※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中のつわりで苦しんでいたが、料理に興味を持ち始め、つわりが終わったら手の込んだ料理を作りたい気持ち。料理が楽しみになった経験を共感したい。

現在9週でつわりピークを乗り越えたかな?というところですがまだまだ吐き気は付き纏ってます。でも料理の写真とかみるのは大丈夫になっています。

妊娠前はごはんをつくるのが面倒で毎日ホットクック に頼り、献立を立てるほどめんどくさいものはないと思ってました。
今回つわりがひどく6-7週で妊娠悪阻で入院し
食べ物を見るだけで吐くような状態を経験し
それを乗り越えてからというもの
美味しく食べられることの幸せを改めて感じました。
つわりが終わったら
何をたべにいく!!とかよりも
丁寧に料理をして、
これをつくりたい!あれをつくりたい!と
手の込んだものを夫に振る舞いたい!という気持ちです。(つわり中かなり夫に助けられたのもあって。)
料理をするのが楽しみというか。あれだけ嫌いだったのに😹この気持ちって続くんですかね😹
共感できる方とか、経験談聞かせてください😹

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも10週半ばになりつわりが落ち着いてきました☺️
元々週末以外は作っていたのですが(週末は旦那担当です🤣)7週〜3週間弱ご飯が作れなかったので、今は色々作りたい!という気持ちになっていて早速今日買い出しに行く予定です😆笑
人それぞれだと思いますが、この気持ち続くといいな〜って思ってます🙆🏻‍♀️笑

  • ママリ

    ママリ

    できなくなるとしたくなるもんなんですかねぇ😹一人目の時はそんなことなかったんですけど、二人目にしてこんな気持ちになって、
    すごく難しそうな料理とかも保存して
    つわり終わったら作るリストとか作ってます😹

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

10週3日になります☺️
今日から落ち着いたかな?って感じです😊同じくオエオエ先週までずっとツワってました😂ほんっと料理本でも気分悪いし、辛いですよね💦
どんどん落ち着いてきますように…って思います!🥺
料理もやっと楽しめそうですね(^ ^)お互い無理せずいきましょ💪✨

deleted user

私まだ料理の写真も無理です〜😭CMも無理です😭

私も同じ気持ちです!
早く旦那や息子に美味しいご飯を作ってあげたい!早く普通の生活に戻りたいという気持ちが強いです😭

いまら何もできなくて、実家に頼りきり、旦那は放置です😅