※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

トイトレに関する質問です。3歳の子供がトイトレ5日目で、自発的にトイレに行くことがなく、親が心配しています。2時間おきにトイレに誘っているが、大丈夫でしょうか。自発的に教えてくれる日は来るでしょうか。挫折した経験もあり、不安を感じています。

トイトレに関してです。

イヤイヤ期で中断、私のつわりで中断、
現在3度目の正直でトイトレ5日目です!

たまにトイレ行くの嫌がって漏らしちゃうこともありますが、
おしっこ、うんち出来る時も増えてきました。
しかしこれは私からトイレに誘って、座ったら少し出た!
という感じで

トイレに誘うと「まだ出てないよ?」と言ったり
「おしっこ出たー!」と言いながらおしっこしたり

自分からトイレ行きたい、おしっこ出そうと教えてくれることがなく全て事後報告です🥲

3歳でおむつはずれができていないことにも
次女が産まれる前に終わらせたいという親の勝手な都合や
YouTubeで4日で完了!とか動画がたくさん出てきて不安に駆られています💦

このままこのやり方(2時間おきにトイレに誘う)で
進めても大丈夫でしょうか💦いつか自発的に教えてくれるでしょうか💦
以前つわりのしんどい時に
「おしっこ出そうー!」→出ない
を一日中何度も何度も繰り返してておむつにして…
と挫折してしまった私が悪いんですが…🥲🥲

コメント

あいす

うちの子はオムツからいきなり普通のパンツに切り替えて、漏らしたらびちょびちょで気持ち悪いよ!お部屋も汚れちゃうね!って教えたら3日目から自分でトイレ行くって動くようになり、始めて1週間でトイトレ完了しました🙆‍♀️
最初は洗濯物と部屋の掃除で心折れかけましたが…(>_<)
ちなみに、3歳丁度にトイトレしてその時は30分に一回トイレに連れてって出なくても座らせるを繰り返して私が挫折してます笑
3歳3ヶ月でリベンジして成功しました🤣👍

  • ☺︎

    ☺︎

    コメントありがとうございます😊
    自分から行くって言ってくれるの素晴らしいです😭
    うちは(パンツの)「アンパンマン濡れて力でなくなっちゃうよー!」と言っても「びちょびちょになって気持ち悪くなっちゃうから出る前に教えてくれたら嬉しいな」と言っても「えーそうなのー?」と飄々とかわされ…😭😭
    挫折したパターンと成功したパターンは同じでしょうか?💦根気比べなんでしょうか?😭

    • 7月2日
  • あいす

    あいす

    トイトレの時は私も絶対にイライラしない!漏らしても大丈夫だからね!次はトイレでする所みたいな!って仏のように見守りました笑
    ご褒美シールも用意したし、息子は幼稚園を楽しみにしていたので、オムツの子は幼稚園行けないんだって!がパワーワードでした笑
    成功したパターンの時も2日目までは定期的に出なくてもトイレ連れてって座らせてましたよ😵💦
    でも3日目からは本人が行くって言うタイミングしか連れてってなかったですね🤔

    • 7月2日
  • ☺︎

    ☺︎

    幼稚園楽しみに励んでただなんて可愛いですね😍!
    シールも用意してますし私も菩薩になってるつもりではいるんですが本人次第ってことですね…3日目とはすごいですね👏ありがとうございます😊!本人から教えてくれるの待ってみます…仏のように笑

    • 7月2日
       チョッピー

トレパン(布)は使ってますか?不快感とかやっちまった感があると良いみたいですよ。

  • ☺︎

    ☺︎

    コメントありがとうございます😊
    トレパン着用中です😭トレパンでも気にしない時があるのでブルマだけにしたりしてるのですが…😭😭
    「おしっこでた!」と言うだけで特にやっちまった感全く感じてなさそうで…💦笑

