※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふぅまま
妊娠・出産

松信ウィメンズクリニックで糖負荷検査で引っ掛かり、再検査が必要です。再検査で引っ掛かった場合、大きな病院に転院する可能性がありますか?

千葉県の松信ウィメンズクリニックに通われていて、糖負荷検査に引っ掛かったことがある方いらっしゃいますか?(>_<)
先日50gで151という数値が出て、来週75gの再検査になりました。
再検査でも引っ掛かった場合、大きな病院に転院になる可能性もあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

検査の結果によってはその可能性もあります💦

  • ふぅまま

    ふぅまま

    ご回答ありがとうございます🙏
    あり得るのですね💦
    ママリさんは転院されたのでしょうか?

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あたしは妊娠糖尿じゃないです💦総合病院で産科の看護師してるので患者さんが転院してきます。

    • 4月12日
  • ふぅまま

    ふぅまま

    そうなのですね👀💦
    ようやく妊娠後期に入ったところで転院となると気が重いですが、覚悟しておこうと思います(>_<)

    • 4月12日
みん

何日か前のご質問に対しての回答ですみません💦
実はわたしも松信さんに通っていて、妊娠糖尿病と診断されたので
少しでもお役に立てればと思い回答させていただきます!

私は75gの再検査で1時間後のみ208という数字を叩き出しましたが、転院にはなりませんでした!

数値などによっても対応変わるかもしれませんが、
私の場合は昼・夜の食後1時間後・2時間後に血糖値を自分で測定するよう指示があり、
独自に分食なども取り入れて何回か基準値?をオーバーしたものの、
そこまでひどい数値ではなかったので食後1時間後の測定のみとなり、
先日の検診で自己測定も終わりになりました!

余程数値が高いと転院の可能性もある…と看護師さんには言われましたが、
仮に妊娠糖尿病となったとしても食事でコントロールできれば転院はしなくても良さそうです☺️

  • ふぅまま

    ふぅまま

    丁寧なご回答ありがとうございます!
    35週なのですね!私は30週です。
    同じ時期に同じ病院に通われてるというだけで励まされる思いです(^^)
    数値によっても変わるのですね。院長先生はいつもの調子で、まぁ大丈夫でしょ!うちから転院するのは年に1人2人居るかどうかだよっておっしゃってました笑
    お互い安産になりますように(*^^*)

    • 4月27日