※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

感覚過敏やつわりが辛い。理解されず孤独。早く産みたいけど不安も。経験者の情報が欲しい。

今回は、感覚過敏とヨダレつわりと眠りつわりがいまだに治らない💦
とくに感覚過敏と、眠りつわりが本当につらい。

初期の頃は軽い食べづわりがあったけど14週頃にはおさまったのに、それ以降も上に書いた3つが続いてる😭


でも、こんなの誰にも理解してもらえない😭
同じ妊婦さんや、妊娠経験者の女性にすら理解してもらえなくて、ただのサボりやグーダラのように思われる😭


ほんとにほんとにつらいのに😭
早く産んじゃいたい😢

でも、産んだらちゃんと治るのかなって不安もあるし…
治らなかったらどうしよう。。


こうゆうサイト内にも、経験者の方は少ないですかね😢?

コメント

はじめてのママリ🔰

よだれつわりと眠りつわりがあります🙋🏻‍♀️
フルタイムで仕事してるのでどちらも辛い辛い😱
事務所仕事なので自分への電話📞が来るたびペット右手に吐いては喋って吐いては喋って。、、
お昼食べた以降は常に眠いです🤣
感覚過敏とはどんな感じなのですか??

  • ママリ

    ママリ


    ヨダレつわりも眠りつわりも、経験しないとつらさ分かりませんよね😭
    なかなか理解されないので、この地味〜な辛さを共感してもらえてうれしいです😭!

    お仕事もされてるなんてすごすぎます💦!!



    感覚過敏は私の場合はとくに、光と音と肌への接触に対する感覚が過敏になってます💦

    例えば、曇っていても帽子なしでは外へは出れないし、室内の電気の明かりですら眩しすぎて、目がチカチカして頭痛がして来て、目が回ってしまいます💦

    あと音に関しては、大きい音や高い音が苦手で、トラックや電車や掃除機などの音や、子どもたちの声はもちろん、普通に会話する声や自分の声にすら耳の奥まで響いてしまって、耳から脳にかけて神経がビーンっとするような感覚や頭痛が起きて、音がどんどん聞こえなくなっていきます💦聞こえないのに、耳の奥深くでずっとビーーーンと耳鳴りのようなものが聞こえてます😭(説明下手ですみません💦)

    肌への接触に対しては、とくにマスクやメガネや帽子などです。頭痛がしてきてフラフラしてきて、意識がボーッとしてきたり、情緒不安定になります💦

    • 6月19日