※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shi
妊娠・出産

【渡辺、斉藤、高橋、宮国さんなど旧字体と2つの苗字がある方に質問です…

【渡辺、斉藤、高橋、宮国さんなど旧字体と2つの苗字がある方に質問です!!!】

子供の名前の画数などは両方気にしましたか?
正式な苗字が旧字体の場合、正式な方のみ気にしましたか?
簡略的な方をメインで考えましたか?


例えば
正式には「齋藤」だけど「斉藤」もよく使うから画数は両方気にした
などということです!

わかりづらいかもしれませんがよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

気にせず
付けたい名前をつけました🙋‍♀️

  • shi

    shi


    コメントありがとうございます😊

    画数気にせず名前つけたいです💦
    ただ義実家がうるさくて少しは気にしなくちゃいけなくて…

    • 6月4日
あおた

普段から旧漢字なので気にしませんでした!
画数的にはあまり良くないのですが、そこも気にしてません!

  • shi

    shi

    コメントありがとうございます😊

    1人目の時に旧字メインで考えたのですが、義実家に名前を発表したら「旧字と略字と両方ちゃんと画数見てもらってこの名前にしたんだよね?」と言われました😂
    その場は咄嗟に「もちろんです」と言いましたが2人目が出来た時に「男の子なら1人目の時より画数気にしなきゃダメだからね」と言われました💦

    参考になりました🙇‍♀️

    • 6月4日
  • あおた

    あおた

    そうなんですね🤭
    長男なのに、全然でした笑
    苗字1つでさえ、大変なのにって思っちゃいますね😭
    いい着地点が見つかるといいですね✨

    • 6月4日
  • shi

    shi

    気にする人は気にしますよね💦
    特に昔の人…

    ありがとうございます😊
    嘘も方便と思って上手く義実家には伝えて好きな名前つけようと思います!

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

普段から旧字体を使ってるので旧字体です。普段使う方を気にするといいと昔テレビで見たことあります!

  • shi

    shi

    コメントありがとうございます😊

    普段使う方を気にしたほうがいいんですね!
    それだと旧字体メインで考えたらいいかなあ〜🤔

    2つあると厄介ですよね…

    • 6月4日