※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここあ
家族・旦那

どうしたらいいと思いますか〜😭先日出産を終えて、赤ちゃんとの暮らしに…

どうしたらいいと思いますか〜😭

先日出産を終えて、赤ちゃんとの暮らしにも少しずつ慣れてきたので、お互いの両親に赤ちゃんを会わせたいのですが、、、その件で夫と軽く揉めています( i _ i )

私▶︎両家合同で会わせて、一度で終わらせたい。
義母が苦手なので、実両親も居れば少しは気も紛れるかな…と🥲それから、人を家に呼ぶのに何度も部屋の掃除をするのが嫌なので😭一度で全部終わらせたいんです( ; ; )

夫▶︎両家別々で会わせたい。
マザコンなので…🥲両家揃ってバタバタ顔合わせ〜とかだと、自分のお母さんにちゃんと赤ちゃん触れ合わせてあげられないから、みたいな感じだそうです…💧


説得するのになんて言おうか色々考えたんですが、論破されそうでどうしよう〜って感じです😭
この前さらっと話した時に、「コロナもあるし、何度も家に人が出入りするの嫌なんだよね〜💧」みたいな感じで言ったら、「コロナ気にするなら余計、人の数少ない方がいいんじゃないの?」と言われてしまいました💧たしかに…🥲

どうしたらいいと思いますか😭!!!
批判的なコメントはお控えいただければ幸いですm(_ _)m

ちなみに、両家共に我が家から車で10分の距離、コロナはそこまで拡大している地域ではありません!

コメント

ぴぴ

同じ日に義両親だけ30分とか気持ち早めに来てもらうとかですかね?🤔
そしたら一応、義両親にもゆっくり見せつつ
あとから両親も来てくれれば1回で終わるかなと🙌
逆に両親が先で一通り赤ちゃんと触れ合ったあとに
義両親が来て気持ち譲る…ってパターンでもありかと思います😊

  • ここあ

    ここあ

    コメントありがとうございます🥺
    別々だとしたらせめて同日がいいですよね😭💦出来れば義母たちに先に来てもらって、次私の両親が来るから〜とか言って早く帰って欲しいです🙄

    • 9月5日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    両親たちを会わせる必要がないなら
    入れ違いがベストですね🙋‍♀️
    そして嫌なことは先に済ませたいし
    早く帰らす意味でも義両親が先のがいいですね🙆‍♀️✨
    お互いの親にゆっくり見せたい…とかじゃなくて
    旦那さんの言い方がなんか嫌ですね😫💦
    苦手な義母相手にそんなこと言われたら
    チャチャッと見せてさっさと帰ってくれと思っちゃいます😏

    • 9月5日
  • ここあ

    ここあ

    本当は実母にいちばんに赤ちゃん抱いて欲しかったのですが…🥺我慢しようと思います😭😭😭
    夫のこと嫌いとかそういう気持ちは全くないんですが、こういう時は絶対に折れてくれないのでほんとに困っちゃいます🥲頑張って産んだの私だから、もう少し好きにさせて〜😭って思っちゃいます🥲笑

    • 9月5日
2児ママ

家に呼ぶ以上、掃除やらなんやら
何の準備もしないわけにはいかないから
一度でやってしまいたいと言ってもダメですかね?

コロナとかじゃなくて
私が大変だからっていうのは
理由になりませんか?

  • ここあ

    ここあ

    コメントありがとうございます🥺
    今育休中でずっと家にいるので、家事掃除は私がして当たり前。みたいな空気になってるんです💧大変なんだよ~と言っても、伝わらないカモです…🥲

    • 9月5日
イチカワ

私が気疲れするから1回でお願いしますって言いますね!
夜間にミルクしたりオムツ換えたり、代わってくれるならいいんですけどね😊

  • ここあ

    ここあ

    コメントありがとうございます🥺
    私が義母のこと苦手なことに気がついてないんですよね😔仲良しだと思ってるので🥲…なんで別々がいいの???って不思議みたいです💧
    夫は仕事が忙しすぎるので、基本的になーーーんにも手伝ってくれません、🥲

    • 9月5日
みっきー

同じ日で時間をずらしてそれぞれ来てもらうのはどうですか?
ここあさんの1日で終わらせたいという気持ちもわかりますが、旦那さんの親にちゃんと赤ちゃん見せたいという気持ちもわかります😣💦

  • ここあ

    ここあ

    コメントありがとうございます🥺
    やはり時間ずらしが一番円滑に話が進みますよね…(T . T)
    義母、かなり非常識なタイプの人で、ほんっっとうに苦手なんです😭💦いわゆる毒義母です😭うちの跡取りが産まれた〜!って大喜びしていて💧😣

    • 9月5日
  • みっきー

    みっきー

    跡取り…😅これは今後のお宮参りやお食い初めなどのイベントも頭悩ませそうですね💦
    非常識ということなら長居されそうですね😢産後で体調がまだ…ということで早めに帰ってもらえるよう旦那さんから言ってもらえるといいですが😣

    • 9月5日
❁¨̮

私なら沢山の人といっぺんにあうとあんまり良くないと思うので、分けたいです
掃除の件は旦那さんにしてもらえばどうですか?おもてなしもおまかせで!

  • ここあ

    ここあ

    コメントありがとうございます🥺
    たしかに大人数が集まるのもちょっとよろしくないですよね🥲💧
    掃除も何もできないダメ夫なんです😭💦掃除機かけて!と言っても掃除機の場所さえ知らないという🙄

    • 9月5日
  • ❁¨̮

    ❁¨̮

    それはそれは😱そこから教えないとダメですね😭掃除機くらいかけてもらってください!洗濯も!旦那さんの教育早めにしといた方が楽ですよ😂

    • 9月5日
  • ここあ

    ここあ

    もう12年一緒にいるんですが、、甘やかし過ぎました…🥲
    妊娠中は3ヶ月間切迫で入院したいたのですが、その間実家に帰っていたみたいです😱💦一人じゃ生きていけないからって🥲💧マザコンの極みです…
    今からでも夫教育間に合いますかね😓

    • 9月5日
  • ❁¨̮

    ❁¨̮

    頑張れば!!うちも旦那にこの前靴の洗い方教えました😂まさか靴を洗った事がないなんて🤦‍♀️
    産後でしんどいから掃除とかしてくれないならお義母さん呼べない!って言いましょう!!子どもが出来たなら旦那さん、家事くらい出来ないとこれからここあさんが苦労しますよ😭

    • 9月5日
  • ここあ

    ここあ

    やっぱり男の人ってだいたいそんな感じですよね😂
    うちの夫は自分のお気に入りの靴"だけ"は洗えます😂笑笑
    たしかに、その言い方良いかもです🥺!!使わせていただきます😭!
    ただでさえ切迫の長期入院で体力ガタ落ちなので、、なんとか頑張って教育してみます😭✨!ありがとうございます🥺

    • 9月5日
  • ❁¨̮

    ❁¨̮

    おお!靴は一応洗えるんですね!お気に入りの靴は洗うのならやれば出来るタイプじゃないですか!?褒めておだててやれば見込みあるんじゃないですかね?😆

    • 9月5日
deleted user

同じ日か、都合が悪ければ近しい日にして、両家ともに30分か1時間だけの滞在にしてもらうのは、どうですか?

  • ここあ

    ここあ

    コメントありがとうございます🥺
    両家共平等がいいですよね!😭不公平にならないように、同じ時間の滞在にするよう促してみます🥲

    • 9月5日
空色のーと

掃除なんかはきちんとご主人対応してくれますか?もしここあさん任せなら、

・夜中もまともに寝れない中、赤ちゃんみながら家の掃除やおもてなし、通常の家事をこなさなきゃいけなくて「私が大変だから」1度で済ませたいの!

・それぞれ別々にやりたいなら、あなたがしっかり掃除をして、おもてなしのためのお茶やお菓子なんかもぜんぶやってね。ご両親が食事するなら、その準備もだからね?こんなもんでいいだろ、みたいに適当にしないでよ?

と釘を指しては?

  • ここあ

    ここあ

    コメントありがとうございます🥺
    掃除も何もできないダメ夫なんです😭💦おもてなしなんてしたことないと思います💦
    24時間勤務の仕事をしているので、基本的に2日に1回は24時間ワンオペなんですが、休みの日は疲れてるからと言ってあまり育児も手伝ってくれません…😓
    ゴリゴリ亭主関白タイプなので、話が通じなさそうです😭💦

    • 9月5日
はじめてのママリ

車で10分の距離なら、私ならこちらからそれぞれの実家へ会いに行きます😂
掃除するのが嫌な感じなのですよね?
自分たちが行けば掃除しなくて済みますし...!

両家で一度に集まるのは大人数になるので、コロナ禍の今、私なら避けたいです💦