※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ri-
妊娠・出産

帝王切開後のケア用品について教えてください。

初の帝王切開でよくわからないので色々教えてほしいです🙇‍♀️

パジャマはワンピースタイプじゃないと大変ですか?

産褥ショーツは全開産褥ショーツの方がいいですか?
普通?の産褥ショーツは上の子の時のがあるのですがそれでも大丈夫そうですか?💦
腹部保護帯、骨盤ケアは使いましたか?
骨盤ケアは帝王切開後でも使用出来る物にしましたか?

質問ばかりすいません🙇‍♀️💦
わかるところだけでも教えて欲しいです😂🙏

コメント

m

傷に当たって痛そうだな〜って思ったので、入院中はワンピースのみでした!が、ズボンタイプでも特に問題なかったです☺️
産褥ショーツは股の部分が開く?やつを履いてました☺️

  • Ri-

    Ri-

    コメントありがとうございます😊
    ズボン履けましたか?💦
    傷口痛くなかったですか?💦
    調べたらズボン履けなかったってあったのでワンピースタイプのものを用意した方が良いのかなと思いまして💦
    産褥ショーツは股の部分だけが開くのを履いてたんですね😄
    なんか横の部分も開くのもあるみたいで💦
    でも普通の産褥ショーツで大丈夫そうで良かったです☺️

    • 7月29日
  • m

    m

    入院中は傷に何かが当たるのが怖くて、ワンピースパジャマの中に腹巻して傷を守ってました😂退院してからは痛みもなくなってきたので普通にズボン履いてましたが、ゴムの部分が傷より上にくるので、直接当たることはなかったです☺️
    でもワンピースタイプの方が楽でした!😆

    • 7月29日
  • Ri-

    Ri-

    返信遅くなりすいません🙇‍♀️
    そうなんですね!
    ズボンを傷口より上で履いたら大丈夫そうですね😄

    • 7月31日
  • Ri-

    Ri-

    すいません💦
    途中で送ってしまってました💦
    色々教えて下さってありがとうございました🙇‍♀️✨
    参考になりました😊

    • 7月31日
2児のmiki🔰

2児の母ですが、2人とも帝王切開でした!
参考になるか分かりませんが、パジャマは前開きのワンピースタイプが楽でしたよ😆
といっても上下別のも私は着てましたけど😂
でも楽なのは確実にワンピースタイプですね😅✨
産褥ショーツは多分全開産褥ショーツを使いました💡
腹部保護帯は病院から貰ったもので済ませたので自分では準備してないです😁
骨盤ケアとゆうのは、骨盤ベルトの事でしょうか??🤔

  • Ri-

    Ri-

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり、ワンピースタイプの方が楽なんですね😂
    ズボンも履ける感じなのであればワンピースタイプは1枚ぐらい用意すれば良さそうですね🤔
    産褥ショーツは全開産褥ショーツの方が良さそうですかね?💦
    腹部保護帯は病院のを使用されたんですね😊
    だとしたら買わなくても良さそうですかね🤔
    わかりにくくてすいません🙇‍♀️
    骨盤ベルトの事です😃
    上の子の時に買ったのがあるのですが傷口痛くなるのかなと思いまして😂
    骨盤ベルトは何か使用されてましたか?

    • 7月29日
  • 2児のmiki🔰

    2児のmiki🔰

    ズボンでも全然大丈夫ですよ😁👍
    私も結局ワンピースタイプは1枚で、後の2枚はズボンタイプでした(笑)
    全開産褥ショーツとゆうか、股の所が開くタイプ?を使ってました🤣
    保護帯は最初で必要ですって言われて、「持ってますか?」って言われたので「持ってません」ってゆったら「じゃあこちらで準備するのでいいですよ」って言われましたよ💡
    その時しか使わないので病院が準備してくれるなら自分で買わないでいいと思います😊
    骨盤ベルトはトコちゃんベルトを買って準備してましたが、使ったのは退院して落ち着いた頃でした😂😂
    なんか最初は傷口にあたるのが怖くて付けれなかったです😅
    とゆうか考えてみたら面倒くさがりなのであんま付けてなかったかも、、🤣🤣(笑)

    • 7月29日
  • Ri-

    Ri-

    返信遅くなりすいません🙇‍♀️
    ワンピースタイプは1枚だったんですね😊
    手術の前って病院から用意されたワンピース?みたいなのを着てましたか?
    じゃあ、普通の産褥ショーツで大丈夫そうですね😊
    病院で用意してもらえると助かりますね😂
    そうですよね💦
    私もそうなりそうです笑

    • 7月31日
deleted user

ワンピースタイプじゃなくてもいけますが、ワンピースのが最初の方は楽だと思います!
ショーツは普通の産褥ショーツで大丈夫でした!
保護帯は手術終わって知らない間に産院のものをつけられてました!
骨盤ベルトはトコちゃんベルト一応持っていきましたが、傷口に当たりそうだったので使わなかったです😭

  • Ri-

    Ri-

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!
    じゃあ、産院で用意される感じになるんですかね🤔
    今度、病院で聞いてみます😄
    トコちゃんベルト、傷口痛くなりますかね?💦

    • 7月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産院から帝王切開の際に必要な持ち物リストになければ用意していただけると思いますよ!♡
    トコちゃんベルト付ける位置は傷口より少し下なんですが、ズレてくるので多分当たるのと傷口痛くて骨盤ケアどころじゃなかったです😭
    ベルトは退院してからつけてましたが、お世話で動き回るので結局ズレてきちゃってつけるのやめちゃいました😂

    • 7月29日
  • Ri-

    Ri-

    返信遅くなりすいません🙇‍♀️
    そうなんですね😊
    傷口に当たると痛そうですね💦
    骨盤ベルトは退院してからどうするか決めれば良さそうですね😄
    色々教えて下さってありがとうございました🙇‍♀️✨
    参考になりました😊

    • 7月31日
はじめてのままり

パジャマは普通にセパレートタイプで大丈夫でしたよ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
産褥ショーツも普通ので大丈夫でした🙆🏻‍♀️
骨盤ベルトは面倒だったのでたまにしかつけてませんでした🤣

  • Ri-

    Ri-

    返信遅くなりすいません🙇‍♀️
    コメントありがとうございます😊
    御出産されたばかりなんですね☺️✨
    おめでとうございます㊗️🎊
    パジャマ、セパレートタイプで大丈夫なんですね!
    ワンピースタイプは使用されなかった感じですか?

    • 7月31日