる直に1番強がって体も心も休まらない気がします。
まとまりのない質問ですみません。

コメント

ラティーナ

こんにちは!今読んでいて、私にできる、私にしかできない子育て我きっとあると言う文に感動してジーンときてしました!今ちょうど生後一ヶ月と1才半と来月3才の子供の子育てをしているのですが1才半の男の子があまりにもうるさくてわんぱくでパニック起こしそうだったので(笑)ありがとうございました!って全然質問の回答になってなくてごめんなさいなんですけど、私にはすごくグッときた言葉を発してくれたぷちままさんは、良いお母さんになるんだろうな~と思いました❗

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    いいお母さんになれると言っていただけてうれしいです。
    強がってみせるものの自分に自信がないのでこうして誰かの役に立てたと思えるだけでも嬉しくなります。
    やはり子育てって大変なんですよね。
    私が大丈夫大丈夫って言うからこそ親も心配になるんだと思います。
    本当は「いろいろ不安だからよろしくね」って言いたい気持ちはたくさんあるのですが、「大丈夫?」って言われると強がってしまいます。
    まだまだダメな母親ですね。
    なんでもそうだと思いますが子育てもやはり自分が素直になることでスムーズにやっていけるんだと思います。
    私のちょっとした維持や強がりで子供に苦しい思いはさせたくないのでできるだけ自然な感じでいられるように頑張りたいです。

    • 9月29日