※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃななママ
サプリ・健康

生後1ヶ月(51日目)です。最近になり、心身ともに疲れがピークに達して辛…

生後1ヶ月(51日目)です。

最近になり、心身ともに疲れがピークに達して辛いです(´;ω;`)

最初の頃は夜間の授乳もそれほど辛く感じず、昼間も赤ちゃんと一緒に少し昼寝すれば元気でした。
子宮の戻りもよく、体力もある感じがしました。
精神的には産後ハイもあり、毎日赤ちゃんが可愛くてたまらなくて楽しかったんです。

しかし最近は思うように身体が動きません。
まず寝ても寝ても眠い。
あといざ寝ようと思っても眠れなかったり、寝ても眠りが浅くて眠った気がしません。

そして食欲もわかず、胃の不快感があって気持ち悪いです。
完母なので母乳のために食事は無理して食べてます。


あと元々きれい好きで、産後も常に部屋掃除が楽しかったんですが最近は部屋が荒れてきて、片付ける気力がわきません。

あと精神的にも落ち込みやすい感じがします。
些細なことでもすごくストレスを感じて、イライラしたり、悲しくなります。
理由がないけど不安な気持ちがいつもある感じもします。
そして将来に悲観することもあります。


幸い実家が近くにあるのでちょくちょく助けてもらってます。
あと最近は区が主催してる親子教室デビューもしました。
寝不足でも他の人たちと交流すると気持ちが明るくなります。


同じような方はいませんか?

コメント

あーか

私もそれくらいの時に急にきつくなり体調崩しました(´・ω・`;)
なので数日実家に帰ったり、来てもらって掃除手伝ってもらったりしてました!
あとは旦那がものすごく頑張ってくれて、それで楽になりました(・ω・)/

  • ちゃななママ

    ちゃななママ


    やっぱりこの時期は溜まってた疲れがドーンと出るんですね(>_<)
    周りに甘えながら乗り越えようと思います。
    どれくらいの時期に楽になりましたか?

    • 9月16日
  • あーか

    あーか

    甘えるのいいですよー(♡∀♡)
    絶対完母じゃないといや!!って言うのがなければ夜1回ミルクにしてみるとか、ミルクを足して長く寝てもらうとか…
    ミルクに抵抗があるようなら搾乳機して哺乳瓶で飲ませればママじゃなくてもできるので、ちょっとお願いして数時間実母に見ててもらうとか、夜中1回旦那にお願いしてちょっと寝かせてもらうとかしてました!

    あと、嫌じゃなければ友達におうちに来てもらうのも私は気分転換になりました!
    家なので泣こうが気兼ねなくいれますし、授乳もすぐできるし、それでいて知ってる人と話せるってのも大きいですよね(・ω・)/

    うーん…
    がっつり楽になったのは2ヶ月過ぎだったと思います!
    笑うようになったり、動きが増えたりっていきなりどんどん成長が目に見えるようになってくるとまた一段と楽しさを感じられるようになったように思います!

    • 9月16日
  • ちゃななママ

    ちゃななママ


    ちょうど親子教室でも「2ヶ月過ぎてから楽になった」と言ってたお母さんがいました。
    私も、あと少しで2ヶ月なのでそれまでの辛抱ですね(>_<)

    今は哺乳瓶を嫌がってて、少しずつ練習をしてるところです。
    慣れたら夜寝る前に粉ミルク、家族に預けて搾乳したものを飲ませもらったりしようと思ってます(>_<)

    友達に遊びに来てもらうのもいいですね!
    妊娠中も友人に遊び来てもらって、気分転換になってたのを思いだしました(*^^*)