    • 7月2日
  •        チョッピー

    チョッピー

    幼稚園のプレとかは行かれてますか?先生がそう言う子はどうぞプレ中に漏らさせて下さい!って言ってましたが(^◇^;)恥ずかしい!をおもいしめる良い機会ですよ。大歓迎します。って(´▽`)ノ
    ウチの子はノーパンで部屋の真ん中にわざわざまき散らしたときにガッツリ怒りました。良いのか悪いのかわからないですが~
    いつも行っているミニ動物園のお猿さんと一緒だから動物園にポイッ(-_- )ノ⌒しに行く!ココはお猿さんのおうちじゃない!!と
    それから、遊びに夢中で上手くいかないときも有りますが、プレ中もコソッとママ~チッチと教えてくれてますよ。

    • 7月2日
  • ☺︎

    ☺︎

    プレ決まってたんですが転勤でいけなくなってしまったんです😭
    恥ずかしいっていう感覚が大事なんですかね…漏らすのは恥ずかしいことだよって伝えてみます😭ありがとうございます😭

    • 7月2日
べび

息子も3歳になってからトイトレしました!初日は漏らすし漏らしたこと隠すしでうまく行きませんでした。15〜30起きにトイレに連れていき、まずはトイレでおしっことうんちをすることを覚えさせました。朝起きたとき、毎食前後、何か飲食した後、お風呂前後、寝る前に必ず行くと習慣づけをしていき、3日目で自分から行くと言うようになりそれから成功してます!こまめに連れて行くことが1番いいと思います!出ない場合でも10〜20分座らせました。親も大変ですが今は我慢と忍耐力が大切かと。今でも間に合わなくて漏らすことありますが…😭

  • ☺︎

    ☺︎

    コメントありがとうございます😊
    自分から行くと言ってくれるのほんと心待ちにしてます!😭うちもいつか言ってくれるでしょうか…なんか連れてってちょろっとおしっこする、でご褒美シール埋め尽くされてってます笑😭
    自ら言ってくれるのを待つのも忍耐勝負ですかね🥲

    • 7月2日
  • べび

    べび

    うちの子は神経質なので漏らして濡れちゃうことが嫌ってのもありますが、最初は言わないし、言うようになっても言わずに漏らすの繰り返しでしたよ💦なので絶対出来る様になります!!!ご褒美シールも1回のトイレで3枚くらい貼ってました!でもそれでいいと思います!座れたトイレ行けた、少しでもでた!大いに褒めてあげてください!ちなみに、息子は下の子が産まれて1ヶ月後に始めたので『かっこいい!お兄ちゃんだね!お兄ちゃんだもんね!』というワードが気に入ってやるようになりました!お兄ちゃんと言うワードが強いです!パンツもお兄さんパンツだから、かっこいいね!妹に見せてみようか!など持ち上げて持ち上げてやりました^ ^

    • 7月3日
  • ☺︎

    ☺︎

    なるほど!持ち上げるのいいですね♡!褒めても褒めてもしれっとしだしたので笑どうしたものかと思ってました…産まれてからトイトレでも大丈夫でしたか?💦

    • 7月4日
  • べび

    べび

    全然大丈夫でしたよ!むしろ生まれてからだと、お兄ちゃんになったんだと分かると思うので、それでお兄ちゃんだね!って言うとそのセリフを言われるのが嬉しくなるので大成功でしたよ👏お母さん自身が赤ちゃんとトイトレで大変かもですが…私はいきなり布パンツにしてお兄さんパンツだね〜かっこいいねーってずっと言ってました!

    • 7月4日
  • ☺︎

    ☺︎

    産まれてからの方が実感沸きますもんね☺️!
    産まれる前に!!と焦ってましたが安心しました♡ありがとうございます😊

    • 7月4日
  • べび

    べび

    息子保育園行ってますが、同じ3歳でもうちの子は三月産まれでクラスの子の中では1番遅い誕生日です…でもクラスにはまだ何人もオムツの子居ますよ😊その子たちはあと数ヶ月で4歳になる子です。だから、焦らなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️あと、自分からトイレやおしっこ、💩と言えるタイミング…おしっこの時間が1〜2時間空いているなどが好条件です!お母さん自身でお子さんのおしっこするタイミングを知るのが大切です!うちの子の場合、朝一はおしっこ、朝食後💩以後30〜1時間or2時間おきにおしっこ、食べたり飲んだりしたら30分以内におしっこ、毎食前後、お風呂前後、寝る前におしっこ。というタイミングを私自身が把握してその時に声かけて連れて行きました!

    • 7月4日