※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダッフィー
子育て・グッズ

ベビーフードオンリーで育てている方いますか?ベビーフードだけあげるのは良くないですか?下の子の離乳食はお粥だけ手作りで、他はベビーフード。病院で指摘され、上の子は手作りに苦労し、下の子はベビーフードに頼っている。病院の言葉に不安を感じています。

ベビーフードオンリーで育ててる方いますか?
ベビーフードだけあげるのは良くないですか?

下の子の離乳食が始まってからお粥だけ作ってるんですが、それ以外は全部ベビーフード買って食べさせてます。
この間病院に行ったときに離乳食どうー?進んでますか?みたいな質問されて正直に答えたら、、、え、手作りあげてないの?そんなんでちゃんとできる?進め方ゆっくりすぎるからもっとスピードあげて食べさせて。もうモグモグ期やからちゃんと茹でて刻んだものをあげて。そんなんじゃアレルギー出たとき何で出たか分からんよ!とかまあ色々言われまして🤷‍♀️
上の子のときは初めての子だから作ってあげたくて夜な夜な時間かけて頑張ってましたが寝不足でかなりしんどかったし、元々料理苦手なので下の子はベビーフードに頼りまくってます。
なんか病院の先生にあんな言い方されたらめちゃくちゃ悪い事してるみたいに聞こえてきて、、、。

コメント

姉妹のMAMA

私、ほぼベビーフードで育てましたけど‼️笑
手作りより衛生的だし、味も美味しいし😂
一応アレルギーを見るために、卵とかは茹でて与えることはありましたが基本的にベビーフードでした。
コープの冷凍離乳食とかもう便利すぎて😂

2人目もそのつもりです👏

  • ダッフィー

    ダッフィー

    同じ方がいて安心しました☺️笑
    コープの離乳食シリーズめっちゃ便利ですよね😂♪笑
    こないだ納豆ペースト新しく出てるの見つけて即注文しました😂笑

    • 4月15日
km

下の子はベビーフードばっかりでしたよ。アレルギーの可能性があるものは別で用意して試しました🙂

  • ダッフィー

    ダッフィー

    やはり2番目からは手抜きになるのあるあるですよね!笑

    • 4月15日
三兄弟ママ👦

ほぼベビーフードでしたよ!
育児なんて手抜きしなきゃやってられない😂笑

  • ダッフィー

    ダッフィー

    いやほんと手抜きしないとこっちがもたないですよね!
    1人目のとき頑張りすぎて育児ほんとに楽しくなかったんで2人目は手抜き

    • 4月15日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    すみません途中で送っちゃいました💦笑
    2人目は手抜き息抜きしまくってます😂😂😂笑

    • 4月15日
みき

生後9ヶ月までは朝昼晩全部ベビーフードあげてました😅それ以降は手掴みが必要になるので作ってましたが。
ベビーフードでも行きていけますよ😂うちの子がそうだし!
ママが楽なのが1番です。

  • ダッフィー

    ダッフィー

    手掴みが始まると嫌でも作らないといけないですもんね🥲笑
    1人目ほんとにしんどくてキッチン立つのすらストレスやばかったんで、手抜けるときに抜いときたいです😂笑

    • 4月15日
リサ

ベビーフードはかなり使ってました
ただ離乳食の本に出汁の味は1歳半までしか味覚で覚えられなくてそこまでに出汁のおいしさみたいなのを知らないとその後も薄味でも旨味を感じる部分が育たなくなるって書いてあったのでそこだけ気をつけてました

  • ダッフィー

    ダッフィー

    そうなんですね!✨
    じゃあベビーフードに出汁混ぜて?とかしてたんでしょうか?

    • 4月15日
  • リサ

    リサ

    大人用に作った出汁を小分け冷凍して納豆とかにかけたりとかしてました

    • 4月16日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    私も真似してみます❣️

    • 4月16日