    ご丁寧な回答ありがとうございました‼

    • 9月16日
あすちん

上の子を完母で育ててました。
ストレス凄かったです笑
母乳の為の食事、夜中の授乳、生後間も無くから9ヶ月間続いた夜泣き、昼間は昼寝しようと思っても家事があるし子供が寝たタイミングで自分も眠たくなると限らないし。
私は里帰り中からストレスで半泣き状態でした!笑
夜泣き 泣き止ませ方 って検索してみて、いつかは終ります!とかうちは半年でいきなり泣かなくなりましたよヽ(´∀`)ノとかいう投稿を見て、こっちはもう半年過ぎてるよヽ(゚Д゚)ノって思ってイライラしたり。
周りに子供がいる友達がいなくて愚痴っても分かってくれないだろうなって、誰にも相談することもなく、誰かと話する時間があるなら少しでも寝たいってほぼ引きこもりでした。
旦那とも沢山喧嘩しました。
大切な仕事の付き合いって分かってても夜出て行ったり、帰ってきて飲み会であった面白い話を旦那は私を楽しませようとして話してくれてるのを分かってるのに、自分だけ楽しそうでいいねこっちは友達と電話する時間すらないのに。って目も合わせず言ったり。

解決にはならないですけど、添い乳をしてから夜中がほんのすこーしだけ楽になりました。
もうされてますかね(´・_・`)
体を起こすのと寝転んだままってのは気持ち的にも身体的にも結構違います。
どのみち目は覚めるので眠いに変わりありませんが(;ω;)

我が子は今では夜泣きが無くなり、昼寝も少ししてくれるので睡眠時間は長くなりましたが動き出すとまた違うストレスがあります笑
夜泣きほどのストレスではないですが!
もう少しで2人目3人目となる双子を出産する予定です。
またあの辛い日々が…って考えるとゾッとします笑
今回はさすがに2人いるので混合でミルク多めにするつもりなので、腹持ちがよく夜泣きが少ないって意見を信じて今は現実逃避中です笑

本当に苦しくなったら母乳にこだわったり私がきちんと育てないとって責任を背負いすぎずに周りに頼ってくださいね。
私は母親なんだからって思いすぎて辛くなってあまりにも何をしても泣き止まない夜泣き中の息子にキツイ言葉を投げつけたり、少し雑に布団に置いて隣の部屋に行って知らんぷりしたりしてしまった事があります。
あの時泣きながらでも主人に助けてって言えば息子にキツく当たることもきっと無かったです。
双子を妊娠してからさすがに双子妊娠+1歳の暴れん坊を1人で背負うのは無理があるぞと思って、主人も両親もいっぱい頼ってます。
心に余裕があるとさらに育児が楽しく、子供が可愛く思えます(*≧艸≦)
お母さんが余裕を持って育児をしてると子供もよく笑います(^.^)
今でも時々あの時何もわからない息子に強く当たってしまった自分が怖くなる時があります。
でもそれを埋めるくらい今は心に余裕をもって愛情表現してます。
きっと最初の1年が凄く辛いと思います。
でも今のストレスを笑って話せる日が来ると信じてお互い頑張りましょう‼︎

  • ちゃななママ

    ちゃななママ


    一言一句、すごい共感しました!!!
    まさに自分の気持ちと同じです(>_<)

    子供が寝たタイミングと自分の眠いタイミングが重ならなかったとき焦るんですよね。
    そして自分が眠くなると子供が泣き出して、自分が眠るタイミングを逃すこともしょっちゆわうです…。

    あと私も周りは独身の友達が多いので相談相手もいなくて、親子教室とか参加し始めましたがママ友とかもまだまだいません。
    だからネットで育児の情報を集めるんですが、同じぐらいの月齢でも自分のところとは当てはまらないことも多かったり、今よりも更に努力を強いられるような内容だと「無理だよ~涙」と思って、結局どうしていいかわからないこともあります。

