※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
妊娠・出産

妊娠初期で胎児が小さめと言われて心配。出生前診断に迷っています。同じ経験の方、情報を教えてください。

妊娠わかってからずっと小さめと言われてる方、その後無事に妊娠継続されている、もしくは出産されていたら教えて頂きたいです😢

今私は初期なんですが、ずっと少し小さめと言われていて…
ネットのブログ見ると先天性異常あったりで心配です。出生前診断はまだ迷っているところです。

コメント

deleted user

3人とも2000g以下で産みました👶🏻37.36.34wでした!上2人は胎児発育不全でした!いま4.2才になりますが障害もなく病気もほとんどせずに育ってますよ😌下は6ヶ月なのでまだなんともいえない部分がありますが今のところ発達発育問題はひとつもなく順調です😌🌱

  • なお

    なお

    お返事ありがとうございます!
    妊娠初期から小さかったんですか??

    • 8月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    3人目は20wくらいから遅れてましたが上2人は11wあたりから遅れてました🥲

    • 8月5日
  • なお

    なお

    そうだったんですね😢それは心配でしたよね…でも無事に出産されていると聞いて安心しました。
    私も来週の検診で11週になります。ますます遅れて行くのではないかと不安でしょうがなかったですが、赤ちゃんの生命力を信じるしかないですもんね、頑張って検診行ってきます。

    • 8月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    まだ11wくらいだと個々の差も大きいですよね🥲上2人は20wあたりから素人のわたしでもあー胎児発育不全なんだろうなってわかるくらい遅れてました、、、、赤ちゃん小さいのはお母さんのせいではなくてお母さんの体重が増えないからとかお母さんが動きすぎてるからとかではないんです!胎盤だったり臍帯だったり子宮骨盤の状態赤ちゃんの姿勢だったりいろんなことが原因になるのでぶっちゃけお母さんがなにかしてどうにかできるものではないんですよね🥲だから尚更無力というか悲しかったりもしますが小さく産まれても元気に育ってくれてる子供達をみてわたしが思ってたより赤ちゃんって強いな!っておもいました!きっとなおさんの赤ちゃんも赤ちゃんなりに大きくなってくれます、、!信じましょう🌟

    • 8月5日
  • なお

    なお

    ありがとうございます😢本当嬉しいお言葉に涙が出てきます…
    11週だと差があるんですかね?初期ってあまり差がないって聞いたこともあったので遅いのは何か原因があるのかと色々調べてました…

    ちなみに小さいと管理入院とかになったりするんですか??

    • 8月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    個人差あるとおもいます!ほんとに初期6.7wとかだとあまり大きさには差がない気がしますがそれ以降は差がでてきてましたよ!🤔あまり調べないほういいかと!記事によって書かれてることまちまちだしいいことって少なくて調べた結果不安が大きくなることのほう多かった気がします(笑)うちは他に赤ちゃんにもわたしにも何も異常がなかったので週1検診で入院はなかったです!ほんの少しずつですが増えていたのもあるかもです!!

    • 8月5日
  • なお

    なお

    完全に検索魔になって悩みすぎてます😢本当赤ちゃんに異常ないなら赤ちゃんを信じるしかないですね!
    なるほど、入院にならずに済んで良かったです!
    私もとりあえず検索し過ぎずに、次の検診まで楽しみに待とうと思います!ありがとうございました😊

    • 8月5日
はるたん🔰

今、予定日6日超過中の初産婦です。
私は19週目くらいまで小さい小さい、言われてました!予定日を後ろ倒しにするかもって話もありました。たしかにそのくらいまで自分の体重も増えてなかったなーと思います。つわりがおさまってから、食べる量増やしたりしてたら、今では赤ちゃん3500gオーバーと言われてます!私も体重+13kgぐらいです!笑
発育不全とかとても心配だと思いますが、健診毎に赤ちゃんの体重が増えていれば不安になりすぎず、まずはご自愛くださいね。

  • なお

    なお

    お返事ありがとうございます。
    予定日超過中もなかなかしんどいですよね…私も1人目超過して3500gオーバーしました笑
    はるたんさんはどれくらい小さいと言われてました?私いつも2〜4日くらい遅れていると言われるんです😢

    • 8月5日
  • はるたん🔰

    はるたん🔰

    今日から41週に突入したので、なかなかしんどいです!笑
    3500gオーバーはきつそうです😂
    私は13週の時、1週間くらい遅れてるかも!ってなり、2週間後にまた診察させてねって言われました😌その後もしばらく発育曲線の下を進んでましたが、体重は増えてるし、誤差の範囲だから様子見ましょうっていつも言われてました!

    • 8月6日
  • なお

    なお

    41週とは…なかなかしんどいですね💦そろそろ促進剤ですか??

    1週間くらい遅れてても追いついていったんですね!私も今悪阻があるのと、元々体が小さいのであまり赤ちゃんも大きくならないのかもしれないです…早く悪阻が終わって欲しいです😭

    • 8月6日
  • はるたん🔰

    はるたん🔰

    明日健診なので、そこで決まるかなーって思ってます!この連休で陣痛来なければ多分誘発ですね!😂

    追いつきました!まだ10週だと悪阻がほんときついと思いますが、終わったらいっぱい栄養摂ってください!頑張ってください🥺💓

    • 8月6日
  • なお

    なお

    私は誘発剤使ったのでかなりしんどかったです…陣痛来ると良いですね💦

    色々教えてくださりありがとうございました!
    はるたんさんが無事に出産されることを祈っています!

    • 8月6日
mycnmn

初期から小さいと言われ、32週まで平均以下、34週で平均近くなり36週入ってから平均よりでかくなってました😳
小さくても成長曲線に近い成長してれば問題ないそうです☺️
臨月近くなったら急に大きくなるかもしれませんよ!

  • なお

    なお

    お返事ありがとうございます。臨月近くなって大きくなることもあるんですね!いつも3日前後遅れていると言われて本当不安です…1人目はそんなこと全然なかったので…

    • 8月5日
ママリ

1番上の子が初期から小さ目小さ目と言われてましたが、安定期から徐々に大きくなっていって産む頃には大き目だから早く産んだ方がいいと言われてました😂
凄い気になりますが途中から大きくなる場合もあるので大丈夫かなと思いますよ😌

  • なお

    なお

    お返事ありがとうございます。安定期から大きくなることもあるんですね!
    どれくらい小さめだったんですか?私は毎回毎回3日前後遅れていると言われていまして😢

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    3日なら誤差の範囲なので大丈夫だと思います!
    うちはギリギリ標準に入るか入らないかって位でした😅
    1人目は流産するかもとか言われてましたが、38w0dに3488gで出て来てくれました😌✨果物とかトマト食べると大きくなるみたいですよ👌

    • 8月5日
  • なお

    なお

    私も7週くらいは危ないって言われてました😢何とか乗り越えてくれたのでこのまま頑張ってほしいです……

    果物とかトマトですね!やっぱり糖分やビタミンが大切なんですね!悪阻が落ち着きつつあるので、そろそろしっかり食事を取っていこうと思います!

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

小さめと言われ
38wで産まれました!!

少しだけ病気が見つかりました💦

  • なお

    なお

    初期からずっと小さめだったのですか??

    何のご病気だったんですか?心配ですね😢

    • 8月20日