※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいずみ
子育て・グッズ

3歳の息子が最近お昼寝をしない日が増えている。昼寝させなかったら、急に眠くなって寝たり、起こすと泣いてまた寝たりしている。夜は長くなりそうで大変そうだと感じている。頑張りましょう。

あと4日で3歳になる息子。
最近、お散歩に行かない日はお昼寝しない時も増え、今日もそうだろうと思って(息子に確認しても昼寝しない!と言った)寝せないでいたら、4時前に「眠い〜抱っこ〜」と言ってくっついてから秒で寝た😪

この時間にあまり寝かせすぎたら夜寝ないだろうと思い、30分くらい寝たあと起こしたら、泣いて暴れ狂って(笑)また寝た😂😂

今日の夜は長くなりそうだな〜😂恐ろしい😂

皆さん、1日終わるまであと数時間!
頑張りましょう!!!

コメント

おはぎ

起こすと不機嫌ですよね~😂
昼寝されると夜寝ないし💦
がんばりましょー😭

  • おいずみ

    おいずみ

    ご返信ありがとうございます!

    そうなんですよ😂
    昼寝させると夜寝ないし、かといって昼寝させないと夕方から酷くグズグズするし😂💦

    はい!
    頑張りましょう💪🏻!!!

    • 7月27日
おめぐ。

めちゃくちゃわかります(笑)
家でいるとほぼほぼお昼寝時間がずれて遅くなります(笑)
うちもただいま爆睡中です〜😂

うちの子は病み上がりということもあるので保育園もお休みしてるし好きなだけ寝かせてます😁
夜は夜でまた考えます!(笑)

みなさん共に頑張りましょうね!!💪

  • おいずみ

    おいずみ

    ご返信ありがとうございます!

    私ももう起こすの諦めて、ご飯作りを開始しました😂

    夜更かしが決定しました(笑)
    まー生きていれば夜更かしくらい、どうってことないですよね(大袈裟な例えですが😂)!

    頑張りましょー💪🏻!!!

    • 7月27日
  • おめぐ。

    おめぐ。

    諦めも肝心ですよね(笑)

    ほんとその通りです!(笑)次の日に仕事があるとイラッとくるときもありますがもはや慣れました(笑)

    適当が1番ですね😂
    もうすぐ赤ちゃんも産まれるみたいですし、体調には気をつけて母子共に健康で有りますように😊✨

    • 7月27日