※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠29週で、体重増加やむくみ、呼吸困難、胸の痛みがあり心配。産科医は異常なしとのこと。心配なら心エコー検査を受けるか相談。

現在妊娠29週です。
7ヶ月めに入ったとき、4週間で6kg体重が増え、手、足、顔のむくみがひどいです。
ここ2週間くらい特にひどく、足は写真のように(お風呂の写真で申し訳ないです💦)右の方がむくみが強く、棒みたいで痺れており、手は関節が痛くて力が入れられないです。
それと同時に胸?気管支?が狭くなるような感じで苦しくて痛むようになりました。
特にマスクをしていたり、横になると苦しくて痛いです。
夜は寝転がって眠れないので座って寝ています。それでも苦しくて何度も起きてしまいます。
塩分にも気をつけて、ご飯は毎食トマトの脂肪燃焼スープを作って飲むようにしたり、水分、カリウムを心掛けて摂取していますが、尿も濃くて少ししか出ません。
足も痛いですが、頑張って3kmほど歩くようにしていますが、毎日歩いたあとしばらくするとむくみがひどくなっているように感じます。
不安になり産科医に診てもらいましたが、尿蛋白も出ておらず、血圧も正常とのことで、産むまでこのままだろうとのこと…。
みなさん、後期は子宮に圧迫されて息苦しいと言われているのをよく聞きますが、その苦しいは気管支が狭まっているような苦しさでしょうか?
ネットで周産期心筋症というのを見つけ、もしかしてと思うのですが、このコロナ禍で心エコーしてもらいに病院に行く方が危ないのか?と悩んでます。
このむくみと胸の痛みは妊婦あるあるなのか教えてほしいです😭

コメント

ばた

私も7ヶ月終わりくらいから、食後、気管や肺が潰れてるような息苦しさがあります😭
お腹が減ってる状態で寝ないと、息ができなくてハッと目が覚める感じです😣
2週間くらいそれで辛かったですが、ご飯を小分けにして食べる、夜は野菜と果物だけを食べる等で寝られるようにはなりました💦

浮腫については、私は妊娠前と変わらないくらいですが、健診の度にチェックされるくらいなので多いんだと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が遅くなり申し訳ありません💦
    空腹とか食後とか関係なく、横になると胸が苦しくて痛くて横になってられないんです💦💦
    やれることは全て心掛けてしているのにむくみも何もしてなくても常に痛くて、やっぱりおかしいのではと怖くなり今日もう一度病院に行ったら重度の浮腫と尿蛋白で総合病院に入院になりました😣
    入院すれば赤ちゃんの大きさなども精密に検査してもらえますし、家で不安がるよりよかったと思うようにしています😣😣
    とにかく今は産むにはまだ小さすぎる我が子を1日でも長くお腹の中で大きく育ててあげられるようにがんばります😣😣😣
    私の質問にお返事下さいましてほんとうにありがとうございました😣

    • 5月1日
  • ばた

    ばた

    入院することになったのですね💦
    お疲れさまです💦
    29週までご自身でやれること目一杯やってきたのでしょうから、ここからは病院に甘えて、頑張るのは一旦お休みしましょ😣
    ご本人の検査も赤ちゃんの検査もしっかりしてもらえるとのことで、家で辛く不安な気持ちでいるよりは良いのではないかと私も思います!!
    まずは入院中、心身ともに休めてください🌱

    私も、空腹なのに昨日今日は苦しくて寝られないです...。
    ただ、痛いということはないので、私の場合はただの圧迫なんだろうなと確信しました。
    こちらこそ、大変な時にお返事ありがとうございました🥺✨

    • 5月1日