※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななななな
妊娠・出産

妊娠後の腰痛が続いており、運動や整体で改善せず悩んでいます。運動不足かもしれず、改善方法を知りたいです。

腰痛について。

妊娠前は立ち仕事や体を動かす仕事もしてきました。
週2回、だんすとピラティスをしていました。

妊娠初期から、安静を強いられ、仕事も休みほぼ寝る生活をしてきました。
安定期に入り、動いて良い許可が出たので、ウォーキングを始めました。
が、腰痛はよくなりません。
整体やエステに行くも、妊婦だからといって、撫でるくらいしかやってもらえず、仕方がなく自分でできる方法を考えて、プールでウォーキングをしました。
何となく良くなってきたような気がしてきましたが、
産後すぐに腰痛が悪化し、お腹を切った痛みより、腰痛の方が痛い思い出があります。

産後2年近くになりますが、全く良くなりません。
整体にも通いましたが、その時はいいのですが、抱っこ寝かしつけの流れだと、本当にやばいです。
腹膜ローラーやストレッチ、子供と外で遊ぶ時は、なるだけ自分も動くようにしています。
ただの運動不足なのではと、今ごろ思い始めています。
みなさん、改善方知っていますか?
よろしくお願い申し上げます。

コメント

ママリ

私も8年ほどダンスをやって妊娠を機にやめました😭
今まで動けてたのに、ずっと安静にしているのはかなり辛いですよね…
だからといって妊娠を公開しているわけでもないし…複雑ですよね😂

妊娠中、妊婦用の腰のサポーターなんかはしてましたか?
やっぱり妊娠を機に腰を悪くする人はいるみたいです(T_T)
私も反り腰+妊娠でかなり腰に負担がかかって痛めましたが、サポーターするとかなり楽です!
妊娠出産が原因ならサポーターが結構効くみたいですよ☺️
もしまだ試していなかったら是非🌱
早く良くなることを祈っています🕊

ます

筋力低下が原因かなと思います。

質問文読んでいるだけだとしっかりとした筋トレはされていないようなので…
ただ、腰痛の原因に沿った筋トレしないと逆に悪化したりするのでプロに相談したほうが良いです。

若い頃私もかなりひどい腰痛でした。硬い筋肉はストレッチしつつしっかりトレーニングして今は腰痛はないです。

運動不足ついでではなく、腰痛対策としてトレーニングやストレッチのメニューを処方・アドバイスしてもらうのが良いですよ!