※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲む時、よそ見をすることがあります。目が合う日もあれば、すぐそっぽを向くことも。名前を呼んでもよそ見することや、動くものに興味を示すこともあります。新米ママにとっては普通の行動です。

ミルクの時よそ見をする

生後4ヶ月になったばかりです
完全ミルクで目が合うようにコミニュケーション
とろうと思っても部屋が気になるのか
違うところをずっとみています
目が合う日もありますが
またしばらくするとそっぽむきます

こんなものなんでしょうか?
ずっと目が合うもの?

名前はまだ理解してないと思いますが
呼んだりしてもよそ見します
向く時もあります
動くものは追ったりもします

新米ママになったばかりで
普通があんまりわかりません

コメント

deleted user

うちも4ヶ月頃からよそ見してましたよ!
これからますますよそ見するようになります!
お母さんに抱っこされてミルク飲んで安心して、キョロキョロ周りを見るのは普通のことですよ☺️✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    助かります!周りにママ友いなく普通がわからなくてすぐ心配になってしまうので助かります🥺

    • 5月26日
ちひろ

大丈夫です、そんなものです😄!
ミルク飲んでる間、母乳を飲んでる時。その他ご機嫌さんな時も目合わせるより天井とかテレビとか部屋をじーっと見てましたよ!
視力もぼや〜としか見えない月齢なのであれはなんだ?これはなんだ?と不思議がってるのだと思います
色を認識して楽しんでいるかもしれませんね😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    赤ちゃんの普通の行動?が分からなくてとても参考になります助かりました🥺🙏

    • 5月26日