    旦那とも先週、大喧嘩しました。
    夫が自分のペースで寝て、起きて、仕事して、ご飯食べて、テレビ見て…ということがすごく腹立たしくなりました。
    私は自分のペースじゃない、子供がすぐ泣くから気が休まらない……夫にあやすのをお願いしても、慣れてないから子供は更にギャン泣きで、結局私に渡される。
    そんなときに義母から「赤ちゃんは泣くのが当たり前なんだから、もっとゆったりした気持ちで育児しないと!」と言われて、カチンときました。
    とうとう夫に爆発して、それをきっかけに少しづつ夫も育児に協力することはもちろん、私に気をつかってくれるようになりました。

    添い乳は生後1ヶ月未満のときからたまにしてたんですが、1ヶ月過ぎてからすごく嫌がって、鬼の形相で泣き叫ぶようになり諦めました。
    体を起こして授乳するのと、寝ながらの授乳だと全然負担が違いますよね(´;ω;`)

    最近は心に余裕がなくなると、抱っこするのが嫌になるときがあり、そんな自分をまた責めてしまいます。
    そういうときはさすがに実家の家族にお願いして、次の授乳までみてもらうんですが、家族が優しく子供に話しかけるのを見ると、それができなかった自分に罪悪感が募ります。
    私は母親なんだから、自分がいつでも愛情注いであげなきゃいけないのに…と思うと、なるべく預けず、子供の前だけムリに笑顔をつくって1人でやろうとしてしまうところもありました。
    そういうのが余計に自分を追い詰めてるのかもしれません。
    もっと罪悪感なく、人に頼れるようになりたいです。

    それにしてもこれから成長して動き出すと、目が離せないしそれはそれで大変と言いますよね!!
    あすちんさんはそこから双子ちゃんを妊娠して、本当に大変なときなのにこんな優しいコメントをして下さり、本当にありがとうございます。
    自分だけじゃないんだってすごく思えて、嬉しかったです。
    回答ありがとうございました。

    • 9月16日
ひまりす

生後57日目です。
疲れマックスでやばいです。
昼寝はずっと抱っこなのでできず夜はねれてるけどもっとねたいです

眠るのに時間がかかります。眠りは深いけど常に赤ちゃんきにしてか目覚めてしまいます。
疲れマックすですが
赤ちゃんはまってはくれないので赤ちゃん中心で
家事はできてません。
汚い部屋に片付けたとしてもすぐなってしまいます。


ごはんも早くたべてる
赤ちゃん抱えながら
泣いてない隙に
毎日毎日母乳のため
早食いのせいか
たまにおなかもおかしくかんじ
わたしなんでこんなに
急いで味わいもせずたべてるんだろうと思うことあります。

イライラはします。

昨日よるなんて
旦那に年なんだからとか
顔洗う時間くらい泣かしとけとかいわれ

ブルーでした。

そういうなら抱っこするなり
してよと今おもいますが
昨日の夜は
そんなあたまもまわらず
言われて落ち込んでしまった

区の親子デビューたのしそう。
わたしもそういうのあれば
参加したいなとおもいます。

今日は親が子供みにくるといってたので気持ちが楽です。



仕事復帰に不安はあります(T0T)

今日かった本にかんがえない!
心配しない!悩まない!
とかいてありました。

わたしはしんといときは
本をかってしまいます

そしてこのサイトにきて
同じような子育て真っ最中のひとと関わることで
気分転換してます

  • ちゃななママ

    ちゃななママ


    わぁー!!同じ月齢で全く同じ状況ですね。
    本当に今はしんどいですよね。
    「赤ちゃんは待ってくれないから赤ちゃん中心」ってめっちゃわかります!!

