※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおぴ
子育て・グッズ

2歳の子供の虫歯治療について歯医者に相談しました。乳歯でも治療が必要かどうか心配です。

※歯の写真あります※

見ずらいですがこれって虫歯ですよね…
ちょこも飴もあまり与えず、歯磨きも毎回私が仕上げ磨きして、毎回必ずフロスもしていたのに…
息子に申し訳ないです😭😭

とりあえず歯医者の予約しましたが、
2歳の子供の場合どのような治療になるのでしょうか??
乳歯でもやっぱり治療するんですよね…?

今から歯医者嫌いにさせてしまいそうな予感しかしません😭

コメント

ちゅる(29)

下の子がそんな感じで虫歯と言われました💦
特に治療はせず、4.5歳になるまで進行を歯磨きやフッ素で遅く?して抜けるのを待つと言われました!
進行が進んでしまったら治療はさるみたいです!

  • あおぴ

    あおぴ

    回答ありがとうございます😊
    進行を遅くする治療なんですね!
    2歳だと削ったりは難しいですもんね💦
    どのぐらい進行してるかですよね…
    まだなりかけならいいのですが🥲

    • 7月2日
翔愛

娘も奥歯が虫歯になり先月、初歯医に行きました🤣
治療してほしかったですが娘がイスに座るまではよかったけど背もたれが倒れるのが嫌らしく機械を使って治療はできず虫歯の進行を抑える薬を3回にわけて塗ってもらってフッ素を塗ってもらいました🙌
薬を塗った部分は黒くなるらしく年長さんとか治療できる年齢になったら治療すればいいと言う話をされました🙌

  • 翔愛

    翔愛

    ちなみにうちは飴はあげていなかったですがチョコが好きで歯磨きも好きなので歯磨きもきちんとしてるつもりでした😂

    • 7月2日
  • あおぴ

    あおぴ

    回答ありがとうございます😊
    息子も以前フッ素の際は抱っこのまま座り、倒すのを嫌がったのでなかなか治療は難しそうです💦
    薬塗ると黒くなってしまうんですね🥺
    前歯なので目立ちそう…

    • 7月2日
てみ

一般歯科で歯科助手として働いてます

歯科衛生士ではないので、写真から進行度はわかり兼ねるのですが、既に虫歯になってるか、なりかけてる状態かなーと思います🤔
うちの医院だと、虫歯になりかけで再石灰化が進んでいれば、ブラシを衛生士さんが当ててフッ素など塗って定期的に様子見になるかと思います👀
もし虫歯と診断されても、年齢的に削ったり本格的な治療はまだ難しそうかなと思うので、よっぽど深くまで進行していて神経近いとかでなければ、ちょっと虫歯をとって進行止めのお薬を塗って様子見でとなる気がします💦
進行止めのお薬は黒くなるので前歯だとちょっと目立ちそうですが😢
こちらも定期的に経過観察し、お薬塗り直したりするようになると思います
うちの医院だと4歳くらいの子から進行度によって削っての治療になります
神経までいってると麻酔も使って神経の治療もします😭
乳歯の虫歯を放っておくと永久歯に影響してくるので😭

初めてだとチェアーが動いたり倒れたりを怖がったり、お口を開けるの嫌がる子も多いので、お口の中を見る練習、歯磨きでお口の中を触る練習とかで初回は終わることもあると思います
歯科にはフッ素入りのジェルや虫歯が進行しにくくして歯質を強化するペーストとかもあるので取り扱いがあれば使ってみるといいかもしれないです😌

あくまでうちの医院での流れなので受診される歯科とは違うかもしれないですが参考になれば幸いです
優しい先生、衛生士さんだといいですね😊

  • あおぴ

    あおぴ

    回答ありがとうございます😊
    歯医者さんで働いてるのですね!
    参考になります✨
    やはり2歳だと本格的な治療は難しそうですね…
    今回家から近いという理由で選んだ歯医者でしたが、まず受付の方の電話対応が好印象でした★
    最初から先生だと怖がってしまうと思うので初回は衛生士の方が見て慣れていきましょうと言われました!
    あまり進行してなければいいのですがとりあえず見てもらって判断を仰ぎます😭

    • 7月2日