※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが授乳後にしゃっくりが出ることと、上唇が腫れていることが気になります。心配してもいいでしょうか?

産まれて1週間たつ子供なんですが、授乳終わったあと絶対といって良いほど毎回しゃっくりがでます。
げっぷもあまり多きなのが出ず、小さく出してるのか毎回聞き逃してしまいます。
しゃっくりはとんとん背中さすったり数分で止まります。
でも、気になり質問しました。あまり気にしにいで良いですか?
あと、今日上唇を見たら、真ん中だけぷくっと小さく腫れてるような感じです。やけどですかね?

コメントいただけたら嬉しいです🙏😣

コメント

りぃ(26)

ひゃっくりは気にしすぎなくて大丈夫ですよ!

上唇のはきっと「すいだこ」だと思います!
吸う力が強すぎて上唇を巻き込んじゃってできるものでそのうち皮がめくれたりしますが
成長過程である事なので大丈夫です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    お返事遅くなりました
    それなら安心しました!
    写真付きでありがとうございます

    • 8月4日
えるさちゃん🍊

息子もしゃっくりが多い子でした🤣
特に吐いたりとかなければ気にしなくてもいいと思いますよ🙌

唇がぷっくり腫れてるのは吸いだこだと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなりました。
    吐きはしないのでひと安心です!

    • 8月4日
ママリ

しゃっくりは気にせず大丈夫だと思います!
娘もお腹の中にいるときからよくしていました🥰
ゲップ、小さいうちは難しいですよね💦
首がすわって身体がしっかりしてくると、大きないいゲップするようになりますよ✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなりました。
    ほんとげっぶが1番難しいです😅
    首座ってないのに首動かそうとしてハラハラです。

    • 8月4日
はじめてママリ🔰

しゃっくりはうちの子も良くでてて、苦しそうで心配しましたが首が座る頃にはなくなってました💡
げっぷも空気を飲み込んでるかどうかによると思うので出なくても心配ないです😃
上の子はげっぷが出ない子供でした🤔
唇はやけどするような事があったんですかね⁉️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなりました。
    座る頃にはなくなってると良いです><
    ミルクの温度が暑くてやけどかな?と思いました。
    ちゃんと一肌にさせてたつもりが熱かったのかなーっと

    • 8月4日
ままり

うちの娘も生後まもない頃は授乳後よくしゃっくりしてました💦
助産師さんいわく、お腹いっぱいなんだねーとのことでした😅
数分で止まるとのことですし、あまり気にされなくて大丈夫だと思います🙆‍♀️

唇のぷくっは吸いだこじゃないですかね?
娘も2,3ヶ月くらいまではできたりなくなったりを繰り返してましたが、飲むの上手になれば自然とできなくなると思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなりました。
    しゃっくりはお腹一杯の合図なんですね!それなら心配しません笑
    写真見たらそれっぽかったのできっとそうです😅
    分かって安心しました!

    • 8月4日