    食事も味わう余裕はなく、腹にいれるために食べてるという感じですよね。
    お腹がおかしい感じは私もあります。
    気持ち悪い不快感があります。

    私も家族から「少しくらい泣かしとけばいい。大丈夫。」とか言われることあります。
    でも泣かしとくのもそれはそれでストレスだし、それより抱っこしてくれたり、なんらかの行動を起こしてほしいですよね。

    区の親子教室は1時間くらいでしたが、それでも気分転換になりました。
    区のホームページに情報があるので、それを参考にこれからも参加したいと思ってます。

    私も今度の4月入園を目指して、今から保活もあります。
    こんな状態で保活はしたくないし、復職も不安です。

    育児から解放されたいと思いながら、子供が小さなうちから保育園で預けるなんてかわいそう…と矛盾した気持ちがぐるぐるしてます。

    それに育児しながら仕事なんて自信ないです…。
    でも働かないと生活ができない。

    お子さんを幼稚園に通わせてる方がすごく羨ましいときもあります。

    あと私も辛いときは本買いたくなります!
    さっきもAmazonで育児書関連の書籍を検索してました。

    近くに住んでたらお友達になりたかったです。
    それで色んなことお話したいですね。

    お互いに今は本当に本当にしんどいときですが、このサイトで気分転換しながらゆるーく乗り越えていきましょう(>_<)

    • 9月16日
  • ひまりす

    ひまりす

    本当に近かったら色々お話ししたかったです。
    わたしもAmazonです!
    ハッピーママ入門をかいました!
    スマホで読むのでまだよめてません(笑)

    4月ごろなら8から9ヶ月ですね!
    お互いの報告しあえたらいいですね!

    男のひとは赤ちゃんが泣いてもおきないってほんとですね
    羨ましい(笑)

    私たち女は子供がお腹にいたころからつながってるから
    子供が泣けば
    子供が起きれば
    すぐ目がさめちゃいますね。


    うちの親がそれはあんたとこの子がつながってるからだよって
    新生児のころ言われたのが忘れられません。

    育児もおわってみれば
    あっという間やったんやなとかおもうんでしょうね

    お腹にいる頃は育児がこんなに大変で心も体もボロボロになるとはひとつもおもってなかった。

    今はほんとにこの子のためならって感じですね

    もう少し余裕できたら
    息抜きしましょう。

    それと、ぴょんママさん
    元気かな?とおもったら
    ここにコメントたまにしますね!

    • 9月16日
  • ちゃななママ

    ちゃななママ


    赤ちゃん泣いても男の人が起きないって本当にあるあるですよね(^o^;)
    それが私はすごくストレスで1人で世話してるときより、夫が隣にいて世話してるときのがストレスたまりました。

    でも10ヶ月お腹の中にいたから、やっぱり今も繋がってるんだなって感じることがありますよね。
    だから母親って特別だなぁって思いながら、自分を励ましてるときもあります。

    ひまりすさんも何か話したいときはいつでもコメントしてくださいね(*^^*)

    • 9月16日
Ka·•°

生後54日目の男の子育ててます!

すっごく分かります!!
私も同じです(;_;)

うちの子は夜は寝てくれるんですが(3~4時間ごとですが…)昼寝をほとんどしてくれないので、家事が捗らず昼寝も出来ずにヘトヘトです(><)
合計すれば睡眠時間6~7時間とれてるけど、細切れだし眠りが浅いしで全然寝た気がしません!!
ましてやうちの子は抱っこじゃないとギャン泣きなので日中はずっと立ちっぱなしでゆらゆら…( ノД`)

身も心もボロボロです!笑

泣かれると「始まったー( °_° )」ってイライラしちゃうし、たまに「なんで泣き止まないのー!泣きたいのはママだよー!」って声を荒らげてしまい、すぐさま自己嫌悪に陥ります…。

幸い、夫がとても協力的で家事もしてくれるし仕事から帰ったら夫にバトンタッチして休ませて貰ってますが、それでも疲れがとれません(´・・`)

私もぴょんママさんと同じで綺麗好きで、しかも完璧主義に近いところがあり家事がこなせない状況が続くとイライラしてしまいます(´・・`)
手が抜ければなーと自分の性格に嫌気がさします。笑


私は周りからひたすら「2~3ヵ月でだいぶ楽になるよ!」という言葉を励みにひたすら耐えてます!!笑
きっともう少しすれば徐々に表情や反応が増えたり、一人遊びが出来るようになれば今よりきっとだいぶ楽になるはず!!
そして将来振り返った時に「あの時は大変だったなー」って思える日が絶対来ます!!

