※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の状況について不安で、エコーの結果について悩んでいます。同じ経験をされた方の話や客観的な意見を聞きたいです。

不安で不安でたまりません。

5月30日が最終月経
周期は28〜34周期とばらつきあり。

6月11日に最後の行為をしました。

7月9日
5w4d 胎嚢 5.7mm

7月24日
7w6d 胎嚢 17.4mm 中に何か見えます(写真あり)

先生は胎嚢が大きくなっているので
様子をみていくしかないですとのことだけで
胎嚢の中のものについては触れませんでした。

排卵日が1週間ずれていたとしても
この時期には心拍がみえないとおかしいですよね、、
また、2回目のエコーの、胎嚢の中の白い粒はなんなのでしょうか?

病院の先生には、流産とは言われておらず
でも、調べてみると希望がなくなるばかりで辛いです。

2日目の診察の日は特に
主人が楽しみだったようで朝6時から
そわそわしていたので
どうしたの?ときくと、ぴこぴこ見えるかもしれないから、楽しみで起きちゃった!
と言われ、嬉しかったのも束の間
診察後は地獄に落とされた気分でした。。

でも、主人のほうががっかりだよねと思って
平気なふりして泣けず
楽しみが増えたねと言って
なんとか、やり過ごしています。

質問というより、吐き出しですよね
すみません、、、

同じような経験された方いらっしゃいますか?
似たような境遇の方いらっしゃったら
お話聞かせて頂けると嬉しいです。

また、同じ境遇ではない方も
客観的な意見をくださるとありがたいです、、、。

コメント

けー

ご存知かもしれないですが、
だいたい5週で胎嚢が見えて、6週までに卵黄嚢が見えて、8週くらいまでに胎芽と心拍が見えます。
卵黄嚢はリングみたいな輪っかです。
写真を拝見するに、輪っかではないですよね…輪っかが別にあれば、胎芽なのかな?とも思えるのですが。
でも心拍は8〜9週になってから見える人もいますから、まだ心配は要らないと思います。
成長はしているのだから、様子を見ていくしかないという医師の言葉が正しいと思いますよ!考えすぎず次は心拍きっと見える!と信じましょう😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです、、、
    白い粒の下に微かにちょこんと丸があるのですが、先生もエコーを拡大して見てくれるわけではないので、なんなのかわからず、、、😭

    たしかにゆっくりさんではあるけど、ゆっくりさんなりに成長してるから経過みていこうねという感じでした。

    また、来週診察なので
    ぴこぴこ見えることを祈ります☺️

    回答ありがとうございます。

    • 7月26日
deleted user

その週数で先生が流産て言わないてことは大丈夫なんだと思います!
流産の時は早々に言われるし手術の話もされますよ😊(その場合胎嚢の中に何も無い場合が多いかと思います)
8週~9週で心拍確認出来ることもありますし母子手帳もそのくらいにならないと貰えないので焦らなくていいんじゃないかなって思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💦
    袋の中には何か見えてきてるので、それがよかったのでしょうか🥺

    のんびりさんの成長を
    期待して何度も何度も
    お腹に話しかけようとおもいます。☺️

    ありがとうございました!

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は卵黄囊が一度も見えなくて胎芽もよく分からなかったですが今では大きめに成長してるので意外と育つ時もあるんだなと実感しました!

    ママが話しかけてくれたら嬉しいと思います✨

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    卵黄嚢も胎芽もわからなかったんですね😢

    全くおなじです、、、

    今日は仕事だったのですが
    悲しくて、悔しくて
    周囲があたたかくて嬉しくて
    涙がとまりませんでした。

    今も一生懸命ぱぱと
    話しかけてます☺️💓

    ありがとうございます✨

    • 7月26日