※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ゴックン期後半〜モグモグ期前半のベビーフードについて!もうすぐ7ヶ月…

ゴックン期後半〜モグモグ期前半のベビーフードについて!

もうすぐ7ヶ月の娘がいます。
料理が苦手で、離乳食を作るのがとても苦痛です…。苦痛と言っても、週1回おかゆや野菜などをブレンダーで潰して冷凍しているだけなのですが、それすら面倒です😭

そこで、お粥以外はベビーフードに完全に頼る週を作りたいと思っています。
かぼちゃなどのフレーク、コープの冷凍キューブは既に使っています!
その他おすすめのベビーフード、教えてください❤️

コメント

はじめてのママリ🔰

本当に面倒くさい時や旦那に離乳食を任せる時などはお粥にパウチのBF(おかずのもの)かけて手抜きしちゃってます😅
+ヨーグルトにフルーツあげたりです🥲

あとは大人のご飯作る時に味付け前のものを細かくしてあげたりしてます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    ヨーグルトこれからなので、ベビーダノンから始めてみます!
    おかずのベビーフードでもしオススメあったら教えてください❤️7ヶ月頃〜だと主食(「〇〇と△△のおかゆ」とか)が多いなと思ってて🤔

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小岩井の生乳100%ヨーグルトもトロトロしててスプーン使わずにお皿にうつせるし、酸味もあまりないのでオススメです😁

    7ヶ月おかずタイプ少ないですよね😅ビーンスタークのおかずタイプちょこちょこ使ったり和光堂のそのまま素材にすこーし味付けてお粥に混ぜてあげたりもしました😚あと
    オートミールもぱぱっとすぐ出せるのでいまでもつかってます🙆‍♀️⭕

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スプーン使わずに移せるのめっちゃいいですね!!買います!笑
    ビーンスタークの離乳食もあるんですね✨ノーマークでした!
    オートミールも使ってみたいです✨色々教えていただきありがとうございます😊

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

和光堂のベビーフードはおすすめです👍🏻
わたしも離乳食作り本当にストレスで苦痛だったんですが、ニコニコ子育て出来るようにとベビーフード使っていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    どんな献立(ローテーション?)であげてましたか?
    もしよろしければ参考に教えてください😌

    • 6月10日