そう信じてお互い頑張りましょう( ´•̥_•̥` )!!

長々と失礼しました(><)

  • ちゃななママ

    ちゃななママ


    泣かれるときの「はじまったー!」って気持ち、すごいわかります!!
    特に自分が寝てるときは起き上がるのが本当にしんどいです。

    細切れ睡眠きついですよね。
    たとえば細切れ睡眠でも昼寝して合計10時間くらい寝たとしても、やっぱり負担が大きく、身体が壊れてく感じがします。
    それより6時間きっちりまとまって毎日眠れるほうが身体にはいいんだろうなって思います。

    完璧主義タイプだと余計に自分を責めることもありますよね(´;ω;`)
    私はそういう傾向があるので、手抜きしようと思いつつ、罪悪感とかで中々うまくできないときもあります。

    もう少し大きくなれば落ち着くとも聞くので、今はきついですけどお互いに今だけは周りに甘えたり手抜きして乗り越えていきましょう!
    同じ月齢の方とお話できて嬉しかったです!
    ありがとうございました!

    • 9月16日
ゆみっくん

わたしも同じ感じです(´・ω・`)
先日風邪をひき、疲れが溜まったんだなーと思っていたら40度近い熱が出て…そしたらおっぱいも痛くて…乳腺炎でした😭
その日1日は授乳以外は全部家の人にお願いしてゆっくりしたらいろいろスッキリしました😊
あたしも完母ですが、完母って心身共に疲れますよね(^_^;)やっと子供が寝たからあたしも寝ようと思うけどなかなか寝れず、やっと寝れそうって時に授乳の時間になりぐずられ…その繰り返しで結局休めない的な😭そんで余裕なくなって旦那にあたります😓
実家が側にあるなら切羽詰まったら助けてもらって、体壊さないようにしてくださいね(´ฅ•ω•ฅ`)♡

  • ちゃななママ

    ちゃななママ


    乳腺炎は超辛いですよね。
    私もなりました(´;ω;`)
    乳腺炎は疲れがたまるとなりやすいみたいなので、やっぱり無理しないに限りますよね。

    それにしても本当に完母ってきついです!!
    こんなにきついとは想像してませんでした。
    ただおっぱい出してるだけではなく、普段から食事に気をつかうし、粉ミルクより腹持ちがよくないから授乳も増えるし、乳腺炎とかのトラブルもあるし、栄養とられて疲れやすい気がするし…。

    眠てるときに起きて授乳して、ウトウトしてるけど段々と目が覚めてきて、子供が寝たときにはもう眠気が飛んでしまうことも本当にあるあるです(>_<)

    お互いにきついですが、今だけだと思ってカラダを大事に乗り越えていきましょう!!
    回答ありがとうございました!

    • 9月16日
マー君くま

生後1ヶ月53日目です。
私も同じで、最近では育児ストレスなのか、子供が寝付いても、自分が眠れなかったりで、出産した病院に相談して、産後の不眠ややイライラに効果のある漢方薬を処方してもらいました。
眠れない日は、旦那に赤ちゃんの風呂や寝かしつけを頼んで、ゆっくり風呂に入ったり、近所のイオンに買い物に行くと、よく眠れるようになります。やっぱり、周りの協力や誰かと話をすると気持ちが楽になるんじゃないかと思います。

  • ちゃななママ

    ちゃななママ


    漢方いいですね!
    それにしてもこの時期は周りの協力がないと絶対しんどいです。
    旦那さんが寝かしつけや預かってくれるのはとてもいいですね。
    24時間ずっと一緒だと疲れるから、少しでも自分時間があるとリフレッシュできて、また頑張れますよね。
    お互いに周りに甘えれるときは甘えて乗り越えていけたらいいですね(*^^*)

    • 9月16日