※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっち
妊娠・出産

出産前の送迎は、コロナ感染状況を考慮して自分で行うか、園バスを利用するか悩んでいます。他の方はどうしていますか?

第2子出産前後の幼稚園の送迎について

11月初めに出産予定です。

毎日幼稚園には車で送迎してて、出産前の10月から園バスを利用しようと思ってました。
が、ここに来てコロナの第5派。

この感染状況を考えると出産前ギリギリまで自分で送迎しようかなと思ってきました‥

妊娠中の方でお子さんが幼稚園保育園など行かれてる方、出産前の送迎はどうしますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目の時産まれる前の日まで運転して送迎してました‼️
今回も産まれるまで自分で送迎します‼️

  • いっち

    いっち

    返事遅くなりすみません💦
    産まれるまで送迎されてたんですね⁉️
    私もギリギリまで送迎しようかなという気になってきてます😅

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

幼稚園までの距離はどの程度でしょうか?

それにもよると思いますが、私は10から15分程度の距離にある保育園まで、今まで通り車で送迎する予定です。

あとバスが心配とのことですが、バスも換気されているだろうことを考えたら、園で過ごすことと比べてそこまで感染リスクが爆上がりになるとも思えないのですが...

  • いっち

    いっち

    返事遅くなりすみません💦
    幼稚園までは車で10分もかからないくらいです。

    たしかに、園で過ごすことを考えるとバスもさほど変わらないですよね😨

    できる範囲で送迎しようかなと思います💦

    • 9月2日
deleted user

もともとバスなので産後もバスです。

バスの感染率が高いとも聞きますけど、ぶっちゃけ幼稚園で過ごしてたらバス以外にも感染リスクが高い場面はありますし、バスだけ意識しても意味ないよなぁと思ってます😂バス停までが遠いなら送迎も考えますが、、、

自宅安静+下の子を連れて朝から送り迎えするのも面倒なので💦

  • いっち

    いっち

    返事遅くなりすみません💦
    たしかに幼稚園で何時間も過ごしたらバスに乗ろうが変わらない気がしますね😅

    バス停は歩いてすぐです‼️

    今のところ送迎できそうなのでギリギリまで送迎しようかなと思います‼️

    • 